• 解説資料『高周波焼入はやり方次第で変わる(材質編)』 製品画像

    解説資料『高周波焼入はやり方次第で変わる(材質編)』

    PR鋼材別の特徴、合金元素の特性、前処理方法などの知識を明快に解説。困りご…

    高周波焼入の設備設計・製作や試作・受託加工などを手がける当社では、 資料『高周波焼入はやり方次第で変わる(材質編)』を進呈中です。 高周波焼入が可能な材料例や前処理方法といった基礎知識をはじめ、 各種合金元素の添加量が増した際の特性変化や、焼入性倍数について紹介。 他にも、焼入品質の低下や不具合発生につながる 現象に関する情報についても簡潔にまとめています。 【掲載内容】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 富士電子工業株式会社

  • 加熱・乾燥装置用熱交換器『プレートフィンヒーター』 製品画像

    加熱・乾燥装置用熱交換器『プレートフィンヒーター』

    PR熱交換器の勝川熱工が提供するプレートフィンヒーター!用途により設計から…

    勝川熱工は乾燥機械装置、工場生産乾燥ラインに適した熱交換器の能力設計から製造まで 1934年より一貫して行う日本でも数少ないメーカーの一つです。 勝川熱工のプレートフィンヒーターは乾燥、冷却、除湿、排熱回収など様々な産業分野で使用されています。 【勝川熱工のプレートフィンヒーター】 ■エロフィンヒーターよりフィン面積が大きくなる為、その分管本数が少なくなりコンパクトで軽く安価に製作可能 ■伝熱管...

    • プレートフィン10.jpg
    • プレートフィン1.jpg
    • プレートフィン2.jpg
    • プレートフィン4.JPG
    • プレートフィン5 変更写真.jpg
    • プレートフィン6.jpeg
    • プレートフィン7.JPG
    • プレートフィン8差し替え.jpg
    • プレートフィン9.png

    メーカー・取り扱い企業: 勝川熱工株式会社 営業部・工場

  • ばねの基礎知識-用途による分類編|大和発条 製品画像

    ばねの基礎知識-用途による分類編|大和発条

    荷重の規定調整利用など!非常に広範囲な、ばねの用途による分類をご紹介

    ばねの用途による分類をご紹介いたします。 ばねの用途は非常に広範囲であり、その分類は容易ではありません。 しかしながら、用途が決まると、ばねに要求される品質が 決まってくることが多いです。 したがって、ばねの設計、製作時には用途を充分調査して 適切な材料の選択、防錆処理、許容応力などを決めるべきであります。 【静的条件で使用されるばね】 <荷重の規定調整> ■はかり ...

    メーカー・取り扱い企業: 大和発条株式会社 工場

  • 【豆知識資料プレゼント!】板ばねとは 製品画像

    【豆知識資料プレゼント!】板ばねとは

    産業機器、医療機器、自動車、PC等、私たちの暮らしで多く活躍している部…

    『板ばね』とは、板形状のばねのことを指します。 板が厚いものから薄いもの、さらに渦巻き状など様々な形があり、 設計段階ではそれぞれの形に合わせた応力評価が必要となります。 加えて、材質も幅広く、自分の実現したい製造に合わせて選択 することができます。 下記PDF資料では、板ばねの定義から種類、計算方法を ご紹介しています。ぜひ、ダウンロードしてご覧ください。 【形状の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社飯島精機

  • ばねの基礎知識-ばねの分類編|大和発条 製品画像

    ばねの基礎知識-ばねの分類編|大和発条

    コイルばね、板ばね、トーションバーなど!ばねの分類をご紹介

    ばねの分類について、ご紹介いたします。 コイルばねは、"圧縮コイルばね"、"引張りコイルばね"、"ねじりコイルばね" に分けられ、さらに圧縮コイルばねは、"圧縮円筒コイルばね"、 "圧縮わん曲コイルばね"などに分けられています。 なお、詳細は掲載カタログにてご紹介しておりますので、 是非ご一読ください。 【コイルばね】 ■圧縮コイルばね ■引張りコイルばね ■ねじりコ...

    メーカー・取り扱い企業: 大和発条株式会社 工場

  • ばねの基礎知識-使用材料による分類編|大和発条 製品画像

    ばねの基礎知識-使用材料による分類編|大和発条

    金属ばね、非金属ばねなど!ばねの使用材料による分類をご紹介します

    ばねの使用材料による分類をご紹介いたします。 金属ばねには、"鋼製ばね"と"非鉄金属ばね"があり、非金属ばねには、 "ゴムばね"、"流体ばね"、"合成樹脂ばね"などがございます。 また、材料は、従来から金属が圧倒的に多く一部の特殊用途を除くと、 炭素鋼が用いられることが多いですが、高応力仕様、耐熱性耐食性の向上、 及び軽量化の品質的要求からチタン合金等が用いられる機会が増えてきて...

    メーカー・取り扱い企業: 大和発条株式会社 工場

  • ばねの基礎知識-製造方法による分類編|大和発条 製品画像

    ばねの基礎知識-製造方法による分類編|大和発条

    熱間成形ばね、冷間成形ばねといった、ばねの製造方法による分類をご紹介!

    ばねの製造方法による分類をご紹介いたします。 まず、赤熱された状態で成形された"熱間成形ばね"と、 素材を常温で成形し後に低温焼鈍する"冷間成形ばね"に分けられます。 熱間成形ばねには、"コイルばね"、"重ね板ばね"、"トーションバー"があり、 冷間成形ばねには、"線ばね"、"薄板ばね"、"トーションバー"、"線細工ばね" がございます。 【熱間成形ばね】 ■コイルばね ...

    メーカー・取り扱い企業: 大和発条株式会社 工場

  • 【スプリングニュース9月号】バネの豆知識「熱処理」掲載! 製品画像

    【スプリングニュース9月号】バネの豆知識「熱処理」掲載!

    毎月お届けするスプリングニュース9月号!テンパー処理を電気炉にて行いま…

    熱処理は、バネ成型後のヒズミを取り安定化させるために行います。 材質・線径によって、温度、時間を設定。 以前は焼入れ処理(加熱後、急冷して硬化させる)をしていましたが、 現在では、テンパー処理(難しく言うと低温焼鈍)を電気炉にて行います。 ピアノ線や鋼線はテンパー処理をすると、表面に薄い酸化被膜ができ 青色に変化します。この青色をテンパーカラーといいます。 様々なスプリング...

    メーカー・取り扱い企業: 西河スプリング株式会社

  • 東京発条製作所の製造技術 製品画像

    東京発条製作所の製造技術

    1つの成功は次の課題への始まり。丸線材、異形線材の試作や量産加工の機械…

    当社では、時代の変化に対応しながら、より良い製品を作り続けてきた 実績と、その知識と経験を受け継いだ職人たちが、新たなニーズを追求し、 挑戦し続けています。 一般ばね用鋼はもちろんのこと、ステンレス鋼線やインコネル等も 取り揃えており、当社主力となる異形線材も各種ご用意...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東京発条製作所 工場/静岡営業所

  • 【特注品ばね】塗装無しの対応 製品画像

    【特注品ばね】塗装無しの対応

    ばねの試作や量産、コンパクト化したい、寿命を延ばしたい、耐熱性を上げた…

    設計から試作品づくり、納品からアフターフォローまで東発のばねは 活躍する分野を広げて、お客様のニーズに合った提案を致します。 ■技術 時代の変化に対応しながら、最良の製品をつくり続けた実績と知識を受け継いだ職人たちが、新たなニーズに挑戦・追求し続けています。 ■試作品 特殊な部品や製品に使用される場合や、特殊な成形や塗装加工が必要な場合は試作品を製作します。 ■コストパフォー...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東京発条製作所 工場/静岡営業所

  • 特殊バネのオーダーメイド製造 製品画像

    特殊バネのオーダーメイド製造

    究極のハンドメイド!この世界にばねの課題がある限り持てる技術で解決した…

    「特注ばねの専門メーカー」です。 汎用品はつくらず、高品質の特注ばねにこだわって製造を続けてきました。 ふつうでは首をかしげるような難題も、年間約1万種におよぶ製造ノウハウと 集積された知識、そして何よりも目的を達成するという情熱で解決してきました。 機械まかせで大量に作るのではなく、素材や工程を見つめてベストな タイミングで加工を行っていく特注品ばね。材料の選択、予熱時間、...

    メーカー・取り扱い企業: 宏栄スプリング工業株式会社

  • 【幸手スプリングの特長】耐熱性 製品画像

    【幸手スプリングの特長】耐熱性

    700℃まで対応可能!必要強度に合わせた最適な耐熱・超耐熱バネをご提案

    ングの特長】 ◎素線14μを使用した超微細加工極細・極小スプリング製造 ◎素線14μ~12mmまで業界随一の幅広い加工範囲 ◎難しい形状への対応力D/b 2.3~75 の生産実績 ◎特殊鋼の知識・ノウハウの集積。業界の枠を超え、  あらゆる業界の特殊ニーズに対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社幸手スプリング

  • 医療用バネ・スプリング 技術ハンドブック 製品画像

    医療用バネ・スプリング 技術ハンドブック

    医療用業界向けバネ・スプリングの技術情報冊子

    1 バネ・スプリングの基礎知識 2 医療用バネ・スプリングのVA/VE事例 3 医療用バネ・スプリングの製品事例 4 東豊精工の紹介...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東豊精工

  • 皿ばね・ワッシャーのオーダーメイド【ばねの豆知識プレゼント】 製品画像

    皿ばね・ワッシャーのオーダーメイド【ばねの豆知識プレゼント】

    少量多品種生産でお困りではありませんか? JIS規格品やそれ以外でも…

    り、多様な用途・荷重に対応可能。 ■多種多様な皿ばね・ワッシャーを小ロットから設計・製作。 ■少ないスペースで大きな荷重を受けられます。 ※詳しくはお問い合わせいただくか、  『ばねの豆知識』についてはカタログをダウンロードしてご覧ください。...

    • platespring_02.jpg
    • platespring_03.jpg
    • platespring_04.jpg
    • platespring_05.jpg
    • platespring_06.jpg
    • platespring_07.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社スガワラ

  • ばねの豆知識【引張コイルばね計算書】 製品画像

    ばねの豆知識【引張コイルばね計算書】

    ばねの豆知識より、引張コイルばねの計算方法についてご紹介

    当ページでは、引張コイルばねの計算方法についてご紹介しています。 JIS B 2704準拠した計算式を基に、ばね定数の計算例をはじめ、 荷重、応力の計算値・図面値を掲載。 計算式に含まれる記号の名称・単位なども分かりやすく記載しております。 【掲載内容】 ■計算式 ■荷重 ■応力 ■計算値・図面値 ■記号解説表 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社スガワラ

  • いまさら聞けない!『バネの豆知識』※資料進呈 製品画像

    いまさら聞けない!『バネの豆知識』※資料進呈

    バネの設計・製造・販売に携わって40年以上の『西河スプリング』が教える…

    いまさら聞けないバネの豆知識についてご紹介しています。 当社では、お客様のご要望に応じた製品加工を承っております。 バネでお困りでしたら、是非当社までお気軽にご相談ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■豆知識1:...

    メーカー・取り扱い企業: 西河スプリング株式会社

  • 【スプリングニュース5月号】バネの豆知識「座巻数について」掲載! 製品画像

    【スプリングニュース5月号】バネの豆知識「座巻数について」掲載!

    毎月お届けするスプリングニュース5月号!押バネの両端の平らに見える部分…

    座巻数は、押バネの両端の平らに見える部分の事で、バネとして作用しない 巻き部分です。 この座巻きは両端各1巻きである事が多いので、一般的な押バネの場合、 1巻き+1巻きで合計2巻きです。 コイル先端が次のコイルに接しているバネの場合、座巻数は両端各1巻きで 2巻きが座巻数になります。 最初のコイル部と最後のコイル部が次の(前の)コイル部と接してなく、 研磨部分が3/4巻き...

    メーカー・取り扱い企業: 西河スプリング株式会社

16〜30 件 / 全 42 件
表示件数
15件
  • bnr_2405_300x300m_azx_me_ja.jpg
  • 300_300 (1).jpg

PR