• ハンドブック進呈中!『部品メーカーの「儲かる仕組み」はこう作る』 製品画像

    ハンドブック進呈中!『部品メーカーの「儲かる仕組み」はこう作る』

    PR営業活動を営業部門だけではなく設計・製造部門にもリアルタイムに共有され…

    多くの部品メーカーが抱えている課題として、顧客対応を直接行う営業 部門と設計・製造部門の間に存在する、コミュニケーションギャップが あります。当ハンドブックでは受注までのプロセスを営業部門だけでは なく設計・製造部門にもリアルタイムに共有される仕組について解説して います。 【ハンドブック掲載内容】 ■設計・製造現場で現在も残っている「3M」 ■設計・製造部門も参加できる「チーム...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社セールスフォース・ジャパン

  • 【6/19~6/21】設計・製造ソリューション展2024に出展! 製品画像

    【6/19~6/21】設計・製造ソリューション展2024に出展!

    PR盤設計・製造工程の生産性向上をご提案いたします。

    2024年6月19日(水)〜6月21日(金)に東京ビッグサイトで開催されます「設計・製造ソリューション展」に出展いたします。 本展示会では、電気設計専用CAD「ECAD DCX」と日東工業のキャビネット穴加工図面作成Webシステム「キャビスタ」との連携、盤製造支援システム「WIRE CAM DX」と各種加工機の実機を展示し、お客様の盤設計・製造工程の生産性向上をご提案いたします。 皆さまのご来...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ECADソリューションズ

  • 熱処理ヒータの選定から炉殻までご提案します! 製品画像

    熱処理ヒータの選定から炉殻までご提案します!

    製缶付ヒータや工業炉の仕様検討から、設計・製造までお客様にあったサービ…

    炉を製作したいけれど炉メーカと付き合いがない… 炉の仕様を相談をしたいけれど相手がいない… などのお悩みをよく耳にします。 ヒータメーカの貞徳舎は、ヒータだけでなく、ケース組込品(製缶品) テスト用簡易炉・小型炉(制御盤含む)も製造しています。 《ケース組込品(製缶品)をヒータメーカが製作するメリット》 その1.ヒータ、断熱材、バックアップ材の選定・設計・端子集約など    ...

    メーカー・取り扱い企業: 貞徳舎株式会社

  • 熱処理でお困りの方必見!《選定ガイド進呈中》 製品画像

    熱処理でお困りの方必見!《選定ガイド進呈中》

    はめ込むだけの簡単施工!ヒータメーカーだからできる、オーダーメイド設計…

    創業127年ヒータメーカーならではの、熱処理技術の専門知識で お客様のお悩みを解決します。 弊社では、『セラミックファイバーヒータ』という 研究用から一般工業炉まで幅広く活躍する電気炉用ヒータを扱っております。 断熱材であるセラミックファイバーと発熱体がセットとなっているため、 従来のレンガにはめ込むものと比べ軽量で、電気炉への施工が容易。 発熱体は、スタンダードな「丸線コ...

    メーカー・取り扱い企業: 貞徳舎株式会社

  • 【熱風発生装置の導入事例】微粉固体燃料・金属紛体の熱処理 製品画像

    【熱風発生装置の導入事例】微粉固体燃料・金属紛体の熱処理

    1000℃の熱風を安定供給!他社製から貞徳舎製に置き換え、熱処理効果が…

    貞徳舎の「熱風発生装置」は、1000℃&1Nm3/minを同時に実現した装置です。 吐出口が1000℃なので、配管を通してワークに到達時点でも800℃を実現。 さらに、配管の長さや断熱材を巻くことにより温度調整が可能です。 国立大学 B大学様とA企業様では、今まで他社製の800℃の熱風を使用して いましたが、貞徳舎製に置き換え、1000℃の熱風を安定して供給することができ、 熱処...

    メーカー・取り扱い企業: 貞徳舎株式会社

  • 熱処理の技術試験事例集【熱風発生装置による高温加熱試験】 製品画像

    熱処理の技術試験事例集【熱風発生装置による高温加熱試験】

    ガス加熱から電気加熱の自動制御に置き換え、作業環境の改善に貢献!

    熱風発生装置による高温加熱試験の事例についてご紹介します。 鉄鋼業界での熱処理工程で作業環境の改善をしたい、 手作業で危険なため熱風発生装置で自動制御したい という課題がありました。 ガス加熱から電気加熱の自動制御に置きかえた結果、 お客様の想定ラインをクリアすることができました。 【事例】 ■課題 ・作業環境の改善 ・熱風発生装置で自動制御 ■提案:ガス加熱から電...

    メーカー・取り扱い企業: 貞徳舎株式会社

  • 貞徳舎の強み 製品画像

    貞徳舎の強み

    126年の歴史を持つ熱処理技術のスペシャリスト!貞徳舎の強みをご紹介

    当社は創業以来126年にわたり、耐火物(耐火レンガ、碍子)などを 製造してきました。 そこで培ってきた耐熱・絶縁の技術を基に 炉内800~1200℃の高温領域かつ昇降温の激しい過酷な環境で稼働する 電気炉用ヒータの設計・製作を得意としています。 また、新たな技術・開発を常に追求しており、その時代に求められる ニーズの先取りを目指しています。 【当社の強み】 ■あらゆるヒータ...

    メーカー・取り扱い企業: 貞徳舎株式会社

  • 軽くて丈夫で長持ちします!お好きな形状のこだわりのヒータが実現! 製品画像

    軽くて丈夫で長持ちします!お好きな形状のこだわりのヒータが実現!

    長持ちするヒータが欲しい…もっとパワーを入れたい…好きな形で作りたい……

    こんなお悩みはありませんか? ▶もっと長持ちするヒータが欲しい… ▶好きな形、向きで使いたい… ▶設置面積は変えずに電気容量を増やしたい… ▶昇降温を早くしたい… ▶施工/交換を早くしたい… そんな悩み・課題を徹底的に考え、とことんお付き合いします! 貞徳舎はセラミックファイバーヒータをはじめ、 昇降温の激しい過酷な環境で稼働する電気炉用ヒータを得意としています。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 貞徳舎株式会社

  • サーモテック2017に出展しました! 製品画像

    サーモテック2017に出展しました!

    あらゆるヒータを形にし、独自の技術で独創的製品の提供をします!

    サーモテック2017に出展しました。 2017年7月19日~21日に東京ビッグサイトで 「第7回 国際興業炉・関連機器展」が開催されました。 おかげさまで当社のブースにもたくさんのお客様にお立ち寄りいただきました。 【展示会内容】 名称    :サーモテック2017 第7回 国際工業炉・関連機器展 メインテーマ:環境・熱・未来~ようこそ、熱技術の明日へ~ 会期    :2...

    メーカー・取り扱い企業: 貞徳舎株式会社

  • 熱処理用ヒータのお困り事をセラミックファイバーヒータで悩み解決! 製品画像

    熱処理用ヒータのお困り事をセラミックファイバーヒータで悩み解決!

    同じ設置面積でもっと電気容量を投入したい、ヒータの製品寿命を長くしたい…

    貞徳舎のセラミックファイバーヒータは、独自の発熱体加工技術、 100年続く耐火煉瓦製造からのノウハウを生かしたセラミックス技術、 セラミックファイバーボードの加工技術を合わせて製作しています。 【発熱体】 多くは丸線コイル発熱体をコイル状に巻いて作ったものを使用。 当社では帯状の発熱体にスリット加工を施して、 そのスリット幅を調整することで、お客様のご要望に応じた 電流、電圧に設...

    メーカー・取り扱い企業: 貞徳舎株式会社

  • 熱処理の技術試験事例集【ガラス材加熱方法見直し試験】 製品画像

    熱処理の技術試験事例集【ガラス材加熱方法見直し試験】

    初期的な問題は殆どクリア!品質を安定させたい要望にお応えした事例をご紹…

    ガラス材加熱方法見直し試験の事例についてご紹介します。 現在使用しているバーナーで加熱すると、水分とCO2による揮発が発生するため 品質を安定させたいという課題がありました。 ガス加熱から電気加熱への置き換えを行う事で、初期的な問題は殆どクリア。 今後、バーナー加熱以上の条件出しを目指し、さらに抱えている課題を 一つずつクリアしていきます。 【事例】 ■課題:現在使用して...

    メーカー・取り扱い企業: 貞徳舎株式会社

  • 熱処理の技術試験事例集【電気機器業界向け装置の加熱試験】 製品画像

    熱処理の技術試験事例集【電気機器業界向け装置の加熱試験】

    装置の一部をお預かりして当社の製品を組み合わせて熱上げ試験を行った事例…

    電気機器業界向け装置の加熱試験の事例についてご紹介します。 お客様が所有の装置を加熱してホットプレス処理を施したいという 課題と、プレス用の金型の表面温度を目標値まで上げたいという課題が ありました。 装置の一部をお預かりして当社の製品を組み合わせて熱上げ試験を行った結果、 お客様の想定ラインはクリア。次の課題に取り組んでいます。 【事例】 ■課題 ・お客様が所有の装置...

    メーカー・取り扱い企業: 貞徳舎株式会社

  • 熱処理の技術試験事例集【自動車業界向け熱処理ヒータの均熱化試験】 製品画像

    熱処理の技術試験事例集【自動車業界向け熱処理ヒータの均熱化試験】

    熱処理ヒータの温度分布の均熱化を実現したい要望にお応えした事例をご紹介…

    自動車業界向け熱処理ヒータの均熱化試験の事例についてご紹介します。 自動車業界向けに製作をしている熱処理ヒータの温度分布の均熱化を 実現したいという課題がありました。 ワークの設置個所、回路分けや出力調整など最適化の検証試験を行った結果、 初期段階はクリア。 今後何段階かステップを踏み、課題をクリアして進めていきます。 【事例】 ■課題:自動車業界向けに製作をしている熱処...

    メーカー・取り扱い企業: 貞徳舎株式会社

  • 熱処理の技術試験事例集【ガラス成形用金型均熱化試験】 製品画像

    熱処理の技術試験事例集【ガラス成形用金型均熱化試験】

    均熱化の向上、加熱時間の短縮が得ることができた事例をご紹介します!

    ガラス成形用金型均熱化試験の事例についてご紹介します。 ガラス成形のための金型加熱時に温度分布がわるいという課題がありました。 そのため、均熱をはかるため炉内のヒータ枚数の調整とヒータの形状で トライしたほか、ヒータ設置位置、加熱温度の最適化をはかりました。 結果、均熱化の向上、加熱時間の短縮が得ることができました。 【事例】 ■課題:ガラス成形のための金型加熱時に温度...

    メーカー・取り扱い企業: 貞徳舎株式会社

  • 熱処理の技術試験事例集【熱処理ヒータの均熱化試験】 製品画像

    熱処理の技術試験事例集【熱処理ヒータの均熱化試験】

    電気加熱に置きかえて温度が安定!均熱化試験事例をご紹介

    熱処理ヒーター均熱化試験の事例についてご紹介します。 ワークに塗料を焼きつける工程でバーナーで加熱すると温度が安定せず、 ムラができるという課題がありました。 電気加熱に置きかえて、均熱がよいとされるTELF-PISRヒータで 検証した結果、温度も安定し、均熱も取れて問題はクリアしました。 本格的な設備を製作する方向で進めています。 【事例】 ■課題:ワークに塗料を焼...

    メーカー・取り扱い企業: 貞徳舎株式会社

1〜13 件 / 全 13 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 3校_0830_taiyo_300_300_260838.jpg
  • ipros_bana_提出.jpg

PR