• 電磁式/渦電流式両用 膜厚計『SWT-NEOシリーズ』 製品画像

    電磁式/渦電流式両用 膜厚計『SWT-NEOシリーズ』

    PR【膜厚計の基礎知識集進呈中】専用プローブにより測定素地金属を自動認識!…

    サンコウ電子研究所の『SWT‐NEOシリーズ』は、塗装/ライニング/メッキや アルマイトなどの絶縁性皮膜に用いることが出来る、膜厚計です。 測定用途に合わせ、鉄素地用プローブまたは非鉄金属素地用プローブ、 鉄・非鉄素地両用から接続プローブの選択が可能になっています。 スリムなボディ設計で手持ち作業の疲労低減。 分かりやすいガイド表示画面で操作も簡単です。 【特長】 ■専用...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サンコウ電子研究所

  • SR-SCOPE DMP30 電気抵抗式膜厚測定器  製品画像

    SR-SCOPE DMP30 電気抵抗式膜厚測定器

    PR裏面や内層材の影響を受けずに銅の膜厚を測定

    【SR-SCOPE DMP30】は、プリント回路基板上の銅の厚さを迅速かつ高精度に非破壊で、基板裏面にある銅層の影響を受けずに測定することができる電気抵抗式の膜厚測定器。堅牢で近代的な新しいデザイン、デジタルプローブと新しいアプリケーションソフトウェアにより、プリント基板表面の銅の膜厚測定に好適。保護等級IP64のアルミ製の筐体、落下などから筐体を保護するソフトバンパー、強化ガラスの液晶ディスプレ...

    • IPROS50439267532092412485.jpeg
    • [フィッシャー・インストルメンツ]SR-SCOPE.jpg
    • RS2705_SR-SCOPE_frei-scr.jpg
    • RS2683_Probes_9-scr.jpg
    • RS2676_DataSuite_aufMacBook2-scr.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フィッシャー・インストルメンツ

  • アルマイト処理に関するQ&A『品質管理について』 製品画像

    アルマイト処理に関するQ&A『品質管理について』

    「アルマイト皮膜の膜厚測定は可能ですか?」など多数の質問に回答!

    当社では、アルマイト処理に関する品質管理についてQ&Aで解説しております。 詳細は関連リンクからウェブサイトをご覧ください。 【掲載内容】 Q.アルマイト皮膜の膜厚測定は可能ですか? Q.アルマイト後に粉吹きが発生しました。 Q.寸法変化を極力抑えたアルマイト処理は可能ですか? Q.アルマイトをした製品にシミがあります。 Q.アルマイト処理をした製品が...

    メーカー・取り扱い企業: 春日井アルマイト工業有限会社

  • 【課題解決事例】鋭利なコーナー部分のアルマイト皮膜剥がれを防止 製品画像

    【課題解決事例】鋭利なコーナー部分のアルマイト皮膜剥がれを防止

    前処理条件の工夫と適切な膜厚の調整により剥がれが起きなくなった事例をご…

    たところ、鋭利なコーナー部分の 皮膜が剥がれるトラブルが発生。量産品のため剥がれが無いようにしたいが、 原因不明で困っているという、お客様からの課題がありました。 前処理条件の工夫と適切な膜厚の調整により、以降の量産品は剥がれが 起きなくなりました。 【事例概要】 ■課題 ・鋭利なコーナー部分の皮膜が剥がれるトラブルが発生してしまった ■行った処理 ・前処理条件の工夫と適...

    メーカー・取り扱い企業: 春日井アルマイト工業有限会社

  • 【課題解決事例】光の乱反射を低減 製品画像

    【課題解決事例】光の乱反射を低減

    製品内部の複雑形状品にも均一な膜厚のアルマイト処理が可能となった事例を…

    がかからない部分が発生したことで、光の乱反射がおこる という、お客様からの課題がありました。 全自動の機械では対応できない調整を手作業ラインにて行うことで、 製品内部の複雑形状品にも均一な膜厚のアルマイト処理が可能となり、 不良を解消しました。 【事例概要】 ■課題 ・内部まで艶消し処理がかからない部分が発生したことで光の乱反射がおこる ■行った処理 ・手作業ラインにて行...

    メーカー・取り扱い企業: 春日井アルマイト工業有限会社

  • 春日井アルマイト工業有限会社 設備紹介 製品画像

    春日井アルマイト工業有限会社 設備紹介

    手動アルマイト処理ラインや純水装置など!春日井アルマイト工業の様々な設…

    ■全自動化成処理装置 ■自動加圧封孔処理装置 ■炭化水素真空洗浄機 ■ブラストマシン ■自動パット印刷機 ■化学研磨槽 ■純水装置 ■フィッシャースコープMMS PC2(アルマイト膜厚計) ■フィッシャーイソスコープ(アルマイト膜厚計) ■マイクロスコープ ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    • ?2.PNG
    • ?3.PNG
    • ?4.PNG
    • ?5.PNG
    • ?6.PNG
    • ?7.PNG
    • ?8.PNG
    • ?9.PNG
    • ?10.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 春日井アルマイト工業有限会社

  • アルマイト処理に関するQ&A『機能性について』 製品画像

    アルマイト処理に関するQ&A『機能性について』

    「硬質アルマイトの硬度はどのくらいですか?」など機能性の質問に回答!

    どのくらいですか? Q.アルマイトで導電性をもたせることはできますか? Q.アルマイトの熱伝導率はどのくらいですか? Q.硬質アルマイトの硬度はどのくらいですか? Q.アルマイトで〇〇μmの膜厚をつけることは可能ですか? Q.アルマイト処理で部品に絶縁性をもたせることはできますか? ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 春日井アルマイト工業有限会社

  • 【課題解決事例】アルマイト処理後に研磨するための寸法を確保 製品画像

    【課題解決事例】アルマイト処理後に研磨するための寸法を確保

    硬質アルマイトの応用により研磨した量が概ね把握できるようになった事例を…

    【課題解決のポイント】 ■硬質アルマイト処理を応用することを提案 ■アルマイトの染料が入る部分は一般的に膜厚の3分の1程度とされているため  研磨した際に素地が見えた所が20μm程度となり、おおよその研磨量を把握可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 春日井アルマイト工業有限会社

1〜6 件 / 全 6 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 0624_daido_300_300_2109603.jpg
  • 300_300 (1).jpg

PR