• 連続バフ研磨装置~高速回転で高精度を実現~ 製品画像

    連続バフ研磨装置~高速回転で高精度を実現~

    PR長尺コイルにおいて安定して均一な研磨表面!

    弊社のバフ研磨装置、砥石研磨装置は、主に伸銅(条)業界においてご使用いただいております。 焼鈍後の酸化スケール除去、出荷前の仕上工程等で役立ちます。 バフクーラント、バックアップロール洗浄、材料洗浄のスプレー構造は操作側から容易に角度調整が出来、 脱着可能なのでメンテナンスが楽!最適な配置と流量管理により、表面品質の手助けとなります。 2連、4連、6連とスペースや目的に合わせて選択可能! 粗、仕...

    メーカー・取り扱い企業: 生田産機工業株式会社

  • 金型用角線強力バネ「DAIspring」※総合カタログ無料進呈中 製品画像

    金型用角線強力バネ「DAIspring」※総合カタログ無料進呈中

    PR小スペースで強い力を発揮!プレス金型・樹脂金型用の強力バネ。※”超重荷…

    金型用角線強力バネ「DAIspring」は、プレス金型・樹脂金型用に設計されたもので、丸線コイルばねに比べ小スペースで強い力を生ずることができます。 多様な規格があり、カラー塗装で色分けしてありますので、容易に選択できます。 材料は高応力、高速振幅、耐熱性に優れた効果を持っているシリコンクロム鋼線を使用し、ショットピーニングにより耐久性を向上させています。 【ラインナップ】 ■超軽小荷...

    メーカー・取り扱い企業: ソテック株式会社

  • 角線コイル スクリューコンベア スパイラル 製品画像

    角線コイル スクリューコンベア スパイラル

    内径側にシャフトを通し、粉体などを送るコンベアとして用いられます

    2.0x3.0mmの角線を、コイル加工しています。 角線の材質は鉄系のバネ材「ピアノ線A種・SWP-A」です。 表面処理は、三価クロメートめっきです。 内径側にシャフトを通し、粉体などを送るコンベアとして用いられます。 当社は...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • 圧縮バネ 研削・研磨加工 コストダウン 製品画像

    圧縮バネ 研削・研磨加工 コストダウン

    両端末の研削加工を省くことで、コストダウンが期待できます

    を、まずはお勧めいたします。 目安としては、線径が2.0mm以下でバネ指数(※)が13以上、であれば、研削加工を省いても、バネの座りが良く使用に耐えるレベルだとされています。 ※バネ指数=コイル平均径を線径で割った値 本バネの線径=2.0mm、コイル平均径=28mmで、バネ指数=14です。 どうでしょうか。 写真左のバネのように、見た目にも座りが良く、直角度もJIS2級(約2....

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • ねじりバネ SWP-BΦ0.8 バネ指数=30 製品画像

    ねじりバネ SWP-BΦ0.8 バネ指数=30

    ばね指数は、加工難易度の目安となる値です

    材質:ピアノ線B種・SWP-B 線径:Φ0.8 バネ指数とは、コイル平均径を線径で割った値で、バネ成形の難易度の目安となる値です。 JIS規格では、バネ指数=4~22が推奨されていますが、4以下、22以上であっても、もちろん加工は可能です。 このバネのコイル平...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • ダブルトーションスプリング SUS631-WPCΦ1.2 製品画像

    ダブルトーションスプリング SUS631-WPCΦ1.2

    「SUS631-WPC」は、高強度で耐熱性に優れたバネ材です

    処理は、析出硬化処理、または時効硬化処理と呼ばれ、熱処理温度=470度±10度、熱処理時間=60分とJIS規格に規定されています。 本スプリングは「ダブルトーションスプリング」といい、ねじりコイルばねが二つつながった形状をしています。 左右のコイルは独立に働きますので、モーメントの計算や寿命計算は、基本的に左右別々に行います。 (全く同じ寸法・使い方の場合は、片側だけで計算を済ませま...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • 引張バネ 初張力と初応力 製品画像

    引張バネ 初張力と初応力

    ちょっと分かりにくい「初張力」と「初応力」について

    引張バネの荷重を計算する際、初張力という耳慣れない力を考慮します。 初張力は、コイル部分の線と線どうしが密着しようとする力で、線径とコイル平均径、それと”初応力”から求めることができます。 ところがモノの本には、”初応力”の値にはある程度の「幅」があって、その幅の中から適切...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • 圧縮バネ ピッグテールエンド オープンエンド 製品画像

    圧縮バネ ピッグテールエンド オープンエンド

    座巻の形状は、一般的な「クローズドエンド」の他に様々な形状があります

    材質は「ピアノ線A種・SWP-A」を使用、線径はΦ2.3です。 防錆処理として三価クロメートメッキを施しています。 圧縮ばねの両端末を「座巻」と呼びます。 座巻の形状は、端末が隣のコイルに接触している「クローズドエンド」が一般的です。 私たちスプリングメーカーも、特に端末形状のご指示が無ければ、「クローズドエンド」で製作いたします。 本スプリングの座巻は、手前側が端末を内...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • ねじりバネ 戻しバネ トルクスプリング 製品画像

    ねじりバネ 戻しバネ トルクスプリング

    ばね定数やモーメント、荷重の算出、寿命計算など、設計や選定もおまかせ下…

    『ねじりバネ』は、回転機構によく用いられる、ねじって使用するスプリングです。 トーションスプリング、戻しばねなど、様々な呼び方がありますが、 JIS規格では「ねじりコイルばね」または「ねじりばね」と表記されます。 取付方法によって、腕の長さや形状も変わる「ねじりばね」ですが、当社では ◎製造だけでなく、設計~試作もうけたまわります ばね定数(ばねレー...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • 圧縮バネ SUS304-WPBΦ1.2 ポンプスプリング 製品画像

    圧縮バネ SUS304-WPBΦ1.2 ポンプスプリング

    座巻部分に固定用のシャフトを圧入する仕様です

    材質:ばね用ステンレス鋼線・SUS304-WPB 線径:Φ1.2 圧縮バネの両端を「座巻」といいます。 通常座巻は各一巻で、端末が隣のコイルにくっ付いた形状をしています。 (クローズドエンド、といいます) 本ばねは、片側のみ座巻が3巻あります。 この座巻部分に固定用のシャフトを圧入するため、座巻部分の内径公差は+0.2、-...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • バネの設計~試作 短納期 製品画像

    バネの設計~試作 短納期

    大まかな設計条件をご指示いただければ、短納期で設計~試作いたします

    写真のねじりバネは、当社で設計~試作製作したものです。 下記の設計条件をご指示頂き、それらを満足するよう設計を進めました。 1)コイル内径、2)取付~最大角度時の荷重、3)耐久寿命(100万回) 設計したバネは、短納期で試作品を製作できます。 写真のバネはご注文後約1週間でお納めいたしました。 数量は1個から製作いたします。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • 圧縮バネ SWOSC-VΦ3.8 バルブスプリング 製品画像

    圧縮バネ SWOSC-VΦ3.8 バルブスプリング

    ばね指数=2.0、難易度の高い加工です

    材質は「弁ばね用シリコンクロム鋼オイルテンパー線・SWOSC-V」を使用。 線径Φ3.8の材料を、コイル平均径Φ7.7mmで巻いています。 ばね指数=2.0のかなり難易度の高い加工です。 ばね指数とはコイル平均径を線径で割った値で、ばねを加工する際の難易度の目安となる値です。 JIS規格で...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • ねじりバネ SUS304-WPBΦ1.2 トーションスプリング 製品画像

    ねじりバネ SUS304-WPBΦ1.2 トーションスプリング

    「直線材」と呼ばれる、あらかじめ真直ぐに矯正された材料を用いて加工して…

    材質は「ばね用ステンレス鋼線・SUS304-WPB」、線径はΦ1.2です。 スプリング成形に用いる材料は、通常コイル状に巻いてあります。 (ホームセンターに売っている針金のイメージです) SUS304-WPBのΦ1.2ですと、1コイルあたりの重量は約60kg程度です。 コイル状に巻いてある材料には、「...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • ねじりバネ ヒンジスプリング SUS304-WPBΦ4.5 製品画像

    ねじりバネ ヒンジスプリング SUS304-WPBΦ4.5

    初張力を弱目に加工することで、モーメント(トルク)への影響を抑えます

    ボディ部分は巻線機で巻き加工し、ハンドメイドで腕の部分を曲げ加工しています。 スプリング成形後に熱処理(低温焼き鈍し)を施し、加工ひずみを除去します。 ヒンジスプリングのような「ねじりコイルばね」は、初張力を極力弱目に加工します。 初張力とはコイル部分の線と線どうしが密着しようとする力で、この初張力が強いと、ねじった時の(モーメント)トルクに影響が出てしまうためです。 「引張コイ...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • ダブルトーションスプリング SWP-AΦ3.2 製品画像

    ダブルトーションスプリング SWP-AΦ3.2

    ダブルトーションスプリング SWP-AΦ3.2

    ダブルトーションスプリングは、ねじりコイルばねを二つつなげた形状をしています。 ダブルキックばね、とも呼ばれます。 通常、左右のコイルは同じ仕様ですが、異なる場合は別々にモーメントや寿命を計算します。 計算には、ねじりコイルばね...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • ダブルトーションスプリング SWP-BΦ2.0 フォーミング  製品画像

    ダブルトーションスプリング SWP-BΦ2.0 フォーミング 

    角度制御センサーで、左右のコイルの巻き角度をそろえます

    ダブルトーションスプリングは、ねじりコイルばねを二つ連ねた形状をしており、ダブルキックばねとも呼ばれます。 本スプリングの材質は「ピアノ線B種・SWP-B」、線径はΦ2.0です。 マルチフォーミング機で成形しますが、左右のコイルの...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • 圧縮バネ SUS304-WPBΦ0.35 バネ指数 製品画像

    圧縮バネ SUS304-WPBΦ0.35 バネ指数

    D/d(デーバイデー)とも呼ばれる「ばね指数」は、加工の難易度の目安と…

    材質は「ばね用ステンレス鋼線・SUS304-WPB」を使用しています。 線径Φ0.35の材料をコイル平均径Φ11mmで巻いています。 ばね指数=約31もあり、コイリング加工の難易度が高いばねです。 ばね指数とは、コイル平均径を線径で割った値で、ばねを加工する際の難易度の目安となる値です。...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • 角線コイル SUS304 スクリューコンベア 製品画像

    角線コイル SUS304 スクリューコンベア

    NC制御の巻線機を使用し、一定のピッチで巻き加工しています

    3mmx3mmの角材をコイリング加工しています。 材質は「ステンレス鋼線・SUS304」です。 内径側をシャフトに溶接して、粉体や粘体などを送るコンベアとして使用します。 巻ピッチを一定に保つため、NC制御の巻線機を使用しています。 当社は、ワイヤーを巻く・曲げる技術を応用して、スプリングに限らず様々な部品を製作しています。 技術スタッフが丁寧に対応いたしますので、お気軽にご相談...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • 角線コイル SWP-A 無電解ニッケルメッキ 製品画像

    角線コイル SWP-A 無電解ニッケルメッキ

    ばねの両端末はオープンエンド、研削無しです

    なっております。 角線の母材は「ピアノ線A種・SWP-A」です。 同様の形状では、「硬鋼線・SW-C」「ばね用ステンレス鋼線・SUS304-WPB」での実績もあります。 当社では角線コイルバネ(角バネ)の製造や設計をうけたまわります。 お困りの際は、お気軽にご相談ください。 もし図面等が無くても、大丈夫です。 技術スタッフが、丁寧に対応いたします。 鶴岡発條株式...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • ねじりバネ SWP-AΦ1.6 トーションスプリング 製品画像

    ねじりバネ SWP-AΦ1.6 トーションスプリング

    ねじりバネ SWP-AΦ1.6 トーションスプリング

    ちょっと見にくいのですが、ねじりバネが二つ繋がったような形状をしています。 左右のコイルを小さなコイルがブリッジして、一つのねじりバネとして機能しています。 材質は「ピアノ線A種・SWP-A」を使用。 マルチフォーミング機+ハンドメイドでスプリング成形後、熱処理(低温焼き鈍し...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • ねじりバネ SWP-AΦ1.2 回り止めスプリング  製品画像

    ねじりバネ SWP-AΦ1.2 回り止めスプリング 

    コイル外径をJIS規格1級以上の許容差で管理しています

    用、線径はΦ1.2です。 圧縮バネのような形状ですが、内側の突起を引っ掛けて、バネを巻き込む方向にひねって使用されるねじりバネです。 マルチフォーミング機でスプリング成形していますが、コイル外径Φ16mmの許容差を、JIS規格1級以上の精度「±0.1mm」で管理しています。  (JIS規格1級の許容差は±0.2mmです) 表面処理は「三価クロメートメッキ」です。 ばね、...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • ばね・スプリングの設計~試作 短納期 製品画像

    ばね・スプリングの設計~試作 短納期

    ばね・スプリングの設計~試作 短納期

    写真のねじりコイルばねは、当社で設計~試作製作したものです。 ご指示いただいた下記の設計条件を満足するよう、仕様を設計いたしました。 1)コイル内径、2)取付~最大角度時の荷重、3)耐久寿命(100万回) ...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • ねじりバネ 設計~試作 モーメントの計算 開閉スプリング 製品画像

    ねじりバネ 設計~試作 モーメントの計算 開閉スプリング

    「ちょうど良い感じ」の力加減をモーメントという形で数値化いたします

    こちらは、お客様のご要望を受けて、当社が設計~試作した、ねじりコイルばねです。 ある製品の扉の開閉を、ばねの力で補助することが目的です。 「ちょうど良い感じに」開け閉めできる力加減を数値(モーメント)に落とし込むため、何度か現場にお邪魔をさせて頂きました。...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • ダブルトーションスプリング SUS316-WPA 製品画像

    ダブルトーションスプリング SUS316-WPA

    ダブルトーションスプリングのモーメントや寿命の計算には、ねじりバネの計…

    ダブルトーションスプリングは、二つの「ねじりバネ」を連結した形状をしています。 左右のコイルはそれぞれ独立して働きますので、モーメント(トルク)や推定寿命は、左右別々に評価します。 (同じ寸法の場合は片側だけで済ませます) モーメントの計算や寿命計算には、ねじりバネの式を用います。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • 円錐バネ SUS304-WPBΦ0.8 テーパースプリング  製品画像

    円錐バネ SUS304-WPBΦ0.8 テーパースプリング 

    センサーで自由高さを制御、荷重のバラツキを抑えています

    効巻部分はテーパー形状のピッチ巻き、両端末は研削無しです。 ばね指数(※)が大きく、フワフワして変形しやすい形状のため、ばねどうしの絡みに気を付けながら熱処理しています。 ※ばね指数:コイル平均径を線径で割った値 ばね製作の難易度の目安になる値で、JIS規格では4~22が推奨されています ばね、スプリングでお困りの際は、お気軽にご相談ください。 技術スタッフが丁寧に対応いた...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

  • 引張バネ SWP-AΦ1.4 特殊形状フック 製品画像

    引張バネ SWP-AΦ1.4 特殊形状フック

    コイル外側に成形されたUフックです

    材質:ピアノ線A種・SWP-A 線径:1.4です。 両端のフックの形状は、U(ユー)フックです。 右側は一般的な形状ですが、左側はボディよりも外側にフックが成形された特殊な形状です。 引張ばねでお困りの際は、お気軽にご相談ください。 技術スタッフが、丁寧に対応いたします。 ばね、スプリングの鶴岡発條株式会社 技術担当:氏家(うじいえ) 電話:0235-22-0407...

    メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社

1〜24 件 / 全 24 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >
  • bnr_2405_300x300m_azx_me_ja.jpg
  • IPROS12974597166697767058 (1).jpg

PR