• ボイラー『バイオマスRPFボイラー』 製品画像

    ボイラー『バイオマスRPFボイラー』

    年間およそ1000万円以上の油代なら導入するのがおすすめです!

    当社の『バイオマスボイラー』は、廃プラスチックと古紙、木屑などを 原料にした高カロリーなサイクル固形燃料(RPF燃料)と 再生可能エネルギー燃料を兼用して焼却可能なボイラーです。 RPF燃料給湯、浴槽昇温、温水暖房を従来の化石燃料ボイラーと 代替するため地球環境に優しく、CO2排出が0になります。 【特長】 ■A重油代のおよそ1/10削減可能 ■RPFをより完全燃焼させる技術...

    メーカー・取り扱い企業: ブルーオーシャンセンター株式会社 経営オーナー室

  • 【プラ循環】発生元で資源化+エネルギー化でコストもCO₂最小化! 製品画像

    【プラ循環】発生元で資源化+エネルギー化でコストもCO₂最小化!

    ◆IPF2023出展決定◆諦めていた複合材や汚れたプラごみの再利用『C…

    ごみ抑制+省エネルギー+CO₂削減 当社では、2007年から漂着プラスチックの適正処理のための技術開発(減容・クリーンエネルギー化技術)を⾏い、プラスチックの海への流出ゼロを目指すクリーンオーシャンプロジェクトを実施しています。現在プロジェクトに参画するパートナー企業19社とともに経済的価値の創出と環境負荷を抑えた持続可能な循環利用の構築を目指しています。 ◆導入の効果◆ 【廃プラ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エルコム

  • 時代に逆行するスタンドアロン リチウムイオン蓄電池「M6515」 製品画像

    時代に逆行するスタンドアロン リチウムイオン蓄電池「M6515」

    限りあるエネルギーを未来へと繋げるものとして、 限りある特定の負荷だ…

    を支えたい機器にだけ使う。 本機は現在の主流である「Hybridタイプ」でも「全負荷タイプ」でもない、「単機能のスタンドアロン蓄電池」だからこそ出来ることを目指します。 都合、ブルーオーシャンな機能が盛りだくさんに詰まっています。 1. 特定負荷向け 2. スタンドアロン 3. 電力申請が不要(用法通りの使用の場合) 4. 工事が不要 5. 屋内向けのコロコロ付きなので...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社メデア

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 構造計画研究所バナー画像再提出_128541.jpg
  • ipros_bana_提出.jpg