• 『粉体・液体プラントの総合エンジニアリング』 製品画像

    『粉体・液体プラントの総合エンジニアリング』

    PR作業負担の軽減、混合時間の短縮など様々な課題を解決。改善事例を掲載した…

    当社では、設計から施工・管理、機器・部品の製造、販売までカバーする 『粉体・液体プラントの総合エンジニアリング』を行っています。 在庫管理システムと連携し、多品種の原料を自動で計量・供給するシステムや、 新しい素材や付加価値の高い原料の処理工程など、 様々なプラント設備の設計・施工が可能です。 ★当社による粉体設備の改善事例を掲載した資料を進呈中。  詳細は「PDFダウンロード...

    メーカー・取り扱い企業: アクトシステムエンジニアリング株式会社

  • アンモニアを含む排水処理に!『アンモニア除去・回収装置』 製品画像

    アンモニアを含む排水処理に!『アンモニア除去・回収装置』

    PR【多数導入実績あり】必要に応じた濃度のアンモニアの回収が可能な装置のご…

    アンモニア除去・回収装置は、廃水中のアンモニアを放散回収する過程で使用される装置です。 これにはスチームで放散する方法と空気で放散する方法があります。 アンモニアは、用途に応じた濃度のアンモニア水、もしくはアンモニアガスとして回収することが出来ます。 硫安として回収することも可能です。 触媒を組み合わせることで放散させたアンモニアを分解させ、無害化することも可能です。 【特長】 ■必要濃度でア...

    • NH3回収フロー図_01_.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 第一エンジニアリング株式会社

  • 冷熱衝撃(ヒートショック)試験 製品画像

    冷熱衝撃(ヒートショック)試験

    高度な分析と”考察力”でお客様の問題解決!冷熱衝撃試験のご紹介

    環境系信頼性試験の1つである「冷熱衝撃試験」は、熱ストレスによる劣化を加速させる試験です。 試験体に高温や低温の急激な温度勾配を繰り返し加え、製品・部材の信頼性、耐久性を評価します。 冷熱衝撃試験機には、冷・熱を何で試験体にさらすかによって、気槽型と液槽型の2つのタイプがあります。また、気槽型では試料を載せるカゴが冷⇔熱を移動するタイプと、試料カゴは固定でダンパー切替により冷⇔熱を切替えるタ...

    メーカー・取り扱い企業: イビデンエンジニアリング株式会社 環境技術事業部

  • 塩水噴霧試験 製品画像

    塩水噴霧試験

    高度な分析と”考察力”でお客様の問題解決!耐食性を評価する塩水噴霧試験

    工業製品に使用される金属材料は、さびの発生を防止するために、 めっきや塗装などの表面処理が施されていますが、長時間使用すれば さびが発生してしまうことはあります。 「塩水噴霧試験」は、塗装皮膜を施した金属材料、メッキ皮膜、 無機/有機皮膜の耐食性を評価するため、腐食を促進させるための試験です。 長時間を費やして生じる腐食挙動を、短い時間に圧縮して評価することが 可能になります。 ...

    メーカー・取り扱い企業: イビデンエンジニアリング株式会社 環境技術事業部

  • オゾン暴露試験 製品画像

    オゾン暴露試験

    高度な分析と”考察力”でお客様の問題解決!オゾン暴露試験のご紹介

    オゾンは、ある特定の性質をもったゴム素材に対し悪影響を及ぼす性質を 持っていますので、「オゾン暴露試験」によって劣化の度合を確認しておく 必要があります。 静的オゾン劣化試験は、静的引張ひずみを与えた試験片をオゾンで暴露しながら 規定の時間ごとに亀裂を観察します。 また、動的オゾン劣化試験は、引張ひずみを与えた試験片を往復運動させる 動的引張ひずみを与えてオゾンで暴露しながら規...

    メーカー・取り扱い企業: イビデンエンジニアリング株式会社 環境技術事業部

  • 耐薬品試験 製品画像

    耐薬品試験

    高度な分析と”考察力”でお客様の問題解決!耐薬品試験のご紹介

    製品使用環境に存在する水分の、酸・アルカリ性度合によって材料の 劣化度合いが変化し、製品寿命に大きな影響を与えます。 「耐薬品試験」では、pHや温度をコントロールした状態で材料を 加速劣化させることで製品寿命の確認を行います。 【耐アルカリ試験】 ■浸漬後に目視で色、表面状態及び変形を比較し写真撮影を実施(JIS A 1193) ■浸漬後の伸縮の計測 ■終了後、引張試験を実施...

    メーカー・取り扱い企業: イビデンエンジニアリング株式会社 環境技術事業部

  • ゴム・樹脂の解析 製品画像

    ゴム・樹脂の解析

    高度な分析と”考察力”でお客様の問題解決!ゴム及び樹脂の劣化・耐久性評…

    ゴムや樹脂は、日光、オゾン、熱、湿度などの環境ストレスにより劣化します。 それらのストレスに曝された場合の評価や劣化のメカニズムを解析します。 寿命予測には、劣化反応速度定数の対数が絶対温度の逆数に比例することに基づく 「アレニウス法(熱劣化)」と劣化反応速度定数の対数が濃度などの対数に 比例することに基づく「アイリング法」があります。 【特長】 ■材料の耐久性評価 ■樹脂...

    メーカー・取り扱い企業: イビデンエンジニアリング株式会社 環境技術事業部

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • bnr_2405_300x300m_azx_me_ja.jpg
  • IPROS12974597166697767058 (1).jpg

PR