• 板ばね 単品も組立品も、小ロットから量産までおまかせください! 製品画像

    板ばね 単品も組立品も、小ロットから量産までおまかせください!

    PR現在使用している製品より強度の強いばねのご提案も可能です!また、同じ形…

    当社では『板ばね』を製造しています。 複雑な加工をするため合わせ型などを駆使し、薄ものから厚ものまで 多種多様な板ばねをお届け。組立品もお受けいたします。 【特長】 ■各種スプリング板を様々な形に成形 ■合わせ型などを駆使 ■薄ものから厚ものまで多種多様 ■組立品も対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...【用途】 ■発電機器(火力...

    • IPROS17015838325047248396.jpg
    • IPROS69072921290304997742.jpg
    • IPROS28281640206930349550.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社スガワラ

  • 解説資料『水冷板-工法/材質の検討』 製品画像

    解説資料『水冷板-工法/材質の検討』

    PRすぐ読めて、よく分かる。放熱用の水冷板について、理解が深まる解説資料

    当社はヒートシンクをはじめ、熱問題を解決する製品をご提供しています。 ただいま、当社の製品のひとつ「水冷板(水冷製品)」について 分かりやすく解説した資料を進呈中です。 “水冷の導入には何を準備したら良いか” “水冷板の構造・種類とは” “材質はどれが良いのか” といったことが理解できる資料です。 既に水冷製品を導入しているが、 コストや性能などの最適化にご興味がある方に...

    • 水冷板_総合.jpg
    • 水冷板_パイプ埋め込み2.jpg
    • 水冷板_CNC加工ケース.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ザワード

  • 産業機械用ブレーキ『キャリパーブレーキ』 製品画像

    産業機械用ブレーキ『キャリパーブレーキ』

    直線運動用のブレーキとしても使用可能!摩擦はノンアスベスト仕様で交換…

    3000」、スプリング制動式 キャリパーブレーキの「BMKE500」、「BMKE750」、「BMKE800」、 「BMKE1200」をラインアップしております。 【特長】 ■熱に強い摩擦 ■直線運動用のブレーキとしても使用可能 ■ディスクが外気に触れ、熱放散が良い ■摩擦はノンアスベスト仕様で交換が容易 ■無給油で使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気...

    • 713765-2.PNG
    • 713765-3.PNG
    • 713765-4.PNG
    • 713765-5.PNG
    • 713765-6.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 藤川伝導機株式会社

  • 手動キャリパーブレーキ 製品画像

    手動キャリパーブレーキ

    レバーで簡単操作!ねじの締付力を変えることで保持力・制動力を調整可能

    当社で取り扱う、『手動キャリパーブレーキ』をご紹介します。 ねじの締付力を変えることで保持力・制動力を調整可能。 摩擦はノンアスベスト仕様で交換が容易。 ラインアップは「BMKH2400」の他、ロックナット付属の 「BMKH2400+NUT」もご用意しております。 【特長】 ■5N・mの締付トルクで...

    • 713167-2.PNG
    • 713167-3.PNG
    • 713167-4.PNG
    • 713167-5.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 藤川伝導機株式会社

  • ハンドル式ブレーキ 製品画像

    ハンドル式ブレーキ

    ブレーキ取付穴を2ヶ所開けるだけ!積荷の台上での移動や作業が非常に安定…

    当社で取り扱っている、「ハンドル式ブレーキ」をご紹介いたします。 ブレーキ取付穴を2ヶ所開けるだけで簡単に取付けられ、 レールの中心を押せる様、横に約25mm微調整できるように 調整がついています。 取付けることに依って積荷をする時は勿論、積荷の台上での移動、 又は作業が非常に安定して安全です。 【特長】 ■ハンドルを1/3~1/4回転すると約5mm上下しブレー...

    • 03-2.PNG
    • 03-3.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 藤川伝導機株式会社

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • bnr_2405_300x300m_azx_me_ja.jpg
  • 構造計画研究所バナー画像再提出_128541.jpg

PR