• 表面処理 製品画像

    表面処理

    PR着色三価クロム化成処理やパシペート処理など!多種多様な表面処理をご紹介

    中村鍍金工業株式会社では、多種多様の表面処理を取り扱っております。 ディップソールZT444を使用した「白色三価クロム化成処理」をはじめ、 赤・青・黄・緑・紫・ピンクと多彩な仕上がり色の「着色三価クロム化成処理」などをご用意。 また、ニッケル14%+亜鉛86%とニッケル成分が通常の合金鍍金よりも高く高性能な タイプの表面処理である「高ニッケル亜鉛合金系=ハイニッケル黒・白」もご提供しております...

    メーカー・取り扱い企業: 中村鍍金工業株式会社 中村鍍金工業

  • アルミベース基板【アルミのGND化でノイズ・熱対策】 製品画像

    アルミベース基板【アルミのGND化でノイズ・熱対策】

    PRアルミ部のGND化を実現!アルミ部の利用度や設計の自由度が向上します

    アルミベース基板というと基板材料メーカーから発売しているアルミの上にあらかじめ絶縁体がついているものが主流です。しかし、それだとアルミの厚さや基板部分の誘電率が既存のラインナップの中からしか選ぶことができず、設計に制限がありました。 そこで弊社では基材とアルミを貼り合わせる独自の製法を用いて、ご要望の基材とアルミでアルミベース基板を作ることを可能にしました。 これにより設計の自由度が格...

    • img02.jpg
    • img04.jpg
    • img05.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 共栄電資株式会社

  • アンテナコイル 硬鋼線 SW-CΦ0.8 スズめっき 製品画像

    アンテナコイル 硬鋼線 SW-CΦ0.8 スズめっき

    硬鋼線はピアノ線に比べ、耐久性は劣りますが、加工性が良く安価な材料です

    本品は、いわゆるスプリングとしてではなく、アンテナとして用いられます。 材質は「硬鋼線・SW-C」を使用しています。 鉄系のばね材の代表は、ピアノ線です。 ピアノ線は、クラッチばねやブレーキばねなど、シビアな耐久性が求められるばねに用いられます。 硬鋼線はピアノ線に比べ、耐久性は劣りますが、加工性が良く安価な材料です。 主に静荷重で使用されるばねや、金具、ワイヤーフォーミング品の...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • 電池バネ SWIC-FΦ0.5 電池端子 製品画像

    電池バネ SWIC-FΦ0.5 電池端子

    SWICはメッキ鋼線ですが、水素脆性の恐れがありません

    材質は「ニッケルめっき鋼線・SWIC-F」を使用しています。 JIS規格外の材料になりますが、線径のバリエーションも豊富で、入手性は良好です。 「SWIC-F」は鉄系のばね材にニッケルめっきを施した、めっき鋼線...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • 保護バネ 硬鋼線・SW-CΦ2.0 無電解ニッケルメッキ 製品画像

    保護バネ 硬鋼線・SW-CΦ2.0 無電解ニッケルメッキ

    ホースやケーブルを通して保護する目的のスプリングです

    材質は「硬鋼線SW-C」を使用しています。 硬鋼線はピアノ線に比べ、耐久性は劣りますが、加工性が良く安価な材料です。 安全ピン、シートやベッドのクッションばね、シャッターの巻上げスプリングなど、様々な分野で使用されています。 厳しい耐久性が求められない用途でしたら、ピアノ線に比べコストメリットを出すことができます。 本バネは内径側にホースやケーブルなどを通し、保護する目的のスプリン...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • 電池バネ 電池端子 SWIC-FΦ0.5 パレット詰め 製品画像

    電池バネ 電池端子 SWIC-FΦ0.5 パレット詰め

    電池バネや電池端子には、メッキ鋼線「SWIC」がよく用いられます

    材質は「ニッケルめっき鋼線・SWIC-F」を使用しています。 「SWIC-F」は、鉄系のバネ材にニッケルめっきを施した、めっき鋼線です。 母材となるバネ材には、加工性の良い「硬鋼線」と、耐久性に優れた「ピアノ線」があ...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • スプリングピン SW-CΦ2.0 製品画像

    スプリングピン SW-CΦ2.0

    スプリングピン SW-CΦ2.0

    材質:硬鋼線・SW-C 線径:Φ2.0 マルチフォーミング機で成形しています。 表面処理は無電解ニッケルめっきを施しています。 ばね、スプリングでお困りの際は、お気軽にご相談ください 鶴岡発條株式会社 担当:氏家(うじいえ) 電話:0235-22-0407 FAX:0235-22-0546...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • ブラシスプリング りん青銅線・C5191WΦ0.4 銀メッキ 製品画像

    ブラシスプリング りん青銅線・C5191WΦ0.4 銀メッキ

    表面処理は、電気伝導性の良い銀メッキを施しています

    材質は「りん青銅線・C5191W」を使用しています。 電気伝導性、耐食性に優れた材料で、熱処理によって「ばね性」が出ます。 本スプリングは、モーターのブラシ部分に使用さます。 同形状のブラシスプリングでは、「ばね用ステンレス鋼線」や「ピアノ線」での実績があります。 定盤に置いた時の平面度、また両足の開きの寸法を管理しながら、マルチフォーミング加工しています。 表面処理は、これも電...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • ワイヤーアンテナ SW-CΦ1.0 半田対応ニッケルメッキ 製品画像

    ワイヤーアンテナ SW-CΦ1.0 半田対応ニッケルメッキ

    コイル材の「線くせ」を矯正し、真直度Φ0.6で成形しています

    材料は「硬鋼線・SW-CΦ1.0」を使用しています。 マルチフォーミング機で、コイル材の「線くせ」を矯正しながら、曲げ加工します。 直線部分の精度は、真直度Φ0.6で管理しています。 表面処理は、半田付け性を担保するため、半田対応ニッケルメッキを施します。 ばね、ワイヤーフォーミングでお困りの際は、お気軽にご相談ください。 技術スタッフが丁寧に対応いたします。 鶴岡発條...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • ワイヤーアンテナ SW-CΦ1.0 低温熱処理 製品画像

    ワイヤーアンテナ SW-CΦ1.0 低温熱処理

    SWICの熱処理は、半田付け性を保つために低温で行います

    材質は「ニッケルめっき鋼線・SWIC-F」を使用。 「SWIC」は鉄系のばね材に表面処理を施した、めっき鋼線です。 JIS規格外の材料ですが、母材となるピアノ線や硬鋼線はJIS規格に準拠しています。 電気伝導...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • 引張バネ SWP-AΦ2.3 クラッチスプリング 製品画像

    引張バネ SWP-AΦ2.3 クラッチスプリング

    フック加工も含め、マルチフォーミング機でスプリング成形

    変形といったトラブルの原因になるためです。 当社ではキズの発生や流出を防止するため、加工ツールのラッピングや、拡大鏡などを用いたダブルチェックを行っています。 防錆処理は、三価黒クロメートめっき+水素脆性除去です。 「ばね」「スプリング」でお困りの際は、お気軽にご相談ください。 技術スタッフが、丁寧に対応いたします。 ばね、スプリングの鶴岡発條株式会社 技術担当:氏家(う...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • アクセサリー りん青銅線・C5191WΦ0.6 ピアス 製品画像

    アクセサリー りん青銅線・C5191WΦ0.6 ピアス

    金線、銀線、プラチナ線などでも実績があります

    材質は「りん青銅線・C5191W」を使用しています。 りん青銅線は、加工性が良く耐食性にも優れた材料です。 めっき性や半田付け性も良いため、アクセサリーの材料としてもよく利用されます。 類似形状で「金線」や「銀線」、「プラチナ線」での実績があります。 「金線」の側面に「K18」「K24」などの細かな刻...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • アクセサリー りん青銅線・C5191WΦ0.4 フック 製品画像

    アクセサリー りん青銅線・C5191WΦ0.4 フック

    少量のオーダーにも対応しております

    「りん青銅線・C5191W」を使用したアクセサリー(ピアス)の部品です。 「りん青銅線」は電気伝導度が高く、耐食性、めっき性に優れた銅合金線です。 その特性から、電子機器や通信機器向けスプリングの材料として用いられます。 また加工性が良く、半田付けしやすいことから、本品のようなアクセサリーにもよく使用されます...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

1〜11 件 / 全 11 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 3校_0830_taiyo_300_300_260838.jpg
  • 0624_daido_300_300_2109603.jpg

PR