ジャパンビジネスイノベーション株式会社 ものづくり補助金採択事例とお役立ち集
- 最終更新日:2022/10/27
- 印刷用ページ
<このような悩みがある会社の方にはものづくり補助金の活用をお勧めします>
・今の機器機械・システムでは、高精度の製品が作れないので最新のものを導入したい
・競争相手と比べると、今ある機械装置やシステム装置では競争に負けてしまう
<採択されない理由 ベスト5>
1.補助金をもらえればなんでもいい
2.コンサルタントに丸投げ!お金だけ払ってコンサルに適当に作ってもらえればいい
3.事業計画書作成に対する真剣度がない
経常利益1000万円だすのにどれだけの努力をしなければならないか、考えてみてください
4.補助事業計画書をどうつくればいいかわからない
5.機械装置・システム導入後のビジョン、会社をどうしたいかがあいまい。決まっていない。
基本情報ものづくり補助金採択事例とお役立ち集
【13次公募へのお問い合わせ受付中】
・JBIの補助金コンサルタントは全員 国家資格 中小企業診断士
・各社専任の中小企業診断士が補助金申請をサポート
・ZOOMとSNSを有効活用したオンラインコンサルティングで高い確率を実現
・ものづくり補助金と事業再構築補助金は安心サポート付※1回目ダメでも、2回目は着手金無料、成功報酬のみ
・オプションサポートとして、交付決定後の書類手続きや補助金の入金までをサポート
・ご希望の会社には、無料補助金を実施中
価格帯 | お問い合わせください |
---|---|
納期 | お問い合わせください |
用途/実績例 | ジャパンビジネスイノベーションでは、全国対応で「ものづくり補助金・事業再構築補助金」申請に特化したサポートを行っています。ZOOMとSNSを有効活用し、非常に高い採択率で、400社以上の申請サポート実績があります。代表の安達隆久は、認定支援機関 中小企業診断士分野で、ものづくり補助金実績NO.1として登録されています。(※2022年10月時点) |
カタログものづくり補助金採択事例とお役立ち集
取扱企業ものづくり補助金採択事例とお役立ち集
-
-
<コンサルタント・サービス> ■ものづくり補助金獲得サポート:補助金情報のいち早い提供と採択されやすい 申請書の作成サポート(例)ものづくり補助金・東京都中小企業振興公社助成金 ■資金調達サポート:融資を申し込むときの銀行への同行、融資に必要な資料作成 資金調達力強化サポート:銀行が貸したくなる会社になるための経営コンサルティング ■事業性評価融資サポート:将来性、成長性のある事業を銀行に評価してもらい、 融資を可能にするために必要な資料作成、銀行への同行 ■事業計画書作成サポート:自社の将来性、成長性を伝えることで、 赤字決算でも債務超過でも融資可能に ■事業承継コンサルティング、スモールM&Aコンサルティング
ものづくり補助金採択事例とお役立ち集へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。