• プラスチック選別機『エアロソータV』※2024NEW環境展出展 製品画像

    プラスチック選別機『エアロソータV』※2024NEW環境展出展

    PR黒色系プラスチックに対応!廃自動車や廃家電などから出る廃プラのリサイク…

    『エアロソータV』は、独自の高性能中赤外線センサーを搭載することで、 黒色系プラスチックの選別を可能にした装置です。 長寿命の専用の特殊ランプも装備。また、当社が培った選別技術を盛り込んだ 材質認識ソフトを搭載しており、高純度かつ多量の選別が可能です。 廃自動車、廃家電、廃事務機器等から発生する廃プラスチックなどの リサイクル効率向上が期待できます。 【特長】 ■広範囲な中赤外線領域を利用す...

    メーカー・取り扱い企業: ダイオーエンジニアリング株式会社

  • 泡立ち抑えて強力撹拌「ベルヌーイ流撹拌機ってなに?」【解説資料】 製品画像

    泡立ち抑えて強力撹拌「ベルヌーイ流撹拌機ってなに?」【解説資料】

    PR製造業の「撹拌」「調合」工程で欠かせない撹拌機。その問題はこの撹拌機で…

    2023年に表紙と内容を一新しました。 液体の撹拌に詳しい撹拌タンクメーカーが、 遠心力に着目した撹拌機「ベルヌーイ流撹拌機」を製作。 他の撹拌機となにが違うのか、このPDF仕様ではその特長や仕組みを解説します! PDFダウンロードボタンよりすぐにご覧いただけます。...<目次> ・「泡立たない」を常識にする撹拌機 ・強力に撹拌できる撹拌機 ・沈殿物の分散に強い撹拌機 ・取...

    メーカー・取り扱い企業: MONOVATE(旧:日東金属工業)株式会社 八潮工場

  • 書籍:正しい分散剤の選定・使用方法と、塗布性を上げる添加剤技術 製品画像

    書籍:正しい分散剤の選定・使用方法と、塗布性を上げる添加剤技術

    <一発必中シリーズ書籍 第2弾> ~粒子分散の安定化・コントロールと…

    ★一発必中シリーズでは、かゆいところに手が届く書籍を目指し、技術課題やノウハウに具体的に焦点を充てています。 ◎現象の理解と分散不具合の解決にむけて、分散剤を中心に糸口を提示した書籍です。  本書では、分散実験をする研究者・配合設計者、あるいは分散剤そのもの構造と役割の理解、選定の方法を模索されている方々を対象として記...

    メーカー・取り扱い企業: サイエンス&テクノロジー株式会社

  • 書籍:二軸押出機~スクリュ設計・混練・分散・品質予測と応用技術~ 製品画像

    書籍:二軸押出機~スクリュ設計・混練・分散・品質予測と応用技術~

    ○±1~2%の精度で分散品質が予測できるスケールアップ技術 ○各種エ…

    い!」への答えがこの一冊に!≫   ■二軸押出機はどのような装置で、構成する各機構・部品はどのような役割を持っているのか?   ■各種ミキシングエレメントはそれぞれどのような特徴、混練・分散性能を持っているのか?   ■スクリュの設計はどのように検討したら良いのか?各目的ゾーンの役割とは?   ■押出機内の材料はどのような挙動を示すのか?その解析のための理論・手法とは?   ■材...

    メーカー・取り扱い企業: サイエンス&テクノロジー株式会社

  • 書籍:微粒子スラリーの分散・凝集状態と分散安定性の評価 製品画像

    書籍:微粒子スラリーの分散・凝集状態と分散安定性の評価

     ~調製条件・製造プロセス最適化に向けた有効なデータを得るための評価手…

    クノ・コンサルティング(株) 山口 哲司 (株)堀場製作所 浦谷 善紀 ベックマン・コールター(株) 谷川 和美 日本ルフト(株) ..他 <目次> 第1章 スラリーにおける分散・凝集状態とその分類 第2章 分散・凝集状態および分散安定性の評価手法 第3章 微粒子の分散・凝集性を支配する界面特性とその評価法 ...

    メーカー・取り扱い企業: サイエンス&テクノロジー株式会社

  • 注目の技術専門書一覧 <化学・材料・エレクトロニクス・自動車> 製品画像

    注目の技術専門書一覧 <化学・材料・エレクトロニクス・自動車>

    サイエンス&テクノロジーの、注目の技術専門書一覧 <化学・材料・エレク…

    本技術と現場での実践技術 ■真意を聞き出すアンケート設計と開発・評価事例 ■最新ディスプレイ技術トレンド 2018 ■プラズマCVDにおける成膜条件の最適化 ■セルロースナノファイバーの均一分散と複合化 ■マイクロLEDの製造技術と量産化への課題・開発動向 ■超親水・親油性表面の技術 ■狙いどおりの触覚・触感をつくる技術 ■最新ディスプレイ技術トレンド 2017 ■車載用ディスプ...

    メーカー・取り扱い企業: サイエンス&テクノロジー株式会社

  • 書籍:懸濁重合における粒子径制御・均一化と不具合対策 製品画像

    書籍:懸濁重合における粒子径制御・均一化と不具合対策

    求めるポリマー粒子を得るための重合処方・反応操作・装置設計のポイント

    <著者> 田中 眞人 新潟大学 ほか <こんなことが分かる!> 【その1】基礎がよく分かる!基本知識の習得・再確認に役立つ 【その2】分散安定剤(懸濁安定剤)と重合開始剤の種類と使いこなし 【その3】攪拌・重合反応操作・装置の最適化でモノマー液滴径→ポリマー粒子径を制御する! 【その4】ラボ・生産スケールで起こる不具合の事例と対策...

    メーカー・取り扱い企業: サイエンス&テクノロジー株式会社

  • 書籍:欠陥を出さない!良い塗布膜を得るためのコントロール技術 製品画像

    書籍:欠陥を出さない!良い塗布膜を得るためのコントロール技術

    <一発必中シリーズ書籍>

      1. 表面粗さと素材割合によって接触角は変化する    2. 表面の現象は表面エネルギーと表面積に強く依存する    3. 液滴の濡れをエネルギー的に解析する    4. 多くの濡れ挙動は分散極性と拡張係数により説明できる    5. 撥水表面は濡れにくい    6. 凸部では濡れにくく凹部では濡れやすい 第2章 濡れ欠陥の発生要因を見極める! 第3章 塗膜の凝集性を制御する! ...

    メーカー・取り扱い企業: サイエンス&テクノロジー株式会社

  • <化学・材料書籍>サンプル集《無料ダウンロード》 製品画像

    <化学・材料書籍>サンプル集《無料ダウンロード》

    サイエンス&テクノロジーの化学・材料書籍サンプルを、今ならまとめて無料…

    お問い合わせ件数の多い書籍について、カタログとサンプルをまとめました。この機会にぜひダウンロードしてください! 収録書籍はこちら↓ ■超微粒子の分散技術とその評価 ■クリーンルームの基礎と汚染対策、作業員教育 ■微粒子の触媒活性・表面処理と粉体への機能性ナノコーティング ■無電解めっき技術 ■“新”光学レンズ技術 ■未利用工場排熱の有...

    メーカー・取り扱い企業: サイエンス&テクノロジー株式会社

1〜7 件 / 全 7 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • ipros_bana_提出.jpg
  • 修正デザイン2_355337.png

PR