• ハーメチックコネクタ 製品画像

    ハーメチックコネクタ

    PR高真空で使用できる ハーメチックコネクタです!

    D-Sub・USB・LAN・HDMI・BNC/SMA/SHV同軸等、各種端子を取り付けたハーメチックコネクタです。オーダーメイドにも対応いたします。 ■高強度・ローアウトガスのエポキシ樹脂で密封し、気密性を保ちます。 ■中高真空~加圧環境で使用できます。 ■D-Subタイプや同軸タイプ、LAN・USB・HDMI・同軸コネクタタイプは標準品でご用意しています。 ■ご希望のケーブル、ハウジ...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社テクサム

  • 可視域ファイバレーザー & アンプ『ALS-VIS』 製品画像

    可視域ファイバレーザー & アンプ『ALS-VIS』

    PR要求の厳しい用途に対応する産業用グレードの性能

    ・最大10Wの高出力 ・超低強度ノイズ ・高いビームポインティング安定性 & 安定したビーム品質 ・ターンキー、メンテナンスフリーの信頼のあるシステム...半導体産業における高性能計測などの産業アプリケーションや量子コンピューティングのアプリケーションには、極めて安定した信頼性の高い高出力レーザー光源が必要です。 ALS-VISシリーズは革新的なファイバー技術をベースにしたレーザーとアンプで、特...

    メーカー・取り扱い企業: トプティカフォトニクス株式会社 営業部

  • 高能率加工用工具「ヘプタミル」 製品画像

    高能率加工用工具「ヘプタミル」

    業界初!強度と経済性に優れた7角形チップ使用の高切込み高送りカッタ

    ヘプタミル7つの特長1.高切込み高送りが可能。2.強靭性G-bodyとの組み合わせでチップセット時の安定性抜群。3.強度と経済性に優れた7角形チップ採用。4.高送り時でもチップ全コーナ(7コーナ)使用可能。5.ダブルクランプ機構採用でチップを強固に固定。6.チップコーナの識別番号を表示し、使用コーナの判別が容易。7.チップ材種はバリエーション豊富。鋳鉄・一般鋼から高硬度材まで対応。...1.強度と...

    メーカー・取り扱い企業: ダイジェット工業株式会社

  • チップ両面4コーナ仕様・高能率荒加工用工具「マックスマスター」 製品画像

    チップ両面4コーナ仕様・高能率荒加工用工具「マックスマスター」

    高能率・コスト削減 効果MAX!

    経済的。3.刃先強化形のPHブレーカにより耐欠損性に優れ高負荷切削に対応。4.インサート材種は新PVDコーティング「JC8118P」と「JC7560P」を採用。炭素鋼からプリハードン鋼、焼入れ鋼、高強度ステンレスなど幅広い被削材に対応。...

    メーカー・取り扱い企業: ダイジェット工業株式会社

  • チップ両面使いの高送りカッタ「SKSエクストリーム」 製品画像

    チップ両面使いの高送りカッタ「SKSエクストリーム」

    極限の高送り加工を実現する次世代高送りカッタ

    Max.ap=3mmでfz=2mm/tの高送り加工が可能...1.従来の高送り工具を進化させた次世代高送り工具。2.軸方向切込み(ap)最大3mmで1刃当たり送りfz=2mm/tの高送り加工が可能。3.チップは両面使用可能で6コーナと経済的。4.チップ厚み7.5mmで断面強度は従来品比1.5倍と高剛性。5.ネジ1本でチップ動きを防止、着脱も容易。6.PVDコーティング材種<JC7560><JC81...

    メーカー・取り扱い企業: ダイジェット工業株式会社

  • 高能率加工用工具「スーパーダイメイト」 製品画像

    高能率加工用工具「スーパーダイメイト」

    切れ味と強度を兼ね備えた高能率加工用工具

    1.強度に優れたチップ形状。チップ強度最大68%アップ(当社従来品比)。2.重切削用型番には信頼性の高いダブルクランプ方式を採用。3.ポジ刃形の採用で、切削抵抗を21%ダウン(当社従来品比)。4.モジュラーヘッドタイプは、オール超硬シャンクアーバ「頑固一徹」との組合せで多彩なバリエーション。...1.強度に優れたチップ形状。1)チップ厚みを厚くする事により、チップ強度を当社従来品比最大68%アップ...

    メーカー・取り扱い企業: ダイジェット工業株式会社

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 0624_daido_300_300_2109603.jpg
  • 3校_0830_taiyo_300_300_260838.jpg

PR