• シリコンウエハー専用 酸素分析装置『O836Si』 製品画像

    シリコンウエハー専用 酸素分析装置『O836Si』

    非分散型赤外線検出法を採用!高精度の酸素分析装置をご紹介

    『O836Si』は、シリコン業界における低濃度・高精度酸素分析の需要に 応えるために開発された、シリコンウエハー専用酸素分析装置です。 高い精度を誇る非分散型赤外線検出器、最新のサンプルローディングシステムとプログラム可能なインパルス炉の組み合わせで正確・高精度な酸素分析を可能にします。 また、Windowsベースのシステムを採用し、高い操作性を実現しています。 【特長】 ■...

    メーカー・取り扱い企業: LECOジャパン合同会社

  • Lumetrics 非接触多層膜厚測定器『OPTIGAUGE』 製品画像

    Lumetrics 非接触多層膜厚測定器『OPTIGAUGE』

    お手持ちのPCに接続可能!12μm~16mmの厚さをインラインで簡単測…

    非接触多層膜厚測定器『OPTIGAUGE』は、12μm〜16mmまでの膜厚を 「インライン」&「±0.1μmの高精度」&「1秒間に200測定の高速*」で 測れる厚み計です。*標準は50計測 性能はそのままに、導入しやすい低価格帯の2機種を発売開始しました。 □■多層膜厚測定器『OPTIGAUGE 2』■□ 【特長】 ○新仕様でお手持ちのPCに接続可能!扱いの簡易化を実現 ○1...

    メーカー・取り扱い企業: 伊藤忠マシンテクノス株式会社

  • 放熱を抑制してCO2を削減する保温ジャケット「放熱守るくん」 製品画像

    放熱を抑制してCO2を削減する保温ジャケット「放熱守るくん」

    熱を逃がさない! 無断な放熱を抑制しCO2を削減する保温ジャケット「放…

    ■放熱守る君(標準仕様) 表皮材 ハイコートB(ガラスクロス+シリコンコーティング) 中綿 ニードルマット 20t ※ニードルマットとは? ジャケットの中綿である断熱材部は、フェノール樹脂のバインダーを使った黄色のグラスウールではなく、バインダーを使わずニードル...

    メーカー・取り扱い企業: 豊安工業株式会社

  • 資料進呈!『AFM/SPMプローブの基礎』 製品画像

    資料進呈!『AFM/SPMプローブの基礎』

    走査型プローブ顕微鏡や原子間力顕微鏡で使われているプローブについてご紹…

    当資料では、走査型プローブ顕微鏡や原子間力顕微鏡で使われている プローブについて解説しています。 測定使用するプローブは消耗品ですが、測定内容に合わせて多くの種類が販売されています 通常はシリコンや窒化シリコン製で半導体プロセスを使って製作されています。 また、クオーツマテリアル製プローブ「qpシリーズ」がNanoSensorsから 発売されています。 【掲載内容】 ■各部の名称...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NanoAndMoreジャパン 本社

  • MSS膜型表面応力センサチップ 製品画像

    MSS膜型表面応力センサチップ

    ターゲットとしているガスや匂い分子の存在を検出!磁気トルク検出実験も可…

    『膜型表面応力センサチップ』は、シリコンメンブレンとピエゾ抵抗を持つ 梁で構成されるMEMSセンサーです。 外部の力により発生するわずかなメンブレン変形を、ピエゾ抵抗を使って検出。 [人工臭覚への応用] コーティング膜がVOCを吸収すると、受容体層は表面応力を生じ、膜を変形させ ピエゾ抵抗体の抵抗変化を引き起こし、この変化をモニタすることで、 ターゲットとしているガスや匂い分子の存...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NanoAndMoreジャパン 本社

  • 軟磁性圧粉磁心の保磁力に及ぼす焼鈍温度の影響 EBSDによる評価 製品画像

    軟磁性圧粉磁心の保磁力に及ぼす焼鈍温度の影響 EBSDによる評価

    EBSDを用いて軟磁性金属粉末の圧粉磁心の磁気特性劣化の原因解析が可能…

    圧粉磁心は絶縁被膜を施した軟磁性粉を圧縮成形して製造される磁心であり、 動作磁束密度および動作周波数が高いことから高速モーターや自動車用 リアクトルへの適用が進められています。 一般に磁気特性には結晶粒、歪み、介在物、析出物等が影響しますが、 圧粉磁心は製造上圧縮成型後に焼鈍を施すことから、焼鈍により変化する 因子と保磁力との関係について調査を行いました。 結果、焼鈍温度の上昇...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社大同分析リサーチ

  • 塩基性物質のガラスへの吸着を抑制!RSAバイアル 製品画像

    塩基性物質のガラスへの吸着を抑制!RSAバイアル

    塩基性物質の吸着を極限まで低減!低吸着オートサンプラーRSAガラスバイ…

    Reduced Surface Activity Glass(RSA)バイアルは米国・MicroSolv Technogy社の独自に開発した特許技術により製造されています。 この技術はサンプル溶液やアナライトに悪影響をもたらすガラス表面上のシラノール(水酸基)を事実上除去し、シラン処理やコーティング等を一切施さずに塩基性物質のガラスへの吸着を抑制します。 また、サンプル溶液のpH経時変化、加水...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トムシック 本社

  • 可視近赤外反射測定用分光測定システム 製品画像

    可視近赤外反射測定用分光測定システム

    異なる波長域を持つ2台の分光器を組み合わせた広帯域分光反射測定システム…

    『OP-SpecWide-RF』は、可視から近赤外域(400~1650nm)までの 幅広い測定範囲をカバーした安価型の広帯域分光反射測定システムです。 シリコンCCDディテクタ搭載のFLAME-S分光器で可視域の測定に、またInGaAs ディテクタ搭載のFLAME-NIRで近赤外域の測定に対応し、付属の分光測定用 標準ソフトウェアOPwave+で2つのスペクトルの表示、データ保存が可能...

    メーカー・取り扱い企業: オーシャンフォトニクス株式会社

1〜8 件 / 全 8 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • IPROS12974597166697767058 (1).jpg
  • bnr_2405_300x300m_azx_me_ja.jpg