• 『マテハン向けウレタンタイヤ』 製品画像

    『マテハン向けウレタンタイヤ』

    PR荷重や衝撃に強く、床の汚れも防止。フォークリフトのタイヤ、ラックの車輪…

    当社は、リーチ式フォークリフトのソリッドタイヤや、 移動ラックの車輪・キャスターなど、様々な用途に使える 『マテハン向けウレタンタイヤ』を提供しています。 機械的強度が高いため、高荷重や衝撃に強いほか、 反発弾性が高いためエネルギー損失が抑えられ、 さらに色移りや剥がれによって床を汚すことなく荷物の運搬が可能です。 【特長】 ■始動抵抗や転がり抵抗が少ない ■高速回転・高荷...

    メーカー・取り扱い企業: オーツケミカル株式会社

  • 受託照射サービス(耐候性試験/環境試験/超促進/信頼性評価試験) 製品画像

    受託照射サービス(耐候性試験/環境試験/超促進/信頼性評価試験)

    PRランプメーカーの耐候性試験機を1時間から気軽に使用 【ウェザーメータ…

    自社製品の耐候性試験機を使用した、受託照射サービスを行っています。 耐候性試験機は、製品・材料の長期使用時の信頼性を確認する為の試験機です。 ■ キセノンテスター    世界の規格試験に対応。規格に沿った最終評価試験に好適 ■ UVテスター    紫外線に特化した光で劣化促進を実現。スクリーニングに好適 ■ 4Dマルチチャンバー   広い空間で完成製品や立体成...

    • IPROS58567460928351338004.png

    メーカー・取り扱い企業: 岩崎電気株式会社 光・環境事業部

  • 絶縁体の体積抵抗率、表面抵抗率 製品画像

    絶縁体の体積抵抗率、表面抵抗率

    円形電極の間で絶縁抵抗計により電気抵抗を測定し、電極形状から体積抵抗率…

    二重リング電極法(IEC60093, ASTM D257,JIS K6911, JIS K6271) 10^8~10^16Ωの絶縁体の抵抗率測定。円形電極の間で絶縁抵抗計により電気抵抗を測定し、電極形状から体積抵抗率及び表面抵抗率を求めます。測定方法:500Vを電極間に印加し、1分後の抵抗値を測定します。...【特徴】 ○体積抵抗率及び表面抵抗率を測定 ○温度範囲 -60~200℃ ○IE...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社DJK

  • スタティックオネストメータによる半減期測定 製品画像

    スタティックオネストメータによる半減期測定

    電荷減衰測定装置 STATIC HONESTMETER Type S-…

    電荷減衰測定装置 STATIC HONESTMETER Type S-5109(シシド静電気株式会社製) ・スタティック オネストメーター(コロナ荷電方式 JIS L1094) ・スタティック ディケイメーター(導通荷電方式 MIL,EIA,NFPA) ...【特徴】 ○コロナ放電により生成した空気イオンを照射 ○極性と印加電圧を選び、試料を正・負のいずれにも帯電させ電圧値も可変 ○帯電...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社DJK

  • 軟化・脆化温度試験 製品画像

    軟化・脆化温度試験

    メタノール/ドライアイス中の低温中で衝撃試験を行い、50%の確率で破壊…

    JIS K7216、JIS K6301、ASTM D746 メタノール/ドライアイス中の低温中で衝撃試験を行い、50%の確率で破壊する温度を脆化温度として表します。...【特徴】 ○常温で破壊しない試料について、低温で行う片持ばりの衝撃試験 ○試験片の50%が破壊する温度をぜい化温度とし、測定 ○使用に耐え得る最低温度は決定不可能 ●その他機能や詳細についてはお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社DJK

  • 絶縁耐力 製品画像

    絶縁耐力

    50Hzまたは60Hzの商用周波数の電圧を、試験片を挟んだ電極間に与え…

    50Hzまたは60Hzの商用周波数の電圧を、試験片を挟んだ電極間に与え、試料の破壊する電圧を求めます。絶縁破壊強さ(max 70kV)( IEC60243, ASTM D149, JIS C2110)、測定方法 :短時間法, 段階法, 耐電圧(1分間、長時間)、測定雰囲気: 油中(RT~200℃), 空気中...【特徴】 ○絶縁破壊強さ(max 70kV)( IEC60243, ASTM D14...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社DJK

  • ビカット軟化温度 製品画像

    ビカット軟化温度

    油中で油温を一定昇温させ、断面積1mm2の針を指定荷重で試料に当て、侵…

    JIS K7206, ISO 306, ASTM D1525 油中で油温を一定昇温(50℃/hが多い)させ、断面積1mm2の針を指定荷重で試料に当て、侵入深さが1mmになった 温度をVSPとしている。...【特徴】 ○一定昇温させた油中で、試料に指定荷重で断面積1mm2の針を当てる試験 ○侵入深さが1mmになった 温度をVSPとし、測定 ○JIS K7206, ISO 306, ASTM ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社DJK

  • 荷重たわみ温度 製品画像

    荷重たわみ温度

    油温を一定昇温(120℃/h)させ、試料に指定の曲げ応力を与え、規定の…

    JIS K7191, ISO 75, ASTM D648 油温を一定昇温(120℃/h)させ、試料に指定の曲げ応力を与え、規定のたわみ量に達した温度を荷重たわみ温度と いいます。プラスチックの耐熱性の一つの指標として用いられます...【特徴】 ○試料に指定の曲げ応力を与え、規定のたわみ量に達した温度を測定 ○プラスチックの耐熱性の一つの指標 ○JIS K7191, ISO 75, AST...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社DJK

  • 耐アーク性試験 製品画像

    耐アーク性試験

    試験片表面上の2本のタングステン電極間にアーク放電を規定間隔で発生させ…

    試験片表面上の2本のタングステン電極間にアーク放電を規定間隔で発生させて、試料が破壊し、アーク放電が消滅するまでの時間も求めます。 ・ASTM D495, JIS K6911...【特徴】 ○アーク放電を規定間隔で発生させ、試料を破壊 ○アーク放電が消滅するまでの時間も測定 ○ASTM D495, JIS K6911 ●その他機能や詳細についてはお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社DJK

  • 熱伝導率測定サービス 製品画像

    熱伝導率測定サービス

    熱伝導率を測定するなら当社におまかせください

    当社では、円板熱流計法や熱線(プローブ)法、交流定常法などで、 熱伝導率を測定しております。 円板形試験⽚(固体)や粉体、固体、溶融樹脂などを測定対象としております。 ご要望の際は、お気軽にご相談ください。 【測定法】 ■円板熱流計法 ASTM E1530(準拠)  ・定常比較法とも呼ばれる測定法でASTM E1530では保護熱流計法と表記される  ・測定対象:円板形試験⽚(...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社DJK

  • 四探針法による抵抗測定 製品画像

    四探針法による抵抗測定

    試料に4本の針状の電極を直線上に置き、外側の二探針間に一定電流を流し、…

    四端子法(電流電圧法)と同じ原理により、試料に4本の針状の電極を直線上に置き、外側の二探針間に一定電流を流し、内側の二探針間に生じる電位差を測定し抵抗を求めます。次に求めた抵抗に試料厚さ、補正係数RCF(Resistivity Correction Factor)をかけて体積抵抗を算出します。四端子法と比べ、試料上での電極形成の必要が無くなります。 ...【特徴】 ○試料に4本の針状の電極を直線...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社DJK

  • 導電体の測定 製品画像

    導電体の測定

    導電性のゴムの規格であるが、導電性プラスチックの抵抗測定に応用していま…

    導電性のゴムの規格であるが、導電性プラスチックの抵抗測定に応用しています。 測定方法:試験片の両端に向き合う形で、平行に設けた電極を用い、体積抵抗率を求めます。外側電極に微少電流を流し、内側電極間の電圧を測定し、抵抗を求めます。...【特徴】 ○外側電極に微少電流を流し、内側電極間の電圧を測定し、抵抗を測定 ○電圧電流法 ASTM D991,JIS K6271, SRIS 2301 ○導...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社DJK

  • 絶縁体の抵抗率測定 製品画像

    絶縁体の抵抗率測定

    体積抵抗率、表面抵抗率は試験片の形状要因が反映されるのに対して、絶縁抵…

    体積抵抗率、表面抵抗率は試験片の形状要因が反映されるのに対して、絶縁抵抗はテーパーピン間の抵抗値(Ω)で直に示します。 測定方法:絶縁体の体積抵抗率、表面抵抗率測定と同様に、テーパーピンの電極間に500Vの電圧を印加し、1分後の抵抗を測定します。...【特徴】 ○絶縁抵抗はテーパーピン間の抵抗値(Ω)で直に表示 ○測定装置:超絶縁計 R-503 (株)川口電機製作所製 ○JIS K6911...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社DJK

  • UL94HBF(発泡体の燃焼試験) 製品画像

    UL94HBF(発泡体の燃焼試験)

    発泡材料の水平燃焼試験 (ISO3582, JIS K6400-6, …

    試験片(150±1×50±1×t mm)を水平に保持し、38mm炎を60秒間接炎し、標線間100mmの燃焼速度及び燃焼挙動により判定を行う。 UL94HF、HBFは密度250kg/m3未満の発泡材料で試験を行う。...【特徴】 ○試験片を水平に保持し、38mm炎を60秒間接炎 ○標線間100mmの燃焼速度及び燃焼挙動により判定 ○UL94HF、HBFは密度250kg/m3未満の発泡材料で試...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社DJK

1〜12 件 / 全 12 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 構造計画研究所バナー画像再提出_128541.jpg
  • ipros_bana_提出.jpg

PR