• スライド調整部の固定課題はこれで解決『プッシュクランパー』 製品画像

    スライド調整部の固定課題はこれで解決『プッシュクランパー』

    PR手間なく(ワンタッチ)・簡単に(工具レス)・誰でも同じ力で強力固定。フ…

    装置や設備の段取り作業(スライド調整/角度の割り出しなど)において、 このようなお悩みはございませんか? ・締めすぎ・締め不足による力のバラツキ、締め忘れが発生する ・誰でもミスなく作業ができるようにクランプ完了を見える化したい ・ネジでの締め付けでは手間と時間がかかりすぎる プッシュクランパーとはレバー操作でワンタッチ固定が可能。 クランプ完了がわかりやすく、誰でも確実...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社イマオコーポレーション

  • 5軸用セルフセンタリングバイス/ゼロポイントシステム 製品画像

    5軸用セルフセンタリングバイス/ゼロポイントシステム

    PR高精度かつ、低コストを実現!初の日本販売!片側に1.5°スイングする口…

    当製品は、片側に1.5°スイングする口金を採用し、グリップ力が 非常に向上したセルフセンタリングバイスです。 LANG社、HWR社、5th Axis社の52&96システムと互換性がある 「ゼロ・ポイント・システム」を採用しております。 直接テーブルに設置できる溝とクランプエッジ付き。 【セルフセンタリングバイス 特長】 ■口金は、簡単に180度反転して入れ替えることができ、クランプ範囲を  ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ファーステック

  • コーナー切欠き型『コーナーカット150』富士機工アイデア金型 製品画像

    コーナー切欠き型『コーナーカット150』富士機工アイデア金型

    【動画有り】プレスに乗せて押すだけで誰でも簡単、きれいに、150×15…

    ストッパーの取付を変えることにより、コーナーカット・Vカットの2種カットできます。 板押さえ(ウレタン製着脱自在)付きで材料の曲がりがありません。 小物加工に使いやすい大きさです。 ※動画は同ホルダーシリーズ『コーナーカット150II』の動画になります。...『コーナーカット150』は、コーナーカット金型です。 【特徴】 〇150×150のV90°欠き型 〇最大加工板厚 t...

    • C150.jpg
    • C150?1.jpg
    • 【220×220×72】コーナーカット150_03.png
    • 【220×220×72】コーナーカット150_02.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社富士機工

  • コーナー欠き型『コーナーカット150II』富士機工アイデア金型 製品画像

    コーナー欠き型『コーナーカット150II』富士機工アイデア金型

    【動画有り】コンパクトで150×150までの大きな切り欠きが簡単にでき…

    プレスに乗せて押すだけで誰でも簡単きれいに加工ができます。 クリアランス変更(0.1mm~0.6mm)はレバー操作でワンタッチ。 板厚 t=6(鉄)までの加工が可能です。 板押さえ(ウレタン製着脱自在)付きで材料の曲がりがありません。 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。...『コーナーカット150II』は、厚物用コーナーカット金型です。 ストッパー...

    • C150?2.jpg
    • コーナーカット150IIのコピー.jpg
    • C150?1.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社富士機工

  • 段曲げ・Z曲げ型『ダンサヤゲン』富士機工アイデア金型 製品画像

    段曲げ・Z曲げ型『ダンサヤゲン』富士機工アイデア金型

    段付自在で便利なヤゲンです。

    段曲げ、Z曲げ等、加工が簡単にできます。 上下合わせるだけの簡単セッティング。操作はシムの調整だけです。 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。...『ダンサヤゲン』は、ベンダー用、段曲げ金型です。 【特徴】 ○汎用段曲げ型 ○シムで段差の高さを調節 ○長さは415mm(830mm) ○最小段差板厚の3倍(内外) 【仕様】 ○長さは415m...

    • ダンサヤゲンのコピー.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社富士機工

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • bnr_2405_300x300m_azx_me_ja.jpg
  • bnr_2403_300x300m_ur-dg2_dz_ja_33566.png

PR