• 削岩機用途でもOK!空圧駆動で濡れても安心なエアモーター 製品画像

    削岩機用途でもOK!空圧駆動で濡れても安心なエアモーター

    PR電力供給不要なため水に浸かっても安心!削岩機のモーターにも有効!数日~…

    双葉製作所のピストン式エアモーターは、電力供給不要なため水に濡れる場所でもOK。 トンネル工事・土木工事等で使用される「削岩機」では、作業中に生じる岩粉の処理の際、水で流す湿式タイプがよく使われます。大量の水でモーターが濡れる恐れがありますが、当社のエアモーターであれば濡れても安心。 星形に配列された4又は5シリンダのうち2個は常に動力行程にあり、クランクにデットポイントがない為、回転...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社双葉製作所

  • 管路曲り測定装置  孔曲り測定 削孔曲り測定 レンタルOK 製品画像

    管路曲り測定装置 孔曲り測定 削孔曲り測定 レンタルOK

    PRアンカー工事、地盤改良工事等のボーリング孔の曲り測定や埋設管(水道、通…

    『NEMONAVI』は、管路内にセンサーユニットを通すことにより、管路の真直度や位置を測定することができる装置です。 主にアンカー工事で地中に挿入埋設された外管の真直度の計測や、埋設物直下での自在ボーリング工法のロッドの位置計測に使われています。 ~デモンストレーション(無償)ご希望される方はご連絡下さるか、カタログをダウンロード下さいませ!~ 【特長】 ◎測定の開始から...

    • 1.ネモナビ本体挿入_R.JPG
    • 2.測長ユニット取付_R.JPG
    • 3.測定中_R.JPG
    • Vタイプ本体_R.JPG
    • 測定装置一式(Hタイプ)_R.JPG
    • 鉛直方向測定中_R.JPG
    • 水平方向測定中_R.JPG
    • 測定の様子_R.jpg
    • 測定結果表示画面(タイプV)_R.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 根本企画工業株式会社

  • 緑化工事用粘着剤『クリコートC-402』 製品画像

    緑化工事用粘着剤『クリコートC-402』

    緩斜面の植生工事に!溶解時に“ままこ”にならず、ムラなく散布可能。作業…

    『クリコートC-402』は、平地や緩やかな傾斜地の植生工事や、 航空散布による緑化に使用可能な緑化工事用粘着剤です。 顆粒状粉体で溶解時に“ままこ”にならず、粘着効果を発揮するため 吹付け材料に均一になり、ムラのない平均した散布が行えます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カクタニ

  • 緑化工事用保水剤『グラスパワーZ-400』 製品画像

    緑化工事用保水剤『グラスパワーZ-400』

    保水効果に保肥効果プラス!均一混合性に優れ、根腐れ防止効果も!

    『グラスパワーZ-400』は、保水効果に保肥効果をプラスした 緑化工事用の保水剤です。 均一混合性に優れ、根腐れ防止効果も有しています。 環境ホルモンは一切使用しておりません。 植木の移植やゴルフ場などに使用可能です。 【特長】 ■保水効果に保肥...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カクタニ

  • 緑化工事用『クリコートシリーズ』 製品画像

    緑化工事用『クリコートシリーズ』

    降雨による急激な侵食を防ぎ、植物の成長を保護!多種多様な緑化工法に対応…

    緑化工事用『クリコートシリーズ』は、施工性に優れているため、 短期間で植生基盤を安定させることが可能な薬品です。 形成された網目状の固結層は、土壌水分の蒸発を抑制しながら 種子の発芽と生育に必要な...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カクタニ

  • 緑化の実例4:侵食防止剤 クリコートC-710 製品画像

    緑化の実例4:侵食防止剤 クリコートC-710

    侵食防止剤と粘着剤を使用した、航空実播による緑化工事の実例をご紹介

    道路の法面緑化工事に、降雨に強い侵食防止剤「クリコートC-750」と 粘着剤を使用した実例をご紹介します。 【緑化の実例:長野・王滝村の航空実播による緑化工事】  ■工法 :航空実播工  ■基盤材:有機質...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カクタニ

  • 『ドクターペーハー SX』『BF-Lite』~1~ 製品画像

    『ドクターペーハー SX』『BF-Lite』~1~

    土壌が固結し難い中和剤!酸性土壌・酸性硫酸塩土壌の中和に適しています

    ー SX> ■用途:酸性土壌の中和および酸性法面緑化対策 ■粒径:0~3mm ■荷姿 ・ビニール袋:20kg ・フレコン:800kg ■使用方法 ・法面緑化:植生基盤剤に混合 ・造園工事:土壌に混合 <BF-Lite> ■用途:酸性土壌の中和および植栽基盤の排水剤 ■粒径:0~10mm ■荷姿 ・ビニール袋:2.5l ・フレコン:1m3(約550kg) ■使用方法 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カクタニ

  • 製造副産物を安全に中和処理! 環境にやさしいアルカリ土壌中和剤 製品画像

    製造副産物を安全に中和処理! 環境にやさしいアルカリ土壌中和剤

    ドクターペーハーは塩類を軟溶化して電気伝導度の上昇を抑制します!

    ・試験期間は1週間以上必要 【中和試験を実施しています】 ■試験の費用は無料 ■土壌は1地点500g~1kg程度をお送りください ■1~2週間で報告書を作成します ■報告書は、公共工事においては配合量の根拠となる資料になります 【中和試験でわかること】 ■法面緑化や既存緑化の場合:ドクターペーハーの希釈倍率 ■その他の場合:1 m3あたりの配合量 ※詳しくはPDF...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カクタニ

  • DIY壁面緑化システム『ジュピウォールグリーン』 製品画像

    DIY壁面緑化システム『ジュピウォールグリーン』

    育てる、彩る、あなたの壁面ガーデン。もっと気軽に楽しめる、DIY壁面緑…

    す。 ポットを取り外せる為、メンテナンス性良好。 また、連結部に角度をつけられる為、多角面への設置も可能です。 【特長】 ■ガーデニング感覚で楽しめる、簡単施工の壁面緑化 ■資材&工事内容をカスタマイズ出来る ■ポットを取り外せる為、メンテナンス性良好 ■植栽のレイアウトをいつでも変更する事が可能 ■様々な壁面に合わせ易いコンパクト植栽ユニット ※詳しくはPDF資料を...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カクタニ

  • アルカリ土壌中和剤『ドクターペーハー 造園用』~2~ 製品画像

    アルカリ土壌中和剤『ドクターペーハー 造園用』~2~

    ドクターペーハー 造園用の、中和処理の手順をご紹介しています

    『ドクターペーハー 造園用』は、生育不良の原因となる 土壌のアルカリ化を中和するアルカリ土壌中和剤です。 ここでは、中和処理の手順についてご紹介します。 中和処理後、すぐに植栽工事が可能です。 配合量目安表もご用意しておりますので、 PDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【中和処理の手順】 ■配合量を決める ・中和試験で得た中和曲線から決める...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カクタニ

  • 『ドクターペーハー SX』『BF-Lite』~2~ 製品画像

    『ドクターペーハー SX』『BF-Lite』~2~

    酸性硫酸塩土壌の中和試験と配合量の決定について、法面緑化の手順などをご…

    『ドクターペーハー SX』『BF-Lite』は、 ケイ酸カルシウムを主体とした酸性土壌の中和剤です。 ここでは、「酸性硫酸塩土壌の中和試験と配合量の決定」についてや、 「法面緑化」や「造園工事」で使用する際の手順などをご紹介します。 【酸性硫酸塩土壌の中和試験と配合量の決定】 ■酸性硫酸塩土壌の場合、  現場で採取した土壌が十分酸化作用を受けていない可能性がある ■従って、中...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カクタニ

  • 緑化の実例3:侵食防止剤 クリコートC-710 製品画像

    緑化の実例3:侵食防止剤 クリコートC-710

    侵食防止剤と保水剤を併用した、圧送吹付けによる法面緑化工事の実例をご紹…

    道路の法面緑化工事に、降雨に強い侵食防止剤「クリコートC-750」と 保水剤「グラスパワー G-500」を併用した実例をご紹介します。 【緑化の実例:青森・戸門地区法面緑化工事】  ■工法 :エアー圧送吹付...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カクタニ

  • 緑化の実例2:侵食防止剤 クリコートCP-750 製品画像

    緑化の実例2:侵食防止剤 クリコートCP-750

    冬季のダム法面緑化工事に「クリコートCP750」を使用した実例をご紹介…

    ダムの法面緑化工事に、結合力の強い基盤層を形成する 侵食防止剤「クリコートCP-750」を使用した実例をご紹介いたします。 【緑化の実例:岩手・衣川ダム法面緑化工事】  ■工法 :エアー圧送吹付工(客土5c...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カクタニ

  • 緑化の実例1:侵食防止剤 クリコートC-710 製品画像

    緑化の実例1:侵食防止剤 クリコートC-710

    道路法面緑化工事に「クリコートC-710」を使用した実例をご紹介!

    道路の法面緑化工事に、降雨に強い侵食防止剤「クリコートC-750」を 使用した実例をご紹介します。 【緑化の実例:千葉・大多喜道路法面緑化工事】  ■工法 :エアー圧送吹付工(客土7cm)  ■基盤材:パ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カクタニ

  • 法面緑化用保水剤『グラスパワーG-500』 製品画像

    法面緑化用保水剤『グラスパワーG-500』

    優れた吸水能力と吸水速度を持つ、ゲル強度の高い保水剤。幅広い用途に使用…

    『グラスパワーG-500』は、優れた吸水能力と吸水速度を有した 法面緑化用の保水剤です。 法面緑化工事の他、造成工事や園芸、ゴルフ場の張り芝、 砂漠の緑化等にも使用することができます。 【特長】 ■優れた吸水能力 ■優れた吸水速度 ■高いゲル強度 ■重金属類、不検出。環境ホルモン等不...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カクタニ

  • アルカリ土壌中和剤『ドクターペーハー 液剤』~4~ 製品画像

    アルカリ土壌中和剤『ドクターペーハー 液剤』~4~

    ドクターペーハー 液剤の、既存緑地の樹勢回復についてご紹介しています …

    ここでは、アルカリ土壌に植栽された 既存緑地の樹勢回復についてご紹介します。 【意外と多いアルカリ土壌】 ■マンションなどビル建設現場では耐震補強のためセメントなどの  固化剤で地盤改良工事を行うことが一般的 ■この影響により地盤がアルカリ化し、  また流用土がアルカリ土壌になっていることがある ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カクタニ

1〜14 件 / 全 14 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 構造計画研究所バナー画像再提出_128541.jpg
  • bnr_2403_300x300m_ur-dg2_dz_ja_33566.png

PR