• プラズマ評価ツール『プラズマインジケータ PLAZMARK』 製品画像

    プラズマ評価ツール『プラズマインジケータ PLAZMARK』

    PRプラズマ処理効果の「見える化」を実現!プラズマインジケータ(TM) P…

    『プラズマインジケータ(TM) PLAZMARK(R)』は、プラズマで変色する色材を用いたプラズマ処理効果の確認用インジケータです。 プラズマ密度に応じて段階的に変色しますので、プラズマの状態を「色で見える化」できます。 変色は不可逆反応のため、判定記録として残せ、工程管理にも利用できます。 また、変色は簡単に数値化でき、他の測定結果との相関を見ることもできます(ただし数値化には別途、色差計...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サクラクレパス PI事業部

  • 水素フリーDLC(ta-C)『TETRAスリック』 製品画像

    水素フリーDLC(ta-C)『TETRAスリック』

    PR難加工材用の切削工具、半導体向けの極細切削工具などの高硬度化・長寿命化…

    水素フリーDLC(ta-C)『TETRAスリック』は、 高硬度で優れた耐摩耗性を実現するコーティングです。 薄膜仕様のため、厳しい精度が求められる加工物に適しています。 高い密着性で長寿命化が実現できるほか、耐熱特性に優れているのも特長です。 【用途例】 ■アルミニウムやチタン等の難加工材用切削工具・極細ドリルなど ■精密金型(半導体封止モールド用金型・レンズ成形・曲げ型・樹脂...

    メーカー・取り扱い企業: 日本コーティングセンター(JCC)株式会社

  • 低温表面処理技術「シナジー・ハイブリッド表面改質技術」 製品画像

    低温表面処理技術「シナジー・ハイブリッド表面改質技術」

    ステンレス鋼部品の長寿命化!シナジー効果ハイブリッド低温表面処理技術

    「シナジー・ハイブリッド表面改質技術」は、低温浸炭処理技術により、ステンレス鋼部品の長寿命化を実現します。 ステンレス鋼は凝着摩耗を起こしやすく、歯車等に使用した場合、破損するトラブルが生じます。 ステンレス鋼に低温で浸炭を...

    メーカー・取り扱い企業: 朝日熱処理工業株式会社

  • WPC処理(精密ショットピーニング) 製品画像

    WPC処理(精密ショットピーニング)

    使用するメディアが細かく、精密な部品に寸法変化なく処理することが可能で…

    C処理(精密ショットピーニング)のご紹介です。 WPC処理は、熱処理、拡散表面処理をした金属部品の表面に、 50~100μm程度の微細な硬質球を噴射速度100m/sec.以上で噴射し、 表面改質する画期的な処理です。 これまでのショットピーニングと異なり、使用するメディアが細かく、 精密な部品に寸法変化なく処理することが可能です。 近年、急速に普及するようになり、一般的な熱...

    メーカー・取り扱い企業: 朝日熱処理工業株式会社

  • DC-IMPACT(低温プラズマ浸炭)処理 製品画像

    DC-IMPACT(低温プラズマ浸炭)処理

    低温域の処理において、窒素拡散だけではなく、炭素拡散も有効な表面硬化法…

    SUS鋼を対象にして、500℃未満の低温浸炭を行った場合、耐食性の低下を 制御した浸炭が可能で、当社の技術は航空宇宙に採択されています。 又、複合処理として、シナジー・ハイブリッド表面改質技術を開発し、 “ものづくり新撰”に認定されている技術法のひとつです。 【特長】 ■析出硬化系ステンレス鋼の表面硬化技術として開発 ■炭素拡散による炭化物の生成、及びセメンタイトの生成...

    メーカー・取り扱い企業: 朝日熱処理工業株式会社

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • ipros_bana_提出.jpg
  • bnr_2405_300x300m_azx_me_ja.jpg