• 異音検査装置『DSVI-MA/MB』 ※事例集を進呈中 製品画像

    異音検査装置『DSVI-MA/MB』 ※事例集を進呈中

    PR音・振動の検査を自動化&定量化。簡単な設定で聴感検査を置き換え。ノイズ…

    『DSVI-MA/MB』は、マハラノビス・タグチ法(MT法)を活用した検査アルゴリズムにより、 音や振動の良否を自動で判定できる異音検査装置です。 人の感覚に頼っていた音・振動の検査を本装置に置き換えることで、 定量的な自動検査を実現します。 40個の良品データから検査基準を簡単に作成でき、導入後すぐに 異音検査の精度・効率アップが期待できます。 『DSVI-MB』では最大...

    • DSVI-MB.png

    メーカー・取り扱い企業: 大王電機株式会社

  • 実装基板の過酷な環境化での課題をまるっと解決!※Q&A集を進呈中 製品画像

    実装基板の過酷な環境化での課題をまるっと解決!※Q&A集を進呈中

    PR実装基板の防水・防湿・耐震などの対策が可能なモールド(ポッティング)・…

    実装基板はそのままで使用すると、基板の動作不良や、 部品や基板の破損が起こり、基板の低寿命化に繋がるケースが多いです。 そこで過酷な環境化での実装基板は、防水対策や、防湿対策、 振動対策、防塵対策、防爆対策などが必要になってきます。 対策としては、樹脂モールド(樹脂ポッティング)で、 ケース等にウレタン樹脂を注入することで、 ホコリ・汚れ・水・振動などをシャットアウトできます。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東條製作所

  • ダイアフラムポンプ 製品画像

    ダイアフラムポンプ

    小型、軽量設計により機器内蔵が容易で、ガス分析のサンプリング用として最…

    はフッ素樹脂、ステンレスの構造となり、耐食性が必要な環境下でも使用可能です。 吸排気口(IN/OUT)はチューブ接続となっており、くい込み式の継手にも対応可能です。(ねじ込み式の継手も対応可) 振動低減仕様、高温仕様、防爆型仕様を追加。 気液混合流体にも対応し、液体用(自吸式)としても使用可能です。 様々な要求仕様や用途に合わせ設計、製造が可能です。 例)気密性を向上させたハイエンド...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社IBS

  • ダイアフラムポンプ液体仕様『FDL-10/20』 製品画像

    ダイアフラムポンプ液体仕様『FDL-10/20』

    脈動を軽減した液体用ポンプです。

    当社が取り扱う、液体仕様のダイアフラムポンプ『FDL-10』の ご紹介です。 【特長】 ■DCモータではブラシレスモータを搭載、標準機能として可変速運転、アラーム出力が可能 ■脈動・振動・騒音低減 ■自吸式:3m(吸込揚程) ■耐食性の高い材質 ■可変速機能(標準搭載) ■アラーム検出機能(標準搭載) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社IBS

  • ダイアフラムポンプ『FD-2/FD-2DC』 製品画像

    ダイアフラムポンプ『FD-2/FD-2DC』

    従来型に比べ大幅に振動を軽減!気体用ダイアフラムポンプのご紹介

    当社が取り扱う、ダイアフラムポンプ『FD-2/FD-2DC』のご紹介です。 従来型(LVM-10/DCP-20)に比べ大幅に振動を軽減。 最大真空度は-50.0kPaG以下で、最大運転圧力は 65.0kPaGとなっております。 オプションでねじ込み接続を追加できます。 【特長】 ■従来型(LVM-10/DC...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社IBS

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 修正デザイン2_355337.png
  • IPROS12974597166697767058 (1).jpg

PR