• アルミベース基板【アルミのGND化でノイズ・熱対策】 製品画像

    アルミベース基板【アルミのGND化でノイズ・熱対策】

    PRアルミ部のGND化を実現!アルミ部の利用度や設計の自由度が向上します

    アルミベース基板というと基板材料メーカーから発売しているアルミの上にあらかじめ絶縁体がついているものが主流です。しかし、それだとアルミの厚さや基板部分の誘電率が既存のラインナップの中からしか選ぶことができず、設計に制限がありました。 そこで弊社では基材とアルミを貼り合わせる独自の製法を用いて、ご要望の基材とアルミでアルミベース基板を作ることを可能にしました。 これにより設計の自由度が格...

    • img02.jpg
    • img04.jpg
    • img05.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 共栄電資株式会社

  • 生産管理システム『i-PROW』(アイプロダブル) 製品画像

    生産管理システム『i-PROW』(アイプロダブル)

    PR【マンガ資料進呈中】多品種少量生産から「部品加工」「組立」をカバーしま…

    デジットワークスの生産管理システム『i-PROW』は、多品種少量生産からリピート生産・組立までをトータルサポートすることができる生産管理システムです。 受注、出荷から生産進捗管理、売上・請求、仕入・買掛管理に加え、 受注・内示を基に自動で「見込計画数」を算出したり、作業進捗状況や機械の週間予定をリアルタイム表示します。 【特長】 ■情報の利活用 ■素材入力から出荷済製品までのトレ...

    • iprow標準フロー.png
    • smesupporter.png
    • タブレットはめこみ - コピー.png
    • 松山ノートバーコード.jpg
    • IT導入補助金マーク.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社DigitWorks

  • バッテリー充電器がAC-DC電源に!?「NPP Series」 製品画像

    バッテリー充電器がAC-DC電源に!?「NPP Series」

    バッテリー充電器モードと電源モードを1台のユニットで使用可能な2-in…

    しかし!電源モードでは、バッテリーには充電をかけながら、負荷も本体に繋げることで、DC出力を安定供給することも可能です!  充電器モード搭載の段階充電の「3段階充電」ではバルク充電・吸収充電後、フロート充電に移行しますが、5Aなどの微々たる負荷を使用しているとフロート充電に移行せず充電が停止してしまいます。(満充電にはならない)  ですが、電源モードを使用することで満充電するとともに負荷にも安...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Earth Power 本社

  • バッテリー充電器「GC Series」 製品画像

    バッテリー充電器「GC Series」

    様々な充電用途に採用可能な小型バッテリー充電器

    『GC Series』は、高効率でバッテリーを長持ちさせる「段階充電」を採用している充電器です。 段階充電は、初期充電とフロート充電の2段階充電方式となっています。 充電器の組込ユニットとして採用されており、可搬型電源ユニットや UPSシステムなどに組込されています。 【特長】 ■2段階充電方式 ■幅広い...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Earth Power 本社

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 3校_0830_taiyo_300_300_260838.jpg
  • bnr_2405_300x300m_azx_me_ja.jpg

PR