• ハイス・超硬不等分割/不等リードスクリューシンク 製品画像

    ハイス・超硬不等分割/不等リードスクリューシンク

    PR安定的でビビリの少ない切削工具!高速加工及び切削負荷減少により、生産性…

    不等分割&不等リードスクリューシンク3枚刃&90°のご紹介です。 ハイス不等分割&不等リードスクリューシンクは多様な被削材に好適なSKH59(コバルトハイス)を使用し、超硬不等分割&不等リードスクリューシンクは超微粒子超硬素材を使用しております。 安定的でビビリの少ない切削加工が可能で、高速加工及び切削負荷減少により、生産性の向上に貢献します。 【共通の特長】 ■不等分割&不等リード ...

    • 超硬.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クロダ

  • 『JSKブランド 新製品のご紹介』 ※販売協力会社を募集中! 製品画像

    『JSKブランド 新製品のご紹介』 ※販売協力会社を募集中!

    PRバルブ、ガスフィルター、パイプ・チューブの新製品がラインアップに多数追…

    当社は超高純度ガス・ケミカル・極高真空用の継手をはじめ、 バルブ、ガスフィルター、パイプ・チューブなどの製造を手掛けています。 2024年には山形に新工場を設け、生産体制をより一層強化しました。 『JSKブランド』として、多数の製品をご用意しており、 今回は、新たに追加された製品をご紹介いたします。 【新製品ラインアップ】 ■「パイプ・チューブ」  ケミカル・一般産業向けから...

    • s1.PNG
    • s2.PNG
    • s3.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 三興工業株式会社

  • 試料研磨用 バックグラインドテープ 製品画像

    試料研磨用 バックグラインドテープ

    大切な試料表面を保護!試料の両面を研磨する様な場合にも好適なテープです

    アイエムティー株式会社で取り扱っている『バックグラインドテープ』を ご紹介いたします。 大切な試料表面を保護し、簡単に剥がすことが可能。 試料の両面を研磨する様な場合は、片面研磨後に当製品を貼って保護し 反対面を研磨することができます。 【特長】 ■大切な試料表面を保護 ■簡単に剥がすことが可能 ■試料の両面を研磨する様な場合  ・片...

    メーカー・取り扱い企業: アイエムティー株式会社

  • 試料研磨用 研磨紙吸着用ジェルシートオクトプレート&オクトシート 製品画像

    試料研磨用 研磨紙吸着用ジェルシートオクトプレート&オクトシート

    研磨板に合わせて使用可能!研磨中の横ズレも自動機による巻き込みも防止で…

    『オクトプレート&オクトシート』は、保護フィルムをはがし、研磨紙を おくだけでぴったりとくっつき、研磨中の横ズレを防止する研磨紙吸着用の ジェルシートです。 面出し研磨の作業性を向上し、自動機による巻き込みも防止可能。 裏に鉄板が付いたオクトプ...

    • image_02.png

    メーカー・取り扱い企業: アイエムティー株式会社

  • 試料研磨用 つかめるくん 製品画像

    試料研磨用 つかめるくん

    何度でも使用可能!小さなサンプルの持ち手として固めて研磨し、溶かして取…

    アイエムティー株式会社で取り扱っている、『つかめるくん』を ご紹介いたします。 お湯で温めて柔らかくして自由に形を作れ、何度でも使用可能。 小さなサンプルの持ち手として固めて研磨し、溶かして取り出すことが できます。 【特長】 ■お湯で温めて柔らかくして自由に形を作れる ■何度でも使用可能 ■小さなサンプルの持ち手として固めて研磨し、溶かして取り出せる ...

    • image_06.png

    メーカー・取り扱い企業: アイエムティー株式会社

  • 試料洗浄用海綿スポンジ『あらえるくん』 製品画像

    試料洗浄用海綿スポンジ『あらえるくん』

    試料研磨後の洗浄にバツグンの相性!泡立ちも手触りも良好な海綿スポンジ

    『あらえるくん』は、研磨表面に傷をつけず優しく接して汚れを落とす 試料洗浄用海綿スポンジです。 成分はポリウレタンで、サイズは9.0cm(H)x7.0cm(W)x3cm(D)。 泡立ちも手触りも良好で、試料研...

    メーカー・取り扱い企業: アイエムティー株式会社

  • SIC研磨紙の労働安全衛生法に基づく化学物質管理規制と対応策 製品画像

    SIC研磨紙の労働安全衛生法に基づく化学物質管理規制と対応策

    保護具を着用するように指導が必要。取り組みの相談を受け付けております

    厚生労働省より労働安全衛生規則に基づき、がん原性物質を取り扱う業務に従事する者は作業記録等の30年間の保存が必要と定める告示が行なわれ、2023年4月1日から義務化となっております。 健康に障害を起こすおそれのあることが明らかな物質を製造し、 または取り扱う業務に従事する労働者に、必ず下記保護具を 着用するように指導して下さい。 (1)防塵マスク (2)保護メガネ (3)保護手...

    メーカー・取り扱い企業: アイエムティー株式会社

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • ipros_bana_提出.jpg
  • 0527_iij_300_300_2111588.jpg

PR