• 【資料進呈】防爆対応・プロセス保温!レイケム工業用自己制御ヒータ 製品画像

    【資料進呈】防爆対応・プロセス保温!レイケム工業用自己制御ヒータ

    PR発熱量を自動的に増減、防爆対応も可能な自己制御ヒータ!プロセス保温で様…

    『自己制御ヒータ』はケーブルの長さに関わらず、周辺温度に応じて 発熱量を自動的に増減させるので、サーモスタットを使用しなくても 異常加熱せずに、 電気熱保温を行える安全性の高いヒータです。 発熱体が連続的な並列回路構造のため、必要に応じた長さに 切断・重ね巻きが可能です。 また、防爆対応可能な為、爆発性のガスなどが存在する危険な環境でも安心して ご使用頂けます。 【特長】 ■容易な施工 ■高い...

    • 蒸気トレースから電気トレースへ.jpg
    • 施工例1.jpg
    • 施工例2.jpg
    • 施工例3.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社テクノカシワ

  • 暑熱などのお悩みを解決!熱流体解析ソフトにより工場の温度を最適化 製品画像

    暑熱などのお悩みを解決!熱流体解析ソフトにより工場の温度を最適化

    PR熱流体解析ソフトの活用と送風機メーカーのノウハウで工場の温度を最適化に…

    SDG(昭和電機)では、熱流体解析ソフトの活用と送風機メーカーとしてのノウハウを生かして 工場の温度を最適化する、ものづくりを支えるサービスを提供し、 作業環境測定から局所排気装置などの設置ま全てでワンストップで対応します。 流体解析のメリットとして、高温なポイントが見える化でき、 装置内部の温度分布をシュミレーションできます。 また浮遊粒子の動きも分析が可能になります。 設置前のシュミレーシ...

    メーカー・取り扱い企業: SDG株式会社 推進Gr

  • 【えこきーぱー事例】クリーニング・リネン業向け<乾燥機用> 製品画像

    【えこきーぱー事例】クリーニング・リネン業向け<乾燥機用>

    施工前の表面温度は80℃以上!施工後は、30℃~40℃に低下した実績が…

    保温材と外装材を一体化した『えこきーぱー』の事例をご紹介します。 乾燥機(正面部例)では、施工前は表面平均温度が68℃以上でしたが、 施工後は30℃~35℃までに低下。   表面温度低下による従業員の安全対策や放熱を抑える事による 作業環境改善に貢献します。 【施工効果】 ■...

    • 2022-04-20_09h43_19.png
    • 2022-04-20_09h43_33.png
    • 2022-04-20_09h43_42.png
    • 2022-04-20_09h43_52.png

    メーカー・取り扱い企業: 東洋興業株式会社

  • 【えこきーぱー事例】成型機用 製品画像

    【えこきーぱー事例】成型機用

    1年間で50週稼働の場合、年間約38万円削減!取り付け後は例年より涼し…

    『えこきーぱー』施工による、射出成型機への省エネ効果例をご紹介します。 計測期間は、取り付け前・後の月~金までの各5日間。日別で24時間連続計測し、 1分間の平均電流を値として比較しました。   結果、施工...

    • 2022-04-20_09h51_49.png
    • 2022-04-20_09h51_55.png

    メーカー・取り扱い企業: 東洋興業株式会社

  • 【えこきーぱー事例】連続炉用 製品画像

    【えこきーぱー事例】連続炉用

    マジックファスナーで着脱も簡単!平面部だけでなくコードや凸部の多い箇所…

    保温材と外装材を一体化した『えこきーぱー』の事例をご紹介します。 連続炉用では、施工後の表面温度が80度~120度程⇒40度~45度程度になりました。 当製品は、輻射熱を発しないため周囲温度が格段に下がり、従業員の 熱中症対策や火傷事故の防止、CO2削減、省エネ効果を発揮。...

    • 2022-04-20_09h56_34.png
    • 2022-04-20_09h56_42.png
    • 2022-04-20_09h56_49.png
    • 2022-04-20_09h56_59.png
    • 2022-04-20_09h57_07.png
    • 2022-04-20_09h57_15.png
    • 2022-04-20_09h57_22.png

    メーカー・取り扱い企業: 東洋興業株式会社

  • 【えこきーぱー事例】乾燥炉用 製品画像

    【えこきーぱー事例】乾燥炉用

    施工後表面温度が40℃~45℃に!形や用途に合わせて細部まで施工し輻射…

    保温材と外装材を一体化した『えこきーぱー』の事例をご紹介します。 乾燥炉では、定期メンテナンスなどにより可動や取り外しが必要な箇所に 当製品を施工。また、保温材も同じく施工させていただき、大きな温度 低下となっております。   施工後表面温度が75度前後が40℃~45℃になった事例もあります。 【施工効果】 ■表面温度低下による...

    • 2022-04-20_09h18_21.png
    • 2022-04-20_09h17_48.png
    • 2022-04-20_09h17_55.png
    • 2022-04-20_09h17_34.png
    • 2022-04-20_09h18_52.png
    • 2022-04-20_09h18_59.png
    • 2022-04-20_09h19_05.png
    • 2022-04-20_09h19_10.png
    • 2022-04-20_09h19_21.png

    メーカー・取り扱い企業: 東洋興業株式会社

  • 【えこきーぱー事例】アルミ取鍋用 製品画像

    【えこきーぱー事例】アルミ取鍋用

    "放熱・表面温度"を抑え熱中症対策&エコ効果!施工後表面温度が50℃~…

    保温材と外装材を一体化した『えこきーぱー』の事例をご紹介します。 アルミ取鍋では、施工後表面温度が126度⇒50度~55度になった実績があります。   マジックテープで着脱も簡単、平面部・歪曲面等だけでなくコードや凸部の ある箇所にも施工可能です。 【施工効果】 ■表面...

    • 2022-04-20_17h54_35.png
    • 2022-04-20_17h54_42.png
    • 2022-04-20_17h54_47.png

    メーカー・取り扱い企業: 東洋興業株式会社

  • 【えこきーぱー事例】クリーニング・リネン業機器向け 製品画像

    【えこきーぱー事例】クリーニング・リネン業機器向け

    エネルギーを無駄にしていませんか?"放熱・表面温度"を抑えてエコ効果&…

    る従業員の安全対策や 放熱を抑える事による現場環境改善が可能です。   表面温度がMax146℃、平均で67℃もあり、発生する高温で様々な問題が あった某クリーニング工場のアイロンプレス機に施工した事例があります。 【施工効果】 ■表面温度低下による従業員の安全対策 ■放熱を抑える事による現場環境改善 ■CO2排出・電力量・空調負荷の軽減 ■昇温時間の短縮 ※詳しくはP...

    • 2022-04-20_09h36_00.png
    • 2022-04-20_09h36_35.png
    • 2022-04-20_09h36_40.png
    • 2022-04-20_09h36_46.png
    • 2022-04-20_09h36_54.png

    メーカー・取り扱い企業: 東洋興業株式会社

1〜6 件 / 全 6 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 3校_0830_taiyo_300_300_260838.jpg
  • IPROS12974597166697767058 (1).jpg

PR