• SR-SCOPE DMP30 電気抵抗式膜厚測定器  製品画像

    SR-SCOPE DMP30 電気抵抗式膜厚測定器

    PR裏面や内層材の影響を受けずに銅の膜厚を測定

    【SR-SCOPE DMP30】は、プリント回路基板上の銅の厚さを迅速かつ高精度に非破壊で、基板裏面にある銅層の影響を受けずに測定することができる電気抵抗式の膜厚測定器。堅牢で近代的な新しいデザイン、デジタルプローブと新しいアプリケーションソフトウェアにより、プリント基板表面の銅の膜厚測定に好適。保護等級IP64のアルミ製の筐体、落下などから筐体を保護するソフトバンパー、強化ガラスの液晶ディスプレ...

    • IPROS50439267532092412485.jpeg
    • [フィッシャー・インストルメンツ]SR-SCOPE.jpg
    • RS2705_SR-SCOPE_frei-scr.jpg
    • RS2683_Probes_9-scr.jpg
    • RS2676_DataSuite_aufMacBook2-scr.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フィッシャー・インストルメンツ

  • ナノオーダーのDLCコーティング「スリック-nano」 製品画像

    ナノオーダーのDLCコーティング「スリック-nano」

    平面基板上にてナノオーダーで膜厚制御できるDLCコーティング

    -nanoシリーズには、被膜硬度3,000HV以上の硬質膜の「スリック-nano H」、潤滑特性を有した低摩擦膜の「スリック-nano S」、絶縁製品へのDLC膜「スリック-nano B」、低電気抵抗膜(10^3~10^6 Ω・cm)の「スリック-nano C」があります。 【特徴】 ○膜厚:30nm~500nm ○対象材質:各種金属、セラミックス、各種樹脂 ※詳しくはお問い合わ...

    • スリック-nano_Ver.2.pdf

    メーカー・取り扱い企業: 日本コーティングセンター(JCC)株式会社

  • 1液性薄膜常温硬化型 撥水・撥油・離形性特殊セラミック塗料 製品画像

    1液性薄膜常温硬化型 撥水・撥油・離形性特殊セラミック塗料

    撥水・撥油性、離形性、耐薬品性、絶縁性…その他様々な特性を有した、多機…

    MFC 7001-C01(クリアー/艶消し)は、「Si-O結合」をベースとする湿気硬化型無機塗料(コーティング剤)です。硬化塗膜は、硬質で撥水撥油性、離型性、電気絶縁性、耐候性や耐薬品性などに優れています。  < コーティング膜性能参考データ >   撥油性    油性マジックで筆記後、乾布で拭き取り 異常無し   離形性    目玉焼き付着せず   電気絶縁性  体積抵抗率 4.0×...

    メーカー・取り扱い企業: 古川エージェンシー株式会社

  • 導電性カーボンブラック分散液『T-NEX導電材料分散体シリーズ』 製品画像

    導電性カーボンブラック分散液『T-NEX導電材料分散体シリーズ』

    各種素材へ導電性、黒着色、遮光性の付与! 溶剤系・水系どちらも対応可…

    『T-NEX導電材料分散体シリーズ』は導電性を持った各種カーボンブラックの分散液です。添加することにより、導電性・遮光性・黒色を付与することができます。お客様のご要望に応じて、カスタマイズ化(要望の溶媒系、pH領域、分散度)することができます。また、各製品サンプルの提供も行っております。 【特長】 ■高導電性 ■高分散性 ■カスタム性 *詳細はカタログ請求をしていただくか、ダウン...

    メーカー・取り扱い企業: 大成化工株式会社 分散・コーティング事業部 成田事業所

  • 施工事例【熱交換器 チューブシート 腐食補修】補修例紹介 製品画像

    施工事例【熱交換器 チューブシート 腐食補修】補修例紹介

    【セラミックRメタル】【セラミックSメタル】は、絶縁性に優れた補修剤で…

    [施工方法] □下地処理:チューブ内面の保護のため、チューブにゴム栓を挿入後、シート面をブラスト処理します。 □脱脂洗浄:チューブのゴム栓を外し、洗浄液で汚れ・錆を除去します。 □塗布1:チューブ内面の付着防止のため、チューブにコルク栓を挿入し、チューブ端面に高さをそろえます。 シート面にセラミックRメタル(ベルゾナ1311)をヘラで塗布します。 □塗布2:セラミックRメタル指触硬化後、...

    • hcp-2.jpg
    • hcp-3.jpg
    • hcp-4.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ジャパンモレキュラーサービス株式会社

  • 施行事例【ポンプケーシング 腐食補修】補修例紹介 製品画像

    施行事例【ポンプケーシング 腐食補修】補修例紹介

    【スーパーメタル】【スーパーメタルグライド】は耐海水性に優れた補修剤で…

    [施工方法] □下地処理:非塗布部を養生し、ブラスト処理による目粗しを施します。 またケーシングへの海水浸透による接着不良を避けるため高圧洗浄を推奨しています。 □脱脂洗浄:洗浄液で水分、油分、汚れを除去します。 □塗布1:隙間腐食によるフランジ面の減肉部はスーパーメタル(ベルゾナ1111)で成型補修します(下記施行写真参考)。 またケーシング内に深い減肉部があれば肉盛塗布します。 □...

    • p16.jpg
    • p17.jpg
    • p18.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ジャパンモレキュラーサービス株式会社

  • 保護膜『ASD』 製品画像

    保護膜『ASD』

    高い耐摩耗性!表面電気抵抗のコントロールが可能な保護膜をご紹介

    『ASD』は、半導体産業にて主として問題となる静電放電を 防止するための保護膜です。 「E-chucks」をはじめ「Wafer handler」や「Wafer Stages」 といった用途で使用可能。 また、基板への優れた密着性を有しています。ご用命の際は、 お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■表面電気抵抗のコントロールが可能 ■基板への優れた密着性 ■室温成...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ナノフィルムテクノロジーズ ジャパン

  • オーバーコート『チップ抵抗器保護用コーティング剤』 製品画像

    オーバーコート『チップ抵抗器保護用コーティング剤』

    印刷性、耐久性に優れた受動部品用の絶縁材料、オーバーコートのご紹介

    『チップ抵抗器保護用コーティング剤』は、エレクトロケミカル材料の 研究・開発、製造、販売を行っているナミックスの商標「オーバーコート」の 製品です。 チップ抵抗器の抵抗体保護コート(G2)用の絶縁材料で、印刷性、耐湿性に 優れています。 【特長】 ■チップ抵抗器の抵抗体保護コート用の絶縁材料 ■印刷性、耐湿性に優れている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお...

    メーカー・取り扱い企業: ナミックス株式会社

  • 燃料電池電極(バイポーラプレート)用保護膜 製品画像

    燃料電池電極(バイポーラプレート)用保護膜

    低温成膜可能な高硬度薄膜。低抵抗、高耐食性。SydroDIAMOND …

    FCVA法による、低抵抗、高耐食性膜の水素フリーDLC薄膜。 低温でコーティングを行っているため、基板材料の変形、変質がありません。 量産用インライン型FCVA成膜装置を確立。 【バイポーラプレート保護膜の膜特性】 ■ 腐食抵抗:<1uA/cm2 ■ 接触抵抗:<5mΩcm2 (0.6MPa) ■ 鉄イオン溶出量:<25ppb (96時間テスト後) ■ 硬度 :~40GPa ...詳しくは弊社W...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ナノフィルムテクノロジーズ ジャパン

  • DLC膜『STAR TAC』 製品画像

    DLC膜『STAR TAC』

    固着の問題を軽減!超高密度で滑らかなta-Cの上層と、硬質CrWCの下…

    『STAR TAC』は、滑り特性と耐食性を強化したDLC膜です。 超高密度で滑らかなta-Cの上層と、硬質CrWC (クロム タングステン カーバイド)の下層で構成。 当製品では固着の問題を軽減し、堆積物によって引き起こされる 離型の問題を排除します。 その結果、メンテナンスの負担軽減や、 金型の耐用年数の延長、生産性が向上が期待できます 【特長】 ■調整可能な表面抵抗 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ナノフィルムテクノロジーズ ジャパン

  • ふっ素樹脂コーティング『アドロン(r)』の性能(機能・特性) 製品画像

    ふっ素樹脂コーティング『アドロン(r)』の性能(機能・特性)

    当社のふっ素樹脂コーティング『アドロン(r)』シリーズは、徹底した品質…

    ふっ素樹脂コーティング『アドロン(r)』が付与する性能(機能) ■難付着性(代表例:L-RN100コーティング) ■はっ水、はつ油性(代表例:L-RN300コーティング) ■耐熱性(代表例:L-RN100コーティング) ■すべり性(代表例:L-RS100コーティング) ■耐摩耗性(代表例:L-RS100コーティング) ■耐薬品性(代表例:L-RK200コーティング) ■電気特性(代表...

    • コート実例.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フロロコート

  • 高柔軟性銀ペースト「SW1600C」 製品画像

    高柔軟性銀ペースト「SW1600C」

    高密着性と折曲げ耐性を両立!電磁波シールド用途に最適です。

    高柔軟性銀ペースト「SW1600C」は、規定の膜厚を確保することで、高いEMIシールド硬化が得られます。 高密着性と折曲げ耐性を両立。低温環境下での屈曲試験においても、折曲げ耐性等の特性維持が計れます。 電磁波シールド用途に最適です。 【特徴】 ○規定の膜厚を確保し、高いEMIシールド硬化が得られる ○高密着性と折曲げ耐性を両立 ○電磁波シールド用途に最適 詳しくはお問い合わ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アサヒ化学研究所

  • 【製品特長】フッ素系速乾性潤滑剤『DRYSURF』 製品画像

    【製品特長】フッ素系速乾性潤滑剤『DRYSURF』

    グリースの問題をクリアした、速乾性潤滑剤のパイオニア的存在

    オリオンは、医療関連部品の専門商社として培った技術を 樹脂およびゴム成型に活かした製品をお届けしています。 『DRYSURF(ドライサーフ)』は、べとつき、にじみ、樹脂やゴムへの影響など グリース使用上の問題を解決しながら高い潤滑性や優れた耐久性を発揮する速乾性潤滑剤です。 薄膜塗布が可能なため、精密摺動箇所でも粘性抵抗を低く抑えることが可能。 また、不燃、低臭で安全性にも優れて...

    • image_10.jpg
    • image_11.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社旭ケミカルス

  • 1液性『透明放熱塗料』 / MFC 60HR-C01 製品画像

    1液性『透明放熱塗料』 / MFC 60HR-C01

    無色透明の塗膜が、アルマイトと同等以上の放熱性能!!  塗布物のデザイ…

    MFC 60HR-C01は、特殊シラン化合物で変性したメチルフェニル系ポリシリケートを原料とした、1液性で無色透明の塗膜を形成することを特徴とした画期的な放熱塗料です。  < 特徴 >   1. 無色透明なので、塗布対象物の下地のデザインに影響を与えません。   2. アルマイトと同等以上と、熱伝導性・放熱性に優れています。   3. 耐熱性に優れ、250℃の環境下でも放熱特性を発揮し...

    メーカー・取り扱い企業: 古川エージェンシー株式会社

  • 電磁波シールドPVDコーティング『PROCEM プロセム』 製品画像

    電磁波シールドPVDコーティング『PROCEM プロセム』

    銀・銅・アルミの3種類の導電性金属の選択可能!寸法安定性よく軽量化に貢…

    『PROCEM プロセム』は、一般的な電磁波シールド塗料よりも 高性能な電磁波シールドPVDコーティングです。 樹脂製筐体に直接成膜、電磁波シールド仕様をクリアしてEMC問題を解決。 また、PROCEM被膜の上に保護膜としてDLC被膜を成膜することもできます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■樹脂筐体に密着性よくダイレクトに成膜 ■環境に配慮したド...

    • 効果.PNG

    メーカー・取り扱い企業: ナノコート・ティーエス株式会社 石川事業所

  • 超低摩擦型船底防汚塗料『うなぎ塗料一番 LF-Sea』  製品画像

    超低摩擦型船底防汚塗料『うなぎ塗料一番 LF-Sea』

    イルカとマグロに学んだ低摩擦技術により、同じ馬力で高いスピードと長い航…

    「うなぎ塗料一番 LF-Sea」は超低摩擦型船底防汚塗料(錫フリー自己研磨型)です。 【特徴】 ■日本ペイントマリン社製のシリル系加水分解型銅アクリルコポリマーの高性能省燃費船底塗料です。 ■日本ペイント独自の親水性ヒドロゲル膜を形成する船底塗料で、マグロのように水の抵抗を極限まで低減します。 ■海水の弱アルカリに化学反応して高分子ポリマーが分解するため、常に安定して毒素成分の亜酸化銅...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社六り

1〜15 件 / 全 37 件
表示件数
15件
  • ipros_bana_提出.jpg
  • bnr_2403_300x300m_ur-dg2_dz_ja_33566.png