株式会社プリケン ロゴ株式会社プリケン

最終更新日:2024-04-10 10:14:05.0

  •  

株式会社プリケン 会社案内

基本情報株式会社プリケン 会社案内

プリント基板試作・短納期の実現!基板設計・基板製造などをトータルサポート!

当社は、昭和52年にプリント基板の専業メーカーとして創立いたしました。

当社独自の管理システムによる徹底した納期管理の元、多品種、短納期対応を
実現し、各営業拠点と地域に強みを持つネットワークで一貫したサービスを
提供いたします。ご要望の際はお気軽にお問合せください。

【事業内容】
■プリント配線基板の設計・製造・部品実装・メタルマスク製作

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

プリント基板 設計・製造サービス

プリント基板 設計・製造サービス 製品画像

当社は、プリント配線基板の設計・製造・部品実装・
メタルマスク製作などを行っております。

特に基板製造では、片面・両面・多層貫通基板が製作可能な
”一般的な基板”をはじめ、多層基板の穴を貫通させずに必要な層間のみを
接続する基板“BVH・IVH多層基板”など、ニーズに合った製品を
ご提供いたします。

【取扱品目】
■COB(チップオンボード)基板
■端面スルホール基板
■インピーダンスコントロール基板
■パッドオンスルホール基板(樹脂や金属ペースト)
■キャビティ基板(ザグリ基板または特殊貼り合わせ基板)など

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。 (詳細を見る

株式会社プリケン 製品情報

株式会社プリケン 製品情報 製品画像

当社では、AW設計をはじめ、試作や小口量産における基板製造、
部品調達を行っております。

基板データが無くても現物からデータを復刻するほか、部品調達・
部品実装・リワーク作業も対応可能。

基板工程追跡サービス「進捗君」により、お客様から受注した
基板の生産進捗がリアルタイムにご覧いただけます。

【独自のサービス】
■基板データが無くても現物からデータを復刻
■部品調達・部品実装・リワーク作業も対応
■お客様から受注した基板の生産進捗がリアルタイムに閲覧可能
■基板に関する出張セミナー&工場見学、随時受付

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

当社の特長

当社の特長 製品画像

当社の主力製品は「試作品」がほとんどで、なかには2~3年先のリリースを
目指しているものもあります。

求めに応じて、より軽く、薄く、短く、小さく。そのために新たな素材の
選定や、生産工程の追求、技術の開発を続けています。

また受注から納品までは平均2~3日で、最速の場合は受注したその日の
うちにデリバリーまで対応しております。

【特長】
■多品種:様々な製品に対応
■短納期:最短1日~の提供
■少量生産:基板1枚からの受注

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

CAM

CAM 製品画像

当社では、工程設備にて「CAM」を行っています。

お客様からご送付頂いたガーバーデータまたはDXFデータに、
パターン設計上の不具合や製造上の問題がないかを確認。

その後のCAMでの作画編集、レーザー描画、AOIデータなど行い、
チェッカーデータのあと、各製造データは、当社のサーバーに
保存されます。

【種類】
■作画編集
■レーザー描画
■AOIデータ
■ルータデータ
■チェッカーデータ

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

工場見学

工場見学 製品画像

当社では、『プリント基板製造工程見学』を承っております。

「会社案内、工程説明」にて、会社概要・特長・使い勝手、基板製造の
工程をご説明。

その後、プリント基板製造工程・設備をご案内し、穴加工・外形加工・
銅メッキ・露光・エッチング・積層・検査他、各設備・工程の役割と特長を
ご説明いたします。

【概要】
■内容:プリント基板製造工程見学
 ※お時間によっては稼働していない工程があります。ご了承ください。
■参加費:無料
■見学実施日/時間:ご都合に合わせて調整可
■お申し込み:事前にお電話にてお申し込み
■Web工場見学:Webにてご案内も可能

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

シルク

シルク 製品画像

当社では、工程設備にて「シルク」を行っています。

ダイレクトシルク印刷システムは、高速プリンタヘッドで基板に直接
描画していくシステムで、UV熱硬化型のインクを使用し、直接印字。

高速乾燥炉にて、ソルダーレジストインク、シンボルインクの
エポキシ成分を熱硬化させます。

【ダイレクトシルク印刷システム 特長】
■スケーリングや傾きなどを自動補正
■ガーバーデータから直接変換が可能
■フィルムや版が不要
■保管場所などの設備にかかる費用も低減

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

ISOの取り組み

ISOの取り組み 製品画像

当社で行っている「ISOの取り組み」についてご紹介いたします。

企業の社会的な使命として、基板設計及び基板製作技術への探究心を
原点とした企業活動を通じて、継続的発展が可能な人間社会と健全な
地球環境の実現に貢献することが、当社の環境理念です。

また、品質方針として、要求事項と期待に応える品質を提供することにより
顧客の信頼を獲得することを目指すことを掲げております。

【行動指針】
■環境保全に適合した製品の購入及び販売に努める
■環境関連法規制、及び当社が同意するその他の要求事項を遵守する
■環境理念を達成する為に、環境汚染物質の積極的な削減などの
 環境目的に目標を定め、継続的な環境パフォーマンスの改善に努める
■環境教育及び活動内容の公表を行う

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

外形加工

外形加工 製品画像

当社では、工程設備にて「外形加工」を行っています。

製造パネルより製品の形状に仕上げる「外形加工」が対応可能で、
当社ではルーターによる加工です。

その他、「Vカット加工」や、多数の穴やスリットを一列にあけたものを
ミシン目といい、実装後に切り離しが簡単にできる「ミシン目加工」も
対応可能です。

【種類】
■Vカット加工
■ミシン目加工
■外形加工

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

パターンニング(内層)

パターンニング(内層) 製品画像

当社では、工程設備にて「パターンニング(内層)」を行っています。

プレス室にて、X線穴あけ機で内層のパターンを確認し基準穴をあけ、
現像室では、規定の大きさに切断された板の汚れを落としドライフィルム
の密着性を向上。

クリーンルームで、オートラミネートカッターでポリエチレンフィルムを
剥がしながら熱ロールで圧着し、フィルムと基材を密着させ、紫外線で露光。
現像室にて未露光部分を膨潤剥離します。

【工程】
■基準穴加工
■整面
■露光
■現像

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

樹脂埋め

樹脂埋め 製品画像

当社では、工程設備にて「樹脂埋め」を行っています。

金属(導電性)、非金属(非導電性)ペーストを基板表面に塗布して
穴の中に埋め込んだ後に、スクリーン版で印刷。

樹脂を過熱硬化し、研磨した後に蓋メッキを行うことで
フラットになります。

【工程】
1.穴あけ
2.銅メッキ
3.樹脂埋め
4.蓋メッキ

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

検査

検査 製品画像

当社の工程設備では、検査室にて様々な「検査」を行っています。

ガーバーデータから編集した検査ネットを抽出して、
複数のプローブで導通絶縁検査を実施。

目視・画像検査では、作業指示書と加工図をもとに
外観の全数検査を行い、画像検査機、拡大鏡、ルーペ、
ノギスなどを使います。

【目視・画像検査 主な検査内容】
■パターンの外観:導体細り、欠けなど
■レジスト:かすれ、剥がれなど
■外形:加工ミス、Vカット本数など
■寸法:外形寸法、板厚
■合致性:穴とランド間ずれ、レジストずれ、シルクずれなど

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

材料切断

材料切断 製品画像

当社では、工程設備にて「材料切断」を行っています。

材料(銅張積層板)は定尺寸法で入荷。NC室にてワイドカットソーで
ワークサイズ(作業サイズ)に切断し、角を面取り。

角が直角であると他の基板を傷つけやすく、面取りを行うことで
作業効率が向上します。

【特長】
■材料(銅張積層板)は定尺寸法で入荷
■ワイドカットソーでワークサイズ(作業サイズ)に切断
■コーナー面取り

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

設備紹介

設備紹介 製品画像

当社では、マスクレス工法を行うための、様々な設備があります。

パターン露光・レジスト露光(形成)を行う「LDI(Direct Imaging System)」や
シンボル作成のための「IJP(Ink Jet Printer)」を保有。

また、高密度ビルドアップ基板の製造では、「三菱 基板穴あけ用レーザー加工機」と
「ビアメカニクス 単軸ドリル穴あけ機(ビジョンシステム搭載)」を用いております。

【マスクレス工法 特長】
■マスク製作と管理が不要なため短納期対応、イニシャル費が低減
■リピート手配時にも短納期対応が可能
■シンボルをデジタル化する事によりロットトレースが可能
■独自の補正技術とLDIにより精度の高い基板製作が可能

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

エッチング(内層)

エッチング(内層) 製品画像

当社では、工程設備にて「エッチング(内層)」を行っています。

メッキ室では、不要な部分の銅を化学的に溶解。

また、エッチングをして導体パターンが完成した後は、
不要となったエッチングレジスト(※部分的保護マスク)を
剥離して銅泊のパターンとなります。

【塩化第二鉄エッチング液 特長】
■エッチング速度が速い
■粘性が大きい
■エッチングの精度に優れる
■リサイクルが可能

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

中間検査

中間検査 製品画像

当社では、工程設備にて「中間検査」を行っています。

AOIにて、プリント配線板のパターンを光学式に読み取ることにより
様々な欠陥を発見。

データまたは吸い上げ(キレイな基板をマスタとする)で検査することができ、
最大範囲は674mm×720mmまで可能です。

【工程】
■内層パターン検査
■インピーダンスコントロール基板の測定
■整面

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

表面処理

表面処理 製品画像

当社では、工程設備にて「表面処理」を行っています。

端子部の仕上げ処理のことで、水溶性耐熱プリフラックス処理は
自社で対応可能。

その他の表面処理(有鉛・無鉛半田レベラー、金メッキ、
ワイヤボンディング金メッキ等)は協力会社にて対応いたします。

【種類】
■耐熱プリフラックス
■はんだレベラー
■金メッキ
■ニッケルメッキ
■ワイヤボンディング

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

積層プレス

積層プレス 製品画像

当社では、工程設備にて「積層プレス」を行っています。

薬液で銅をエッチングする「ブラウン処理(内層酸化処理)」や
指定の層構成に従い、内層コア材、プリプレグ、銅箔を積み上げる
「積層編成」もプレス室にて実施。

積層プレスは、積層型の中に編成した積層ブロックを積層プレスの
熱板に載せ、加熱加圧を行って接着して一体化します。

【工程】
■ブラウン処理(内層酸化処理)
■積層編成
■積層プレス

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

銅メッキ

銅メッキ 製品画像

当社では、工程設備にて「銅メッキ」を行っています。

メッキ室にて、スルーホール内・ビアホール内のスミアの除去を行い、
樹脂と銅の良好な密着を得るために樹脂を粗化する「デスミア工程」、
電解銅メッキでスルーホール内・ビアホール内に電流が流れるようにする
「無電解銅メッキ(化学銅メッキ)工程」などを実施。

また、「電解銅メッキ(硫酸銅メッキ)工程」は、銅イオンを含む溶液の中に陽極、
陰極の電極をいれ、溶液中に電流を流して陰極にCu金属を析出させる工程です。

【工程】
■デスミア工程
■無電解銅メッキ(化学銅メッキ)工程
■電解銅メッキ(硫酸銅メッキ)工程
■フィルドメッキ

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

穴加工

穴加工 製品画像

当社では、工程設備にて「穴加工」を行っています。

NC室にて、穴あけ装置に設置するための基準穴を2箇所あけ、
スタックピンを挿入。装置にセット後、当社の加工条件に合わせ
穴あけ位置を制御するNCデータを使い穴あけを実施。

CO2(炭酸ガス)レーザーは、銅箔に反射して銅を突き抜けることが出来ない為、
ブラインドビアの形成に向いており、あらかじめビア穴を現像してから、
エッチングを行った後にレーザーで穴あけをする事が出来ます。

【工程】
■基準穴の穴あけ
■パネルスタックの固定
■穴あけ
■レーザー穴あけ
■穴あけ完了

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

エッチング(外層)

エッチング(外層) 製品画像

当社では、工程設備にて「エッチング(外層)」を行っています。

メッキ室にて、不要の部分の銅を化学的に溶解。

エッチングして、導体パターンが完成した後は、
エッチングレジスト(※部分的保護マスク)は不要になるので、
剥離して銅箔のパターンとなります。

【工程】
■エッチング
■剥離

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

パターンニング(外層)

パターンニング(外層) 製品画像

当社では、工程設備にて「パターンニング(外層)」を行っています。

クリーンルームでは、スルホールメッキを保護するため、銅メッキで
スルホールを形成後、感光性のドライフィルムを貼り付け。

フィルムと基材を密着させ、紫外線で露光した後に、
現像室にて未露光部分を膨潤剥離します。

【感光性ドライフィルム 特長】
■フィルム化した感光性レジスト
■ポリエステルフィルムとポリエチレンフィルムに挟まれた
 サンドイッチ構造

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

レジスト

レジスト 製品画像

当社では、工程設備にて「レジスト」を行っています。

水平式連続両面スプレーコータにて、液状のレジストインクを
エアー霧化式スプレーにより、搬送方向と直交する軸上を
スキャニングしながらコーティング。表面塗布後は、自動的に
基板を反転させ裏面も塗布。

また、仮乾燥ではレジストインク内の溶剤を除去させます。

【工程】
■整面
■ゴミ取りローラー
■塗布
■仮乾燥

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

梱包・出荷

梱包・出荷 製品画像

当社の工程設備では、検査終了後に「梱包・出荷」を行っています。

基板の状態が保たれるよう真空パックにして梱包し、
製品を丁寧にお取り扱いするよう細かく配慮。

出荷時には、お客様にご安心していただけるように、
発送状況をEメールで通知いたします。

【特長】
■真空パックにして梱包
■発送状況をEメールで通知

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

取扱会社 株式会社プリケン 会社案内

株式会社プリケン

■プリント配線基板の設計・製造・部品実装・メタルマスク製作

株式会社プリケン 会社案内へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社プリケン


成功事例