• 【カタログ進呈!】析出硬化系ステンレス鋼 製品画像

    【カタログ進呈!】析出硬化系ステンレス鋼

    PR高強度・耐食性が求められる部材の製造実績多数!豊富な設備と経験で、他社…

    弊社では『析出硬化系ステンレス鋼』を取り扱っております。 ■弊社は17-4PH(ASTMA564 630) 、15-5PH(ASTMA564 XM-12)ステンレス鋼の素材製造技術を確立しております。 ■高強度・耐食性が求められる化学プラントや圧力容器用部材などに多数の納入実績がございます。 ■製造を支える各種設備も保有。万全の体制で大型製品から中・小型製品まで、高信頼性の素材をご提供い...

    • 2019-05-28_17h24_18.png
    • 2019-05-28_17h24_24.png
    • 2019-05-28_17h24_30.png
    • 2019-05-28_17h24_35.png

    メーカー・取り扱い企業: 日本製鋼所M&E株式会社 営業本部

  • 【技術資料】マイカシート(雲母)の素材特性、精密加工ノウハウ 製品画像

    【技術資料】マイカシート(雲母)の素材特性、精密加工ノウハウ

    PRリチウムイオン電池の類焼防止としても期待される、高い耐熱性と難燃性、腐…

    層間剝離やバリ、粉塵発生といった課題を伴うのが「マイカシート」の加工の難しさ。 こうした課題の対策には「金型」と「マイカシートの取扱い方法」のノウハウが重要になります。 当社 株式会社山田製作所では、マイカシートの加工実績を長年積み重ね、豊富なノウハウを有しています。 当資料【技術資料:マイカシート(雲母)素材特性&加工ノウハウ】では、こうした知見と経験を当社の視点で分かりやすくおまとめ...

    • 3-2.PNG
    • 3-3.PNG
    • 3-4.PNG
    • 3-5.PNG
    • 3-6.PNG
    • 3-7.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山田製作所

  • 【活用事例】バネを用いて接続部分の接圧を一定にする特殊コネクタ 製品画像

    【活用事例】バネを用いて接続部分の接圧を一定にする特殊コネクタ

    バネ接点の特殊コネクタで通電不良をなくし、自動着脱化で生産性が向上した…

    プレスラインは振動が大きいこともあり、ムービングボルスターとプレス機を 接続するコネクタ部分で通電不良が起きてラインが止まってしまうことがありました。 そこで、接続不良を防ぐために、バネを用いて接続部分の接圧を一定にする 特殊コネクタを導入。 それまではたびたびラインが止まってしまっていましたが、導入後は一切 通電不良がなくなりました。 また、もともとは作業員が手動でコネクタを接...

    • image_22.png

    メーカー・取り扱い企業: 丸紅エレネクスト株式会社 (旧社名:株式会社ソルトン)

  • 【活用事例】電気とエアの複合コネクタ 製品画像

    【活用事例】電気とエアの複合コネクタ

    ガイドを付けることで芯ずれを補正し、着脱時の破損を防ぐことができるよう…

    プレス機の搬送装置部分の電気コネクタは、もともと自動で接続していましたが、 押し当て式での接続でした。 ただ、激しい振動のせいで接触不良が起こり、ラインが止まってしまうので 困っており、カップリングは非常に壊れやすく頻繁に交換していました。 そこで、電気とエアの複合コネクタを導入し、ガイドを付けることで芯ずれを補正、 着脱時の破損を防ぐことができるようになりました。 また、それま...

    • image_20.png

    メーカー・取り扱い企業: 丸紅エレネクスト株式会社 (旧社名:株式会社ソルトン)

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 0527_iij_300_300_2111588.jpg
  • IPROS12974597166697767058 (1).jpg

PR