• 電子機器の設計・開発 製品画像

    電子機器の設計・開発

    PR小回りの利いた対応が可能!電子機器の設計・開発・試作・製造を承ります

    計測器の校正サービスで培った技術をベースに、国家標準へのトレーサビリティに対応した試験・校正まで一貫対応が可能です。 小回りの利いた対応をモットーとしており、高いトータルパフォーマンスでかつ迅速なラピッドプロトタイピングを実現いたします。 迅速かつ的確に試作・特注品を完成させる組み込みハードウェアおよびソフトウェアのノウハウがございます。 試作以外にも、POC検証からODM開発・小ロット生産まで、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オーイーエム 本社(大阪)、品川オフィス

  • 「プラスチック成形の設計・開発、試作~量産」※約85年の実績あり 製品画像

    「プラスチック成形の設計・開発、試作~量産」※約85年の実績あり

    PRワンストップ対応で開発期間を短縮。試作工場の活用でより高品質な試作品を…

    当社はプラスチック成形加工メーカーです。 約85年の成形経験を活かし、企画から設計・試作・量産までトータルサポートいたします。 ポンチ絵から3Dデータを製作する作業や、金属・樹脂両方の3Dプリンターでの製作、 低コストでスピーディーに試作型を製作するなど、さまざまな対応が可能。 豊富な設備を保有しているほか、協力工場での対応もできます。 【特長】 ■丁寧なヒアリング ■創業8...

    • s1.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 大和合成株式会社

  • 【設計支援ツール開発事例】タービン翼設計支援システム 製品画像

    【設計支援ツール開発事例】タービン翼設計支援システム

    設計プロセスを標準化!良否判定基準を設けた上で設計支援システムを開発し…

    タービン翼の設計では要件を満足するまで多くの計算を繰返します。 また設計パラメータも多く、どのパラメータで要件を満たすかにより解が 若干ばらつく傾向がありました。 このため設計部門と協議して設計プロセスを標準化し良否判定基準を設けた 上で設計支援システムを開発。 計算データは下流側へ渡す場合が多いためデータ授受インターフェイスを 整備し、データ転記等の無駄な作業を除いていま...

    • 2021-09-08_13h26_51.png

    メーカー・取り扱い企業: 川重テクノロジー株式会社

  • 製品の設計・開発支援『FEM解析/CFD解析受託サービス』 製品画像

    製品の設計・開発支援『FEM解析/CFD解析受託サービス』

    最短5営業日で解析結果を通知し、年間700件以上の受託解析実績。解析事…

    当社では、製品の設計・開発、形状検討、強度評価、性能評価、現象解明、 トラブル解決などを迅速にサポートする『FEM解析/CFD解析受託サービス』を提供しています。 陸、海、空の総合エンジニアリング企業体である 川崎重工グループへの設計・開発支援で培われ、実機で検証された高い技術力により、 高難度な解析も高精度かつスピーディーに対応可能。 1984年の組織発足以来、1万件を超える豊富な...

    • s1.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 川重テクノロジー株式会社

  • 【開発事例】耐震設計プログラムSEISMITのパソコンへの移植 製品画像

    【開発事例】耐震設計プログラムSEISMITのパソコンへの移植

    レガシーシステムの問題解決!Windowsパソコンで動作できるように耐…

    レガシーシステムを現在のWindowsパソコンで動作できるように耐震設計 プログラムを移植した事例をご紹介いたします。 高圧ガスを製造・貯蔵する設備では高圧ガス保安法に基づく耐震設計が 義務付けられており、これらの設備の耐震設計に関して、経済産業省が、 耐震設計プログラム「SEISMITシリーズ」を開発しています。 川崎重工業株式会社様ではこの耐震設計プログラムを使用してきました...

    • 2021-09-08_13h11_53.png
    • 2021-09-08_13h11_59.png

    メーカー・取り扱い企業: 川重テクノロジー株式会社

  • 設計ツール・システム解析 製品画像

    設計ツール・システム解析

    自動化により設計の品質・効率を大幅に向上します

    ・設計システムの開発 ・最適化システムの開発 ・可視化ツールの開発 ・古いプログラム(レガシーシステム)の移植 ...使用プログラム:Excel VBA、Visual C++、Fortran、Python 開発プラっとフォーム:Windows、Linux...

    メーカー・取り扱い企業: 川重テクノロジー株式会社

  • 【設計支援ツール開発事例】板厚中立面の作成・板厚設定の自動化 製品画像

    【設計支援ツール開発事例】板厚中立面の作成・板厚設定の自動化

    ソフトウェア既存の機能を目的に沿った特化システムへとカスタマイズした事…

    『板厚中立面の作成・板厚設定の自動化』した事例のご紹介を致します。 「既存の自動板厚設定機能では要素単位に板厚設定されるので、後工程での 形状修正が大変」「異なる部材に同じプロパティ設定をされても困る」など、 既存ソフトウェア機能の問題がございました。 そこで川重テクノロジーは、ソフトウェア既存の機能を目的に沿った特化 システムへとカスタマイズし作業工程を自動化しました。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 川重テクノロジー株式会社

  • 【技術レポート】構造最適化手法による設計ソリューション 製品画像

    【技術レポート】構造最適化手法による設計ソリューション

    構造最適化手法による設計ソリューション-鉄道車両軽量化への適用例-

    当社では近年、設計最適化解析を用いた構造解析業務が増えつつあります。 設計最適化解析は特に製品の開発初期段階において非常に有益な手法であり、 今回汎用有限要素法プログラムMSC/MD Nastran(以降Nastranと称する)を 用いた鉄道車両構体の設計最適化解析技術の事例をご紹介します。 ※続きはPDFをダウンロードしてご覧ください。...※続きはPDFをダウンロードしてご覧く...

    メーカー・取り扱い企業: 川重テクノロジー株式会社

  • 構造(FEM)解析 製品画像

    構造(FEM)解析

    構造強度に関する設計開発の課題および品証問題を解決いたします

    ・変形解析 ・応力解析 ・接触解析 ・材料塑性解析 ・大規模アセンブリー解析 ・クリープ解析 ・座屈解析 (座屈固有値、非線形座屈) ・振動解析 (固有振動、周波数or時刻歴応答、 ランダム応答) ・走行解析 ・衝突解析 (落下、転倒、走行衝突、圧縮崩壊) ・破壊解析  (延性破壊、脆性破壊) ・塑性加工解析  (プレス、ベンド、ストレッチ、ハイドロ) ・流体構...

    メーカー・取り扱い企業: 川重テクノロジー株式会社

  • 【設計支援ツール開発】ギア振動解析の自動化 製品画像

    【設計支援ツール開発】ギア振動解析の自動化

    解析モデル作成、固有振動解析、結果出力までを自動化するシステムを開発!

    解析作業での「形状がマイナーチェンジされる度に、同じ解析設定作業を 繰り返し行っており面倒。」、「全固有振動モードを目視して、着目モードの 固有振動数を手動で抽出しており大変。」、「自動化したいが、境界条件 設定箇所が決まっておらず、難しい。」などの困りごとで悩んでいました。 そこで、エクセル上で必要なパラメーターを入力することにより、 ギア振動解析の作業を自動化するシステムを開発し...

    • image_07.png

    メーカー・取り扱い企業: 川重テクノロジー株式会社

  • 【設計支援ツール開発】解析ポスト処理の自動化 製品画像

    【設計支援ツール開発】解析ポスト処理の自動化

    各解析ソフトウェアで、結果処理工程を自動的に実行可能なシステムの開発!

    解析ポスト処理では、「結果の出力方法は決まっているが、解析ケースが多く 結果の出力に時間を割かれる。」や、「自動化したいが、ソフトウェアの Script Commandがよくわからない。」、「ある程度汎用的に使用可能な 自動結果処理システムが欲しい。」などの困りごとがありました。 そこで、エクセル上で結果処理工程を登録し、各解析ソフトウェアで、 結果処理工程を自動的に実行可能なシステ...

    • image_10.png
    • image_11.png

    メーカー・取り扱い企業: 川重テクノロジー株式会社

  • 【設計支援ツール開発事例】解析ポスト処理の自動化 製品画像

    【設計支援ツール開発事例】解析ポスト処理の自動化

    各解析ソフトウェアで結果処理工程を自動的に実行可能なシステムを開発!

    『解析ポスト処理の自動化』した事例のご紹介を致します。 「結果の出力方法は決まっているが、解析ケースが多く結果の出力に時間を 割かれてしまう」「自動化したいが、ソフトウェアのScript Commandがよく わからない」と、解析ポスト処理の困りごとをお聞きしました。 そこで川重テクノロジーは、エクセル上で結果処理工程を登録し、各解析 ソフトウェアでその結果処理工程を自動的に実行...

    メーカー・取り扱い企業: 川重テクノロジー株式会社

  • 【設計支援ツール開発事例】ギア振動解析の自動化 製品画像

    【設計支援ツール開発事例】ギア振動解析の自動化

    形状がマイナーチェンジされる度に同じ解析設定作業を繰り返していた問題を…

    『ギア振動解析の自動化』した事例のご紹介を致します。 「自動化したいが、境界条件設定箇所が決まっておらず、難しい」 「全固有振動モードを目視して、着目モードの固有振動数を手動で 抽出しており大変」との解析作業の困りごとをお聞きしました。 そこで川重テクノロジーは、エクセル上で必要なパラメーターを入力する ことにより、ギア振動解析の作業を自動化するシステムを開発しました。 【...

    • 2021-09-08_13h18_09.png

    メーカー・取り扱い企業: 川重テクノロジー株式会社

  • 【技術レポート】FEM解析による強度評価の勘所(1) 製品画像

    【技術レポート】FEM解析による強度評価の勘所(1)

    FEM解析による強度評価の勘所(1)-FEM解析で片持梁の応力は正しく…

    近年、製品開発・設計やトラブル対応などでFEM(有限要素法)を用いた 応力解析が行われることが多くなっています。 FEM解析する人が設計者であったり、解析専任者であったり、場合によっては、 当社のような解析サービスを行う専門業者に依頼することもあるでしょう。 解析結果の評価(強度評価)は、解析者自身が行ったり、経験豊富な上司または 専門家に依頼する場合も考えられます。 いずれにしま...

    メーカー・取り扱い企業: 川重テクノロジー株式会社

  • 【CFD解析事例】Rotor67 製品画像

    【CFD解析事例】Rotor67

    解析目的は翼性能、流れ場の予測!解析精度確認のため、公開文献を基にCF…

    川重テクノロジー株式会社が行ったCFD解析事例をご紹介いたします。 『Rotor67』とは、航空宇宙開発技術組織が公開している遷音速軸流圧縮機の 1段目動翼であり、1970年代に短距離航空機のエンジンを設計するために開発 されたものです。 解析精度確認のため、公開文献を基にCFD解析を行いました。 【概要】 ■解析対象:Rotor67 ■解析ソフト:Fluent、CFX ...

    • 2021-09-08_10h46_01.png
    • 2021-09-08_10h34_56.png

    メーカー・取り扱い企業: 川重テクノロジー株式会社

1〜13 件 / 全 13 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 3校_0830_taiyo_300_300_260838.jpg
  • 構造計画研究所バナー画像再提出_128541.jpg

PR