• 白色板状粒子リン酸チタン 製品画像

    白色板状粒子リン酸チタン

    PR固体潤滑剤のPFAS規制課題への対応、新たな光拡散フィラー候補として是…

    ユニークな白色板状粒子『リン酸チタン』を合成することに成功いたしました。 屈折率1.79、白色、高アスペクト比、制御された粒子径・粒度分布などの特徴を有します。 0.3~5μmとサブミクロンから数ミクロンまで粒子径の制御ができ、 どの粒子径でも・厚みが揃った板状粒子をご提供可能です。 【想定用途と期待】  ●固体潤滑剤   グリース、潤滑油、潤滑塗膜、その他潤滑剤におけるPFAS規制課題(フッ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フジミインコーポレーテッド

  • ★中心粒径250nm~★焼結体向け超微粒SiCパウダー 製品画像

    ★中心粒径250nm~★焼結体向け超微粒SiCパウダー

    PR【低温焼結・高密度化】焼結用材料に好適!超微粒α-SiCパウダー

    当社独自のSiC(炭化ケイ素)微細化技術を活かしたα-SiCパウダー『GC#40000』をご提供 『Dv50(中心粒径):0.25μm』の超微粒SiCによる、優れた焼結性を示します (GC#40000を焼結体原料に使用により期待されるメリット)  ・低温焼成:CO2削減、ランニングコスト低減  ・緻密化 :成形体強度の向上、ポアの抑制 ※プレス成型や金型における流動性が必要な場合、球状SiC造...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フジミインコーポレーテッド

  • スモーク付カバーガラス 製品画像

    スモーク付カバーガラス

    シームレス化を超高精度特殊スモーク印刷で!仕様に合わせたスモーク部分の…

    ミクロ技術研究所の取り扱う『スモーク付カバーガラス』についてご紹介します。 TFT-LCDと額縁のシームレス化を、超高精度特殊スモーク印刷で実現。 車内のカーナビゲーションやコンソールパネルに利用することで、余計な 目地をなくした、高級感のあるフラットなデザインを表現できます。 また、仕様に合わせたスモーク部分の濃度調整が可能です。 【特長】 ■高級感あるシームレスデザインを表現...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ミクロ技術研究所

  • チオウレタン樹脂の樹脂成形加工 製品画像

    チオウレタン樹脂の樹脂成形加工

    メガネ以外の用途提案として、ガラス加工で培ったノウハウを活かした成形を…

    ミクロ技術研究所では『チオウレタン樹脂の樹脂成形加工』を 承っております。 「チオウレタン樹脂」は、現在おもにメガネレンズに使用されています。 透明性・色素等の練り込み性(機能性)・加工性・耐衝撃性に優れ、様々な 分野での採用が期待されています。 【チオウレタン樹脂の特長】 ■優れた透明性・色素等の練り込み性(機能性)・加工性・耐衝撃性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ミクロ技術研究所

  • フィルム液晶シャッター 製品画像

    フィルム液晶シャッター

    液晶をガラスではなくフィルムで制作!3D形状の液晶制作が可能です

    ミクロ技術研究所の取り扱う『フィルム液晶シャッター』について ご紹介します。 当製品は、液晶をガラスではなくフィルムで制作。 フィルムなので、平面だけでなく3D形状の液晶制作ができ、 形状にとらわれない取付けが可能です。 【特長】 ■自由な形状 ■フィルムなので平面だけでなく3D形状の液晶制作が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ミクロ技術研究所

  • アイコンタッチ(ミラータッチ 静電式) 製品画像

    アイコンタッチ(ミラータッチ 静電式)

    全反射ミラーにフォトソリグラフィを用いて視認できない細さのスリットを作…

    当技術は、ガラス上のミラーにフォトリソグラフィを用いて視認できない 細さのスリットを形成しています。 スリット幅の制御によってハーフミラー時に透過率の調整ができ、また ハーフミラー上でのタッチパネル操作が可能となります。 さらにスリットを通して光が透過するため、ハーフミラーとしての特性を 得ることができます。 【特長】 ■低コストで製作できる ■鏡面状態に優れる ■反...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ミクロ技術研究所

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 修正デザイン2_355337.png
  • 製造セミナーロゴ案.png

PR