• 束状電線ケーブル繰り出し装置『TCF1000X』 製品画像

    束状電線ケーブル繰り出し装置『TCF1000X』

    PR【動画公開中!】電線ケーブルのぐちゃぐちゃから解放!束状電線を絡ませず…

    『TCF1000X』は、束状電線を絡ませずに束の外側から引出し加工機械に 自動供給できる繰り出し装置です。 測長切断加工機械の速度に合わせて無段階に速度を調整します。 電磁ブレーキ機構を新たに内蔵しているので回りすぎる事もありません。 オプションの連滑車取付けで軽負荷に対応出来るので、耐寒チューブなど 延び易い材料にも対応出来ます。 【特長】 ■束の外径は580mmまで対...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ダイショウ

  • 高精度測長切断機『SA-384(384S)』 製品画像

    高精度測長切断機『SA-384(384S)』

    PR測長にエンコーダーを搭載!高精度な測長が可能な測長切断機のご紹介

    『SA-384』は、測長にエンコーダーを搭載しており、高精度な測長が可能な 測長切断機です。 最大幅140mm、厚さ30mmの電線を最長3000mまで測長して切断ができ、 可とう導体は厚さ13mmまで切断可能。 また、シリーズとして「SA-384S」があり、最大幅145mm、厚さ30mmまでの 電線を3000mまで測長して切断が出来ます。 【特長】 ■測長にエンコーダーを...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ダイショウ

  • 【事例紹介】素材は鉄の工作機械用カラー、リングの事例を紹介! 製品画像

    【事例紹介】素材は鉄の工作機械用カラー、リングの事例を紹介!

    国内屈指を誇る研磨加工・研削加工用の保有設備を駆使し、平面切削・円筒研…

    切削加工品・プレス品・鍛造品の調達を含め、試作開発、量産化、品質保証までワンストップで供給サポートいたします。 ■ 工作機械に使用されるカラー この工作機械用カラーは鉄でできており、サイズは外径がφ75mm、内径がφ57mm、そして幅が75mmです。加工精度としては外径に25μm、そして外輪と内輪の幅寸法の相互差が±1μmとなっています。 ■工作機械に使用されるリング 素材は鉄で...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社小西製作所

  • 【事例】複数個同時の内面研磨加工によるコストダウン 製品画像

    【事例】複数個同時の内面研磨加工によるコストダウン

    外径研磨加工を追加!トータルコストダウンに貢献しました。

    【改善後】 ■外径の研磨工程を追加 ■加工順番:端面研磨加工→外径スルー研磨→内面研磨 に変更 ■外形寸法を揃えることで、すべてのワークがチャックに密着し動かない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社小西製作所

  • 研削加工メーカーを選定するポイントを分かりやすく解説! 製品画像

    研削加工メーカーを選定するポイントを分かりやすく解説!

    ベアリング加工技術を活かした研削加工で高精度と大量生産の両立が可能です…

    (株)小西製作所ではベアリングの加工で使用する内・外径研削・平面研削の設備を保有しているので研削加工の量産体制が整っております。 ベアリング加工技術を活かした研削加工のノウハウがある小西製作所が、研削加工メーカーの選定ポイントを分かりやすく解説します...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社小西製作所

  • 【事例】プレス加工品 精度確保のための精密平面研磨加工 製品画像

    【事例】プレス加工品 精度確保のための精密平面研磨加工

    プレス加工のみでは要求精度が確保できないので、研磨加工で精度の確保がで…

    【保有設備】 ■両頭研削盤 ■片面平面研削盤 ■平行平面ホーニング盤 ■外径研削盤 ■センターレス研削盤 ■CNC円筒研削盤 ■立軸形外径研削盤 ■バレル研削機 ■レーザー刻印機 ■NC旋盤 ■NCフライス盤 ■三次元測定器 ■真円度・円筒形状測定器 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社小西製作所

  • 【事例】センターレス連続研削加工でコストダウン 製品画像

    【事例】センターレス連続研削加工でコストダウン

    生産数量が多くなるほどに、トータルコストを抑えることが可能です。

    【改善後】 ■リングの外径に加え、端面の研磨指示を追加 ■センターレススルー研削で次々と連続加工が可能に ■工数削減・生産性の向上 ■大幅な部品コスト削減を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社小西製作所

  • 【事例】円筒研磨からセンターレス研磨への変更によるコストダウン 製品画像

    【事例】円筒研磨からセンターレス研磨への変更によるコストダウン

    生産量に応じて好適な研削加工の方法を選定!簡単に部品の部品のVA・VE…

    【改善後】 ■センターレス研削盤による研磨加工に変更 ■外径研削のスルー化が可能 ■センターレス研磨にする事で、ワークを連続加工出来る ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社小西製作所

  • 【事例紹介】産業用機械・建機に使用されるプレートの事例を紹介! 製品画像

    【事例紹介】産業用機械・建機に使用されるプレートの事例を紹介!

    国内屈指を誇る研磨加工・研削加工用の保有設備を駆使し、平面切削・円筒研…

    0μmの精度が求められています。そこで、研磨は幅のロータリー研削盤を使用して研磨加工を行っています。 ■建機に使用されるプレート部品 この建機用プレートは鉄を材質として使用しており、サイズは外径がφ110mm、内径がφ50mm、そして幅が6mmとなっています。 加工精度としては幅部分に粗さRmax0.5が求められ、平行度においても2μmの精度が求めらていました。そこで、研磨加工・研削加工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社小西製作所

1〜7 件 / 全 7 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • IPROS12974597166697767058 (1).jpg
  • bnr_2403_300x300m_ur-dg2_dz_ja_33566.png

PR