• 新規次世代パワー半導体の研究開発拠点を開所 製品画像

    新規次世代パワー半導体の研究開発拠点を開所

    PR低損失化、高耐圧化、小型化の面で優位性を持つ、GeO2半導体の製膜事業…

    株式会社クオルテック(本社:大阪府堺市、以下「クオルテック」)は、 「滋賀県立テクノファクトリー」内に、新規半導体材料を使用した パワー半導体の製膜における研究開発拠点を開所しました。 開所式にはクオルテックが本研究開発に関して資本業務提携し、 「琵琶湖半導体構想(案)」を推進する立命館大学発ベンチャー、 Patentix株式会社(本社:滋賀県草津市)も出席し、開所式を行いました。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クオルテック

  • 【技術資料】マイカシート(雲母)の素材特性、精密加工ノウハウ 製品画像

    【技術資料】マイカシート(雲母)の素材特性、精密加工ノウハウ

    PRリチウムイオン電池の類焼防止としても期待される、高い耐熱性と難燃性、腐…

    層間剝離やバリ、粉塵発生といった課題を伴うのが「マイカシート」の加工の難しさ。 こうした課題の対策には「金型」と「マイカシートの取扱い方法」のノウハウが重要になります。 当社 株式会社山田製作所では、マイカシートの加工実績を長年積み重ね、豊富なノウハウを有しています。 当資料【技術資料:マイカシート(雲母)素材特性&加工ノウハウ】では、こうした知見と経験を当社の視点で分かりやすくおまとめ...

    • 3-2.PNG
    • 3-3.PNG
    • 3-4.PNG
    • 3-5.PNG
    • 3-6.PNG
    • 3-7.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山田製作所

  • 可搬式 多品種少量生産用溶接ロボット「セルロボ」 製品画像

    可搬式 多品種少量生産用溶接ロボット「セルロボ」

    MAG・MIG・TIG・パルス溶接全てをこの1台で実現可能。 キャス…

    溶接用ロボットは大量生産のラインに導入する物と考えがちですが、溶接工や熟練の技能者が少なくなり、人手不足に悩まされる昨今では、多品種少量生産のラインでもロボットによる溶接の自動化を行うことが重要な課題となっています。 セルロボは、そんなお客様の悩みを解決するために岩谷産業とダイヘンが共同で設計・販売している溶接ロボットをパッケージ化させた商品です。 この1台でCO2・MAG・MIG・パルス...

    • 仮採用斜め手押し.JPG
    • アルミパルスカット.jpg
    • SUSビード.JPG
    • MT+HT パルス溶接カット.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 岩谷産業株式会社

  • アルミ溶融向け酸素燃焼技術 製品画像

    アルミ溶融向け酸素燃焼技術

    ドロスやNOxを増加することなく酸素富化 生産能力を向上させます。

    従来、アルミ溶解炉においては酸素燃焼の利用は アルミドロス発生等の懸念から困難とされていました。 しかし、当社オリジナルの酸素燃焼プログラムにより アルミドロスの増加および排ガス中のNOx濃度を上げることなく 酸素富化を可能とし生産性の向上に役立ちます。 また、非鉄溶解用に特別に開発された"Aバーナー"(低NOx純酸素バーナー)を用い、 更に効率の良い全酸素燃焼への転換も可...

    メーカー・取り扱い企業: 岩谷産業株式会社

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 構造計画研究所バナー画像再提出_128541.jpg
  • bnr_2405_300x300m_azx_me_ja.jpg

PR