• 汚れによる効率低下を予防し消費電力削減!『熱交換器自動洗浄装置』 製品画像

    汚れによる効率低下を予防し消費電力削減!『熱交換器自動洗浄装置』

    PRボール洗浄システム「XAC」を導入することで、従来から無駄に使用されて…

    ボール式熱交換器自動洗浄装置『XAC』は、 スポンジボールにより熱交換器のチューブ内を常時洗浄する装置です。 冷凍機の運転中に洗浄(伝熱管が汚れる前に洗浄)するため、 汚れによる効率低下を防止し、大幅な省エネが可能です。 大規模商業施設業をはじめ、製造業などの企業で導入頂いております。 【導入メリット】 ■汚れによる効率低下を防止し、常に冷凍機の能力を最大限活用 ■伝熱管チュ...

    メーカー・取り扱い企業: 住友電工ツールネット株式会社 本社

  • 「炉」内外のダメージメンテナンス ~診断から補修まで~ 製品画像

    「炉」内外のダメージメンテナンス ~診断から補修まで~

    PR「よく分からない」「今さら聞けない」「だけど永く使いたい」炉のメンテナ…

    深刻なトラブルになる前に炉廻りのメンテナンスを。 省エネに向けたムダの洗い出し、自己点検のレクチャー、 予算に合った補修・定期点検まで、ご要望にお応えします。 【炉の診断&補修の効果】 ・断熱性向上 ・品質向上 ・稼働トラブル回避 ・安全対策 【短工期施工】 ・炉を解体せずに行う、ファイバーキャスト注入による施工 ・炉壁コーティング ・プレキャスト施工等...【ご相談から診断、施工までの流れ】...

    メーカー・取り扱い企業: 熱産ヒート株式会社 本社

  • 消泡剤 泡トラブル(排水処理・工程水管理)でお困りの方へのご提案 製品画像

    消泡剤 泡トラブル(排水処理・工程水管理)でお困りの方へのご提案

    消泡剤:泡トラブル(排水処理・工程水管理)でお困りの問題を即座に解決し…

    化学産業における生産管理の重要なポイントの一つに、泡のコントロ-ルがあります。生産工程での発泡トラブルは製品の品質低下、生産効率のダウンにつながります。また、排水処理では環境管理上、発泡液をそのまま放出することも避けねばなりません。 泡コントロ-ルの簡便な方法として、設備的な対策と併用し、広範な発泡系に使用できる消泡剤を常備されることをお薦めします。 弊社では、繊維業界、紙パルプ産業での実績を...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日新化学研究所 高槻本社工場

  • スライムコントロール剤『ハイクリーン』 製品画像

    スライムコントロール剤『ハイクリーン』

    微生物由来の工程トラブルを未然に防ぐ!好適な薬剤のご提案が可能です!

    バクテリアが工程水内で増殖すると、多糖類を主成分とする粘着成分を分泌し、 様々な物質を取り込むことで粘着性の汚れの塊(スライム)が発生します。 スライムは断続的に壁面から剥がれ落ち配管を詰まらせたり、冷却器を覆い 熱効率を低下させることで操業への悪影響が起こります。 『ハイクリーン』は、様々な工場の工程水循環工程でのスライムトラブル 対策の為設計された薬剤です。 定期的に添...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日新化学研究所 高槻本社工場

  • 【トラブル改善事例】塗工工程の発泡 製品画像

    【トラブル改善事例】塗工工程の発泡

    各種塗工液の泡消し!配合成分の異なる塗工液の発泡・はじきを解消!

    「塗工液での発泡によりストリークが発生し、紙の品質が低下」 「発泡対策のための消泡剤の過剰添加によりオイルスポットが発生」 などのお悩みがありました。 そこで、消泡試験とはじき試験の組み合わせにより適切な消泡剤の選定を実施。 油玉(オイルスポット)の減少をはじめ、ストリークの解消やはじきの改善、 紙の品質向上、コストダウンといった改善結果が得られました。 【事例概要】 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日新化学研究所 高槻本社工場

  • 1000種類以上の取扱い製品から、お客様に合わせた水処理をご提案 製品画像

    1000種類以上の取扱い製品から、お客様に合わせた水処理をご提案

    泡トラブルでお困りでありませんか?そのお悩みを全て解決! 消泡剤や凝集…

    当社は生産現場のお悩みを解決するケミカルアシスタントです。 消泡剤や凝集剤、殺藻剤、消臭剤など取り扱い製品は1000種類以上ございます。 製紙工場の凝集沈殿槽では、排水工程の発泡による外観不良、 SS分流出による環境への悪影響が問題点でした。 そこで、消泡剤を使用したところ、泡・SS分の流出を大幅に改善しました。 また放流口での消泡剤使用量が減少、コスト削減できました。 この他...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日新化学研究所 高槻本社工場

  • 【トラブル改善事例】腐敗 製品画像

    【トラブル改善事例】腐敗

    サイズデンプン液の腐敗対策!工程の状況から適した添加方法の見直しまで!

    「サイズデンプン液がストレージタンク内で腐敗、異臭が発生」 「年間に数回(特に夏季)菌数が1,000cfu/ml以上に増殖」 などのお悩みがありました。 デンプン液が中性のため腐敗しやすく、従来の防腐剤よりも即効性が 必要なので、『スタテクト231』を36回/日の高頻度で衝撃添加。 年間を通して100cfu/ml未満を維持する改善結果が得られました。 【事例概要】 ■お悩...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日新化学研究所 高槻本社工場

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 0527_iij_300_300_2111588.jpg
  • 構造計画研究所バナー画像再提出_128541.jpg