• マイカ断熱・絶縁コンプレッションパッドPLUS 製品画像

    マイカ断熱・絶縁コンプレッションパッドPLUS

    PREV・産業用リチウムイオンバッテリーの断熱・絶縁対策。セル間の熱暴走対…

    エルメリン社はロンドンを拠点とし、マイカ (雲母) の加工及び他の樹脂や素材と組合せることで、電気自動車や産業用大型蓄電池のリチウムイオン電池や製鉄所などに使用される断熱板や絶縁パッドなどを供給しています。 【本製品が選ばれるポイント】 ■ 約700℃~1,000℃までの耐熱性と不燃性 ■ マイカ0.1mm厚あたり2,000V の絶縁性能 ■ パッド、カバー、シート(硬質・軟質)、スリ...

    • エルメリントップ画像 (2).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社木村洋行

  • 【防水・防塵・耐衝撃・耐熱】幅広い業界に活用できる防水ケース 製品画像

    【防水・防塵・耐衝撃・耐熱】幅広い業界に活用できる防水ケース

    PR使い勝手の良さで選ばれる!幅広く活用できるよう開発された防水ケース。特…

    『パナロ』は、従来型の防水ケースと同機能を持ちながら、 幅広い業界に提供する目的で開発されたケースです。 射出成型による一体構造のボディは、堅牢性に優れ、IP67の防塵と 防水性もあり、収納機材に合わせた内装加工等のカスタマイズも可能です。 砂漠や寒冷地等の過酷な環境下でも使用できます。 【特長】 ■素材の「ポリプロピレン樹脂」は-30℃~+90℃の温度領域に対応 ■「射...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エミック 大阪本社

  • 耐熱ガラス管とは?特長や用途について 製品画像

    耐熱ガラス管とは?特長や用途について

    理化学の分野を中心に様々な場所で利用!対応可能な加工内容や製品事例もご…

    実験などで目にする試験管は、耐熱ガラス管というものを加工して作られて おり、その特性から理化学の分野を中心に様々な場所で利用されています。 当記事では、ホウケイ酸ガラスで作られたガラス管の、種類や特長について 解説しています。 特性を活かした製品事例も複数ご紹介しておりますので、ぜひご一読下さい。 【掲載内容(一部)】 ■耐熱ガラス管とは ■耐熱ガラス管の種類 ■耐熱ガ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安中特殊硝子製作所

  • 耐熱合わせガラス入り特定防火設備『エリファイトプラス』 製品画像

    耐熱合わせガラス入り特定防火設備『エリファイトプラス』

    割れても飛散しにくい!災害時にも高い安全性を発揮する特定防火設備

    『エリファイトプラス』は、2枚の耐熱ガラスを特殊樹脂フィルムで 貼り合わせた耐熱合わせガラスを、スチール製のFIX窓に組み込んだ 特定防火設備です。 この構造により、高い防火性能を発揮することはもちろん、 地震や強い衝撃を受けてガラスが割れても飛散しにくい高い衝撃安全性が 特徴となっています。 【特長】 ■割れても飛散しにくい ■国土交通大臣認定取得 ■建物に合わせた2タ...

    メーカー・取り扱い企業: 文化シヤッター株式会社

  • 飛散防止フィルム貼り特定防火設備『パイロクリアS』 製品画像

    飛散防止フィルム貼り特定防火設備『パイロクリアS』

    クリアな視界!高強度の飛散防止フィルム貼り耐熱強化ガラス入り特定防火設…

    『パイロクリアS』は、万が一の破損時の破片脱落防止の“安全性”を考慮した、 飛散防止フィルム貼り耐熱強化ガラス入り特定防火設備です。 スリムな枠形状に加え、網のないガラスであるため、クリアな視界が得られます。 また、ガラスの強度はフロート板ガラスの6倍以上、一般の強化ガラスの2倍以上も 有しています。 【特長】 ■クリアな視界 ■高強度 ■昇降路への適用 ■破片脱落防...

    メーカー・取り扱い企業: 日本板硝子株式会社

  • ガラスセラミック『NEXTREMA(R)』 製品画像

    ガラスセラミック『NEXTREMA(R)』

    非常に優れた熱特性!過酷な条件での使用を目的に設計デザインされた製品

    ガラスセラミック『NEXTREMA(R)』は、たぐいまれなガラスセラミックス製品群のひとつです。 ガラスのような光沢のある外観を持ちながら、非常に優れた熱特性、化学 特性、光学特性、機械特性を備えます。 またこの材料は、950℃の耐熱性、特定用途ではさらに高い耐熱性と、 700~820℃の耐熱衝撃性を併せ持ち、極端な温度条件においても 高い信頼性の材料性能を確保しています。 ...

    メーカー・取り扱い企業: ショット日本株式会社

  • 【事例あり】内部の可視化や実験器具に!ガラス管を加工します! 製品画像

    【事例あり】内部の可視化や実験器具に!ガラス管を加工します!

    ■内部の可視化や実験器具等に使われるガラス管を加工し製品化!様々な加工…

    ■各種ガラス管の取り扱い 様々なガラス管を取り扱っているため、様々な条件に対応が可能です。 【取り扱い硝材】 ・耐熱ガラス管デュラン ・耐熱ガラス管サイマックス ・耐熱ガラス管CTE-33 ・石英ガラス管 ・ムク棒 ・毛細管 ※製品詳細は各種カタログをご覧ください。 ■様々な加工技術でさまざまな形状に! 切断加工、ガス加工、穴あけ加工、サンドブラスト加工等の加工技術で、様...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安中特殊硝子製作所

  • TOMATEC Frit 『ほうろう用フリット』 製品画像

    TOMATEC Frit 『ほうろう用フリット』

    鉄やアルミニウム等の金属素材表面にガラスコーティング 多彩な容姿と耐…

    TOMATEC Frit 『ほうろう用フリット』は、素地となる金属の耐酸性能、耐アルカリ性能、耐熱水性能などを大きく向上させます。...TOMATECでは、冷延鋼板、鋳鉄、ステンレススティール、アルミニウム、銅といった各種素地金属に対応する多様なフリットをラインナップし、フリットフレーク、あるいは、二次加工製品(汎用スリップ、静電施釉用スリップ、R.T.U. (Ready-to-Use)、R.T....

    メーカー・取り扱い企業: TOMATEC株式会社 本社・大阪工場

  • テンパックスガラスとは?特長や用途、石英ガラスとの違いは? 製品画像

    テンパックスガラスとは?特長や用途、石英ガラスとの違いは?

    熱衝撃性・耐熱性能の高いホウケイ酸塩ガラス!活用場面などを詳しくご…

    テンパックスガラスとは、ドイツのショット社が開発した耐熱性能の高い ホウケイ酸塩ガラスのことで、最高(瞬間的)で500℃の高温にも耐える事が 可能です。 熱処理によって強化ガラスにする加工(圧力に対して強くする)も可能な為、 圧力のかかるような...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安中特殊硝子製作所

  • ビル用防火戸個別認定品 ワイヤレス防火ガラス 製品画像

    ビル用防火戸個別認定品 ワイヤレス防火ガラス

    パイロクリアは同じ防火用途として 使用する網入板ガラスに比べて大幅に強…

    耐熱強化ガラスパイロクリアで構成する複層ガラスです。パイロクリアは同じ防火用途として使用する網入板ガラスに比べて大幅に強度が向上します。 そのため室外からの加撃物、衝撃物、飛来物に対して、室外側ガラスが破損した場合でもパイロクリアは破損しにくいので安全です。 また室内からの人体衝突に対しても高い安全性を示します。耐風圧性能においても、パイロクリアに多くの風圧を分担させるガラス構成にすることで高い耐...

    メーカー・取り扱い企業: 日本板硝子株式会社

  • ガラスセラミック『NEXTREMA(R)』色つき 製品画像

    ガラスセラミック『NEXTREMA(R)』色つき

    優れた電磁力透過特性と高い耐熱性・機械強度がEV(電気自動車)用ワイヤ…

    EVなどの高出力ワイヤレス給電器では、金属片などがその上にあると発熱し、火災等の原因になることが課題となっています。 NEXTREMA(R)を給電器のカバーとして使用することで、良好な給電性能を保ったまま、金属片などがその上で過熱しても、熱膨張率がほぼゼロの不燃性材料のため破壊・火災に至る確率を確実に低減します。 また、高い表面硬度と機械的強度・化学安定性を兼ね備えているので、屋外使用でも長く...

    メーカー・取り扱い企業: ショット日本株式会社

  • TOMATEC Frit ◆『フリット(多成分ガラス)』 製品画像

    TOMATEC Frit ◆『フリット(多成分ガラス)』

    コーティング、封止、絶縁、多様な機能を備えた多成分ガラス!

    当社では、独自のノウハウによって、ガラス用途の可能性を広げ、加飾性能、物理的特性、化学的特性など様々な機能を備えたフリットを開発いたします。電子デバイス、住設機器、自動車メーカーにいたるまで、広い事業分野のお客様からその高い技術をご評価いただいています。 【特長】 ■基材には備わっていない外観や機能を付加可能 ■繊細な輝き・優れた耐熱性 ■加飾性能、物理的特性、化学的特性などの機能...

    メーカー・取り扱い企業: TOMATEC株式会社 本社・大阪工場

  • ガラスにはどんな種類があるの? 製品画像

    ガラスにはどんな種類があるの?

    用途に合わせて様々な性能のガラスを使用!各種類の特長や用途、原料などを…

    一見、どのガラスも同じ様に見えて、実は用途に合わせ様々な種類の ガラスが使われています。 当記事では、各ガラスの特長や用途、原料などをご紹介しています。 「石英ガラス」をはじめ、「熱強化ガラス(物理強化ガラス)」や 「化学強化ガラス」など、幅広く掲載しています。 【掲載内容(一部)】 ■石英ガラス ■ソーダ石灰ガラス ■ホウケイ酸ガラス(耐熱ガラス、硬質ガラス) ■ク...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安中特殊硝子製作所

  • 【スーパーソル施工事例】A2 U型よう壁の中詰め材の事例 製品画像

    【スーパーソル施工事例】A2 U型よう壁の中詰め材の事例

    兵庫県たつの市の 国道2号線門前地区改良工事の事例です

    廃ガラスを粉砕、焼成発泡させた人工のかるいし『ガラス発泡軽量資材"スーパーソル"』の 施工事例「U型よう壁の中詰め材の事例」を紹介いたします。 国道2号線の改良工事。 U型よう壁の中詰め材として軽量化できるスーパーソルが使用されました。 国道の下を横断する地下道および水路への荷重低減のため軽量材を検討。 当初、別の資材を使用する予定でしたが、ガソリンなどの漏れによる溶解を...

    メーカー・取り扱い企業: ガラス発泡資材事業協同組合

1〜12 件 / 全 12 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 3校_0830_taiyo_300_300_260838.jpg
  • 0527_iij_300_300_2111588.jpg

PR