• 【新技術】CFRP/カーボンパイプの部品化 グラファイトデザイン 製品画像

    【新技術】CFRP/カーボンパイプの部品化 グラファイトデザイン

    PRカーボンゴルフシャフト製造で培ってきた技術を発展!特許取得済のCFRP…

    グラファイトデザインでは、 構造要素部品のCFRP化研究開発の中で、必要な基礎技術を構築するとともに、CFRP部品の適用可能性を提案しております。 低弾性から高弾性まで様々な繊維の使用が可能な豊富な複合材料素材の所有をはじめ、CFRPパイプの量産技術など、グラファイトデザインが培ってきた強みなどを紹介。 CFRPパイプの成形加工技術(シートワインディング成形)を応用して、特許取得済みのC...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社グラファイトデザイン

  • 脱墨・脱積層 - プラスチック・リサイクルの革新技術 - 製品画像

    脱墨・脱積層 - プラスチック・リサイクルの革新技術 -

    PRKEYCYCLE DEINKING

    脱墨技術 - KEYCYCLE DEINKING - は、フィルム表面に印刷されたインクを完全に除去することが可能です。この技術は世界でも類を見ないものであり、この技術を応用してフィルムやシート表面に塗工された物質の除去にも活用され、金属箔やMLCC離型フィルムの脱積層(シリコンやセラミックの除去)も可能です。 工程は、特殊なソルベントフリーの洗浄液に破砕した対象物を投入し、一定時間攪拌し、...

    • KCD3.PNG
    • KCG2.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 双日マシナリー 株式会社 環境・生活産業システム本部

  • 【技術資料】スパッタリングによる薄膜で素材に新機能 製品画像

    技術資料】スパッタリングによる薄膜で素材に新機能

    製造系エンジニアのための技術情報!スパッタリング技術について詳しく解説

    当資料は、デクセリアルズの緻密な薄膜形成技術である 「スパッタリング技術」について掲載しています。 技術の特長やその応用などを、イラストやグラフを用いながら詳しくご紹介。 スパッタリング技術を活かした当社の製品「反射防止フィルム...

    メーカー・取り扱い企業: デクセリアルズ株式会社

  • ロールtoロール方式のスパッタ技術を使った反射防止フィルム 製品画像

    ロールtoロール方式のスパッタ技術を使った反射防止フィルム

    技術資料を無料進呈】当社の反射防止フィルムのしくみ、生産方法、メリッ…

    し、 乾燥させて膜を成形します。 ドライ工法は「蒸着」と「スパッタリング」に分かれ、デクセリアルズではスパッタリングによる 製造を行っています。 スパッタリングは成膜のための代表的な技術で、真空チャンバー内で膜の材料となるターゲット材に 高電圧下でイオン化させたアルゴンイオンを叩きつけ、ターゲット材の原子を弾き飛ばすことで基材の 表面に付着・積層させます。スパッタリング工法では...

    • image_10.png
    • image_11.png
    • image_12.png
    • image_13.png
    • image_14.png
    • image_15.png
    • image_16.png
    • image_18.png
    • image_20.png

    メーカー・取り扱い企業: デクセリアルズ株式会社

  • 存在に気づかないほどの透明度の高い反射防止フィルムができるまで 製品画像

    存在に気づかないほどの透明度の高い反射防止フィルムができるまで

    技術資料を無料進呈】微細構造を形成する新技術!自由度の高いパターン設…

    【ブルーレイディスク向け技術を応用】 モスアイ構造をフィルム上に形成するにはいくつかの方法があります。多くのメーカーが採用しているのが 「陽極酸化法」という手法です。陽極酸化法はアルミ製の板を酸性の液体に浸し、電気を流すこ...

    • image_30.png
    • image_31.png
    • image_17.png
    • image_01.png

    メーカー・取り扱い企業: デクセリアルズ株式会社

  • 無機拡散板の機能と特長 製品画像

    無機拡散板の機能と特長

    技術資料を無料進呈】ガラス基板上にマイクロレンズを直接形成した光拡散…

    デクセリアルズが販売する「無機拡散板」は、主な用途としてプロジェクターの レーザー光源の光を拡散する素子として使われています。 近年そのプロジェクターに起こった大きな技術革新の一つが、「水銀ランプから レーザー光に、光源が変化したこと」です。 代わってプロジェクターの光源として利用が進んでいるのが、レーザーです。 レーザー光は、レーザーポインターを見ればわ...

    • image_24.png
    • image_25.png
    • image_30.png
    • image_31.png
    • image_17.png

    メーカー・取り扱い企業: デクセリアルズ株式会社

  • 反射防止フィルムの新技術 製品画像

    反射防止フィルムの新技術

    技術資料を無料進呈】反射率約0.3%!自動車の高級感を「ピアノブラッ…

    に多くのディスプレイが使われています。 その一方で、電源のオン・オフ時の双方でダッシュボードなど周囲のインテリアと 調和する、美しい「ピアノブラック」を表現できるディスプレイは、これまで 技術的なハードルから実現が困難でした。 当社では高級感のある「ピアノブラック」のディスプレイを可能にする 「反射防止フィルム」の研究開発を進めました。研究のもとになったのは、 ハイグレードのP...

    • image_14.png

    メーカー・取り扱い企業: デクセリアルズ株式会社

  • モスアイ構造とは 製品画像

    モスアイ構造とは

    技術資料を無料進呈】可視光の全領域にわたって反射防止を実現!"曇らな…

    と呼ばれる手法が一般に用いられていますが、その方法は突起の形状や 大きさを自由に形成することが難しいという欠点があります。 それに対して当社では、ブルーレイディスクや半導体の製造に用いられる技術を応用して モスアイ構造を形成する手法を確立しました。この製法では、まずロール状の原盤にモスアイ構造の 元となる穴(ピット)をレーザーによるリソグラフィ技術を用いて作製。次に形成された凹凸形状を...

    • image_21.png
    • image_22.png
    • image_23.png
    • image_26.png
    • image_27.png
    • image_28.png
    • image_29.png

    メーカー・取り扱い企業: デクセリアルズ株式会社

  • 新しい光学弾性樹脂『Jettable SVR』 製品画像

    新しい光学弾性樹脂『Jettable SVR』

    技術資料を無料進呈】塗面を自在にデザイン可能!凹凸がある材料にも対応

    ない進化を見せています。 今後も曲面ディスプレイや異形ディスプレイの搭載が増える傾向は続くと 予想されることから、デクセリアルズではSVRのさらなる塗布形状の自由度向上を 目指して、新しい技術開発の取り組みを続けてきました。 その開発努力の末に生み出されたのが『Jettable SVR』です。インクジェット工法 によってカバープレートに塗布することができます。年賀状に写真をプリン...

    • image_25.png
    • image_30.png

    メーカー・取り扱い企業: デクセリアルズ株式会社

  • 「拡散マイクロレンズアレイ」のトップハット配光構造 製品画像

    「拡散マイクロレンズアレイ」のトップハット配光構造

    技術資料を無料進呈】自動車のヘッドアップディスプレイの画質が向上!

    とから、 その独自の配光構造を「トップハット配光」と名付けています。 トップハット配光によって、HUDは従来品に比べて大きな画角と高品質な映像を投影することができます。 また当社が保有する技術は、拡散配光の形状も自在に調整でき、X方向とY方向の拡散角度を変えることで 「楕円型」に配光することも可能。 すでに引き合いをいただいており、搭載に向けて活動をしているところになります。 ...

    • image_17.png
    • image_01.png
    • image_02.png

    メーカー・取り扱い企業: デクセリアルズ株式会社

  • 異方性導電膜(ACF)の基礎知識 製品画像

    異方性導電膜(ACF)の基礎知識

    技術資料を無料進呈】接着・導通・絶縁の3つの機能!ACF実装のメリッ…

    異方性導電膜(ACF)は、ICなどの電子部品を基板に実装し、回路を 形成するために用いられるフィルム素材です。デクセリアルズの前身である ソニーケミカルが1977年に製品化し、現在ではスマートフォンやタブレットPC、 高精細テレビなどのフラットパネルディスプレイを用いたデジタル機器のほぼ 全てに回路接合のための材料として使われています。 ディスプレイの画面に映像を表示するためには、I...

    • image_19.png
    • image_24.png
    • image_25.png
    • image_30.png
    • image_01.png

    メーカー・取り扱い企業: デクセリアルズ株式会社

  • 自動車の新しいインテリアデザイン 製品画像

    自動車の新しいインテリアデザイン

    技術資料を無料進呈】耐光性を持つ反射防止フィルムが実現!技術的アプロ…

    認性の向上を訴求しています。それによって、日除けを 小さくできたり、設置位置や角度の許容度を拡げるなど、インテリア設計がより 自由になるためです。 当記事では、反射防止フィルムの粘着層への技術的アプローチに焦点を当てて 説明します。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    • image_11.png
    • image_12.png

    メーカー・取り扱い企業: デクセリアルズ株式会社

  • 反射防止フィルム モスアイタイプを活用した医療用シールド材の特長 製品画像

    反射防止フィルム モスアイタイプを活用した医療用シールド材の特長

    技術資料を無料進呈】モスアイ構造が可能にする優れた光学特性!医療用シ…

    通常の医療用シールドに使用されるフィルムはPETなどの透明フィルムです。 飛沫からの保護という点では問題はありませんが、医療現場、特に手術室の 中での利用を考えるといくつかの課題が存在します。 一般にPETフィルムは透明度が90%程度で光の反射率も8%ほどあり、短時間では それほど気にはならないかもしれませんが、長時間フェイスシールドの使用を 続けていると、ギラツキ(フィルムでの光の...

    • image_18.png

    メーカー・取り扱い企業: デクセリアルズ株式会社

  • 光学透明樹脂の基本知識 製品画像

    光学透明樹脂の基本知識

    技術資料を無料進呈】車載ディスプレイなど多様な機器に採用!SVRの開…

    SVRの名称で展開する当社の光学透明樹脂は、光学特性と弾性をあわせ持った 樹脂です。 主な用途として、スマートフォンやタブレットPCなどのディスプレイの トッププレート(ガラスや樹脂)と、その下にある液晶(LCD)等のモジュールの 間にある空間(エアギャップ)に充填する液状接着材料として使われています。 SVRの第一のメリットは、視認性を大きく向上できることです。エアギャップを ...

    • image_23.png
    • image_26.png
    • image_27.png
    • image_28.png

    メーカー・取り扱い企業: デクセリアルズ株式会社

1〜12 件 / 全 12 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • bnr_2403_300x300m_ur-dg2_dz_ja_33566.png
  • ipros_bana_提出.jpg

PR