• ROBOT TECHNOLOGY JAPAN2024 出展決定! 製品画像

    ROBOT TECHNOLOGY JAPAN2024 出展決定!

    PR生産現場の自動化・省力化と完全内製化を実現する「教育×協働ロボット」の…

    7/4(木)~6(土)に開催される「ROBOT TECHNOLOGY JAPAN 2024」に出展いたします。 <展示会のみどころ> 1)生産現場の内製化を実現するシステムパッケージ2種を展示 教育事業で培った人材育成の知見と、協働ロボットを組合わせ「アフレルオリジナルのシステムパッケージ」を展示。 生産現場での省人化、少量多品種の工程変化に対応したカスタマイズをすべて自社で行えるよう...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アフレル 東京支社

  • 「みる・はかる・未来へつなぐ科学機器展」出展のお知らせ 製品画像

    「みる・はかる・未来へつなぐ科学機器展」出展のお知らせ

    PR先着来場者様には粗品をプレゼント!IMTの展示会出展情報

    アイエムティー株式会社は、名古屋国際会議場で開催される 「みる・はかる・未来へつなぐ科学機器展」に出展いたします。 当展示会は、わが国のものづくり一大集積地「東海・中部エリア」で 活躍している企業が期待する未来へつなぐ科学機器が一堂に 会する展示会です。 先着来場者様には粗品をプレゼント。新情報と粗品を 是非お持ち帰りください。 【開催概要】 ■会期:2024年6月13...

    メーカー・取り扱い企業: アイエムティー株式会社

  • 真空式循環粘土再生機『WONDER20』 製品画像

    真空式循環粘再生機『WONDER20』

    陶芸業界に!くずや原・粉末を好みの固さの粘に再生できる装置

    林田鉄工の『WONDER20』は、ロクロ形成で出来た削りかす(くず)や 原・粉末を好みの硬さに短時間で再生できる真空式循環粘再生機です。 真空機能を使用することで、全体に空気が抜け、の硬さが外側と 内側で均一な、ロクロ成形のしやすい粘が出来ます...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社林田鉄工

  • 装置 真空土練機 製品画像

    装置 真空練機

    陶芸家用に開発した真空練機です

    の空気が完全に抜けの粘りも良く、もみが不要で最良のが混練で来ます。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社林田鉄工

  • 装置 真空式粘土再生機 WONDER20 製品画像

    装置 真空式粘再生機 WONDER20

    環境を考え、くずの廃棄コストの経費削減・作業場内のクリーン化により、…

    従来の真空練機の困難だった分解掃除が、WONDER20ならシャフトとスクリューが一体式で抜けるため、分解掃除が簡単に出来ます。 ○寸法 W1,000×D510×H970 ○投入量 最大20kg ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社林田鉄工

  • 装置 土練機 シャフトルシリーズ 製品画像

    装置 練機 シャフトルシリーズ

    素早く分解でき掃除やお手入れも簡単

    形式によって特長があります。 ○Mシャフトル 練り合わせに最適です! ○KM-400シャフトル 締まった粘がつくれます! ○HT-20シャフトル 特殊機構にて練機内で粘が循環して、くずを再生して好みの粘が出来ます。 現粉末等の混練、混合が可能です。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社林田鉄工

  • 装置 小型土練機 製品画像

    装置 小型練機

    羽根軸に特殊メタルを使用し耐久性に優れ、練り合わせに最適です

    従来のTH-400が小型になって羽根ステンレスで新発売したシリーズです。 磁器、錆をきらうにシリンダ、アルミ合金、羽根ステンレス...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社林田鉄工

  • 装置 循環式粘土再生機 製品画像

    装置 循環式粘再生機

    特殊機構にて粘が循環してくずを再生して好みの粘が出来ます また…

    用途に合わせて各種サイズをご用意いたしております。 HT-200~HT-1000まで胴体の大きさ、羽根の大きさを変更出来ます。 又、粘以外の原料の混練も可能です。ご相談下さい。 HT-500以上には油圧押し出し装置の取付けが可能です(オプション)...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社林田鉄工

1〜6 件 / 全 6 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • bnr_2405_300x300m_azx_me_ja.jpg
  • ipros_bana_提出.jpg

PR