• 繊維・樹脂をどちらもリサイクルできる熱硬化エポキシ樹脂システム  製品画像

    繊維・樹脂をどちらもリサイクルできる熱硬化エポキシ樹脂システム

    PREzCicloを使用したCFRPは、反応窯装置で専用分解剤のCleaV…

    繊維だけでなく、樹脂も再利用、再成形ができるためリサイクルが可能となり、循環型社会の実現に大きく寄与することが期待できます。 【特長】 ■100%回収できる樹脂 ■新設備を導入する必要がありません ■回収繊維の長さを維持できる ■回収繊維の強度を維持できる ■廃棄物がない ■循環型社会に大きく寄与できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 .....

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社GSIクレオス 機材ソリューション部

  • 『ASSEMS社製ホットメルトフィルム』 製品画像

    『ASSEMS社製ホットメルトフィルム』

    PR熱可塑性樹脂がベースのフィルム状ホットメルト接着剤。 加熱圧着による接…

    『ASSEMS社製ホットメルトフィルム』は、有害な溶剤を一切使用せず、 作業環境で安心して使用できる接着材料です。 伸縮性に富み、隙間なく全面にわたって強力に接着可能。 独自技術により水分に強く、通気性も高いため、スポーツシューズ、 衣料、バッグ、自動車内装材など、多種多様な素材に対応可能です。 【特長】 均一な接着層が得られます。 自由な形状に型抜きが出来、接着剤のはみ出しを防止します。 従...

    メーカー・取り扱い企業: J&Hビジネス株式会社

  • 硬化しても柔軟性をキープ!漏洩補修向けシール材 製品画像

    硬化しても柔軟性をキープ!漏洩補修向けシール材

    硬化後もゴムの様な柔らかさを維持!浮き屋根式タンクのデッキなど浮力や風…

    『T597/FSC-12F』は、浮き屋根式タンクのデッキからの漏洩に特化した リークシール「樹脂パッチ工法」で使用するシール材です。 「T597」は、当社で開発されたウレタン樹脂で、無発泡でゴムのような 柔軟性を持たせる設計にしています。粘度が高く、厚塗りもでき、 溶接線の段差でも流れ落ちることなく、塗布が可能となっています。 「FSC-12F」は、当社で開発されたウレタン樹脂の...

    • image_813.png
    • image_814.png
    • image_815.png
    • image_816.png

    メーカー・取り扱い企業: 富士ファーマナイト株式会社

  • タンクルーフリペア『樹脂パッチ工法』 製品画像

    タンクルーフリペア『樹脂パッチ工法』

    タンクルーフリペアによる浮き屋根の漏洩補修!溶接作業が不要で貯蔵中に施…

    タンクルーフリペアは、溶接作業が不要のため、貯蔵中に施工ができます。 硬化後も柔軟性を保つ特殊な補修材を使用。 鉄セメントや硬化性パテでは追従しきれない 動きのあるデッキからの漏洩に好適です。 【特長】 ■貯蔵中に施工 ・内容物を貯蔵した状態のまま施工可能 ■デッキの歪みに追従 ・デッキが歪んでも割れずに追従し、長期間の漏れ止めが可能 ■強力な接着性 ・溶接線や垂直面、...

    • 2020-09-14_15h09_25.png
    • 2020-09-14_15h09_31.png
    • 2020-09-14_15h09_35.png
    • 2020-09-14_15h09_42.png

    メーカー・取り扱い企業: 富士ファーマナイト株式会社

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 修正デザイン2_355337.png
  • 4校_0513_tsubakimoto_300_300_226979.jpg

PR