• 独自技術を採用したガラス加工用レーザー装置 製品画像

    独自技術を採用したガラス加工用レーザー装置

    PR高速かつ正確なガラス微細加工が可能。加工時の応力を抑えて、マイクロクラ…

    『LPKF Vitrion M 5000 Gen2』は、独自に開発した「LIDEプロセス」を採用し、±5μm以下の高精度でガラス微細加工が可能なレーザーシステムです。 加工時の応力を最小限に抑え、チッピングやマイクロクラックの発生を防止。 アドバンストパッケージングで標準使用される150×150mmから 510×515mmまでの大型パネルに対応し、基板のサイズや 形状に合わせて柔軟に対...

    • s1.png
    • 510x515_s.jpg

    メーカー・取り扱い企業: LPKF Laser&Electronics株式会社

  • 静電容量方式タッチパネルの 高精度・高信頼性貼り合わせと対策 製品画像

    静電容量方式タッチパネルの 高精度・高信頼性貼り合わせと対策

    ~光学粘着剤への要求特性やアウトガス・泡・白濁発生・ブリスター・段差追…

    ★静電容量方式における高精度貼り合わせ技術で、歩留りをいかに上げるか? ★タッチパネルの狭額縁化、大型化、高視認化など、タッチパネルの今後の要望を踏まえ、材料をどう変えていくか?OCAへの要求特性は? ★信頼性の高いタッチパネルを、いかにコストを下げて作るかについての情報が満載! ...第1部 タッチパネル貼り合せ技術の高精度化と粘着剤への要求特性 第2部 静電容量タッチパネル向け薄層...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社AndTech

  • タッチパネルの市場と最新材料動向 製品画像

    タッチパネルの市場と最新材料動向

    大型化で変わるカバーガラス・カバーシート・配線材料・光学粘接着剤への要…

    【講演主旨】 静電容量タッチパネルを中心にスマホやタブレットPCの入力装置としてタッチパネルが当たり前の様に利用されてきた。これはマルチタッチとジェスチャー入力によるUI革命の結果である。タッチパネル市場での各社の動きと今後の市場を予測する。さらに、タッチパネルの現状の技術課題と 今後大型化するタッチパネルに要求される技術課題に関し材料分野から解説する。  大型化には新材料の提案や、さらに、光学...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社AndTech

  • リチウムイオン二次電池用セパレータの開発と構造制御・部材の新展開 製品画像

    リチウムイオン二次電池用セパレータの開発と構造制御・部材の新展開

    ★セパレータの新しい構造とは?ポリイミドセパレータの製法とは!? ★…

    【講演主旨】 リチウムイオン電池は電気自動車やハイブリッド電気自動車への搭載やスマートグリッド、電力貯蔵用途へ向けた大型化が進んでいる。電池の大型化により、構成部材のさらなる特性向上が要求され、セパレータでは、耐熱性、強度、耐薬品性などの向上が求められてくる。本稿は、ポリオレフィン系セパレータに代わる次世代樹脂系セパレータとしてシリカガラスコート繊維、アラミド繊維等の特性と適用可能性について紹介...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社AndTech

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 0527_iij_300_300_2111588.jpg
  • ipros_bana_提出.jpg