• 熱硬化性樹脂積層管 製品画像

    熱硬化性樹脂積層管

    絶縁特性、耐熱性、機械的強度、耐薬品性などに優れたプラスチック管です。

    変圧器やタップ切り替え器の絶縁筒、ローラー、軸受け、巻き芯といった機械部品など、幅広い用途にご利用いただいております。...熱硬化性樹脂(フェノール樹脂、エポキシ樹脂)を紙や綿布、あるいはガラス布に塗布・含浸させた後、これを加熱・加圧しながら鉄芯に巻き上げて作ります。それゆえ「熱硬化性樹脂積層管」(JIS K 6914)と呼ばれます。 プラスチックの管とはいえ、紙や綿布、あるいはガラス布といっ...

    メーカー・取り扱い企業: 利昌工業株式会社

  • 熱硬化性樹脂積層板 製品画像

    熱硬化性樹脂積層板

    製造開始から80年。さまざまな用途に対応するため、業界随一のラインナッ…

    電気絶縁性、機械的強度、耐薬品性に優れたプラスチック板です。 UL規格に適合した、難燃タイプもございます。...熱硬化性樹脂(フェノール樹脂、エポキシ樹脂)をベースにしたプラスチック板です。 これらの樹脂を、紙や綿布、あるいはガラス布に含浸させたものを重ねて、高温をかけながら高圧でプレスして作りますので「熱硬化性樹脂積層板」(JIS K 6912)と呼ばれます。 ベースとなる樹脂が持つ電気絶...

    メーカー・取り扱い企業: 利昌工業株式会社

  • プラスチック成形サービス 製品画像

    プラスチック成形サービス

    自動車部品・弱電部品・厨房用部品・家庭用品・各種資材などプラスチック製…

    当社では、自動車部品、重電および弱電部品、厨房用部品、他成形全般等 すべてのプラスチック成形を承っております。 様々な産業分野に広がるプラスチック成形のパイオニアとして、 過去の蓄積を活かした「たゆまぬ技術力への追及」を心がけることで、 業界のリーディングカンパニーとして高品質な製品を発信し続けてまいります。 【サービス内容】 ■熱硬化性樹脂の射出成形 ■熱可塑性樹脂の射出成...

    メーカー・取り扱い企業: 成和プラスチック株式会社

  • Maxi-Blast社 ブラスト加工用プラスチック研磨材 製品画像

    Maxi-Blast社 ブラスト加工用プラスチック研磨材

    成形品のバリ取りやクリーニング、塗装の剥離に!被加工物の表面を傷めない…

    『ブラスト加工用プラスチック研磨材』は、被加工物の表面を傷めずに 成形品のバリ取りや金型のクリーニング、塗装の剥離等を行う研磨材です。 「熱硬化性プラスチック粉砕メディア」は、モールド、スクリューなどの クリーニング、ペイントの剥離用途に使用可能な硬い粉砕タイプ。 「熱可塑性エンプラタイプのメディア」は、ゴム・プラスチック・ ダイキャス...

    • image07.jpg
    • image08.jpg
    • image09.jpg
    • image10.jpg
    • image11.jpg
    • image12.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 三洋貿易株式会社 ライフサイエンス事業部・ 産業資材事業部

  • 樹脂加工 製品画像

    樹脂加工

    樹脂の切削加工は熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂、エンジニアリングプラスチッ…

    樹脂製品の製造方法は以下のような様々な方法があります。 ・射出成形 ・押出成形 ・圧縮成形 ・トランスファー成形 ・ブロー成形 ・真空成形 ・積層成形 ・注型 ・光造形 ・切削加工(機械加工) ・接着・溶接 ・曲げ加工 ・打ち抜き加工 ・ウォータージェット加工 射出成形など成形と名のつくものは主に金型を使って量産する場合の製法で(簡易金型で少量を成形することも可能...

    メーカー・取り扱い企業: ユタカ産業株式会社 本社・工場

  • 熱硬化性樹脂(プラスチック)製品 製品画像

    熱硬化性樹脂(プラスチック)製品

    アイデア次第で用途が広がる!フェノール、メラミンなど熱硬化性樹脂製品の…

    和光製作所では、合成ゴム成形品やエンプラ成形品など、過酷な 使用条件に耐えうるさまざまな製品を取り扱っています。 「熱硬化性樹脂」は、非常に歴史の古いプラスチックです。熱に強く、溶けません。 化学反応で硬化し、元に戻らないため、基本的に一度だけ成形を行うことができます。 安価で耐熱性・電気絶縁性に優れているため、アイデア次第で用途が広がります。 【特長】 ■製法:直圧成形...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社和光製作所

  • 繊維強化プラスチック『CFRTP』 製品画像

    繊維強化プラスチック『CFRTP』

    特性に応じた製品要求に対応!熱溶着により組付け工程の生産性向上が見込ま…

    『CFRTP』は、CFを強化材とし、母材に熱硬化性樹脂ではなく、熱可塑性樹脂を 用いた繊維強化プラスチックです。 成形プロセスの短縮、プレス加工や溶融接合が可能であり、大幅な生産性の 向上と低コストを両立。 熱硬化性樹脂と比較し、熱可塑性は靭性が高いため、耐衝撃性に優れています。 また、当社では、『CFRTP』のプレス成形法によって賦形と加圧作業を同時に行い、 短時間で材料投入...

    メーカー・取り扱い企業: TIPcomposite株式会社

  • 【熱硬化性樹脂(プラスチック)】 成形材料_電機部品  製品画像

    【熱硬化性樹脂(プラスチック)】 成形材料_電機部品 

    医療機器や船舶部品、食品加工機器など、命にかかわる産業機械にも数多くご…

    注目され、あらゆる産業分野において、機能部品として ご利用頂いております。 医療機器や船舶部品、食品加工機器など、命にかかわる産業機械にも数多く ご利用頂いていることこそが、弊社の熱硬化性プラスチック成形品の信頼性を 裏付けているものと自負しております。 ■□■詳細は資料請求、またはお問合せ下さい■□■ ...

    メーカー・取り扱い企業: 浪華合成株式会社

  • 炭素繊維強化プラスチック用熱硬化性樹脂『CBZ』<展示会出展> 製品画像

    炭素繊維強化プラスチック用熱硬化性樹脂『CBZ』<展示会出展>

    高強度と高生産性の両立を実現。優れた硬化性とCFRP物性で軽量化・低コ…

    『CBZシリーズ』は、炭素繊維をはじめとする様々な繊維との密着性に優れ、 機械物性に優れたFRPを得ることができる熱硬化性樹脂です。 一般的な不飽和ポリエステル樹脂やビニルエステル樹脂と同様に 各種成形法への適用が可能。常温硬化から高温硬化まで対応可能な「液状CBZ」と スチレンフリーで低収縮な「プリプレグ用CBZ」をラインアップしております。 【特長】 ■エポキシ樹脂用にサイ...

    • CBZコンセプト.png
    • CBZ用途.png

    メーカー・取り扱い企業: 日本ユピカ株式会社 本社

  • プラスチックの種類と特長 製品画像

    プラスチックの種類と特長

    燃えやすい「熱可塑性プラスチック」と耐熱性がある「熱硬化性プラスチック

    ラスチックの種類と特長をご紹介します。 熱を加えると再び溶けて流動体となり、燃えやすい「熱可塑性プラスチック」と 一度熱を加えて固まったものは溶けず、自己消火性や耐熱性を有する 「熱硬化性プラスチック」があります。 当社では、熱硬化性プラスチック成形は行っておりませんが、 成形可能なメーカーをご紹介致します。 【特長】 ■熱可塑性プラスチック ・溶かす⇒ 流す⇒ 冷やす...

    メーカー・取り扱い企業: 三浦化成工業株式会社

  • 【資料】主要樹脂材料特性・用途 ~熱可塑性樹脂~ 製品画像

    【資料】主要樹脂材料特性・用途 ~熱可塑性樹脂~

    汎用エンプラをはじめ、汎用プラスチック、熱硬化性樹脂などの特性を表にし…

    当資料では、イコールが取り扱う主要樹脂材料特性・用途を ご紹介しています。 MCナイロン青・ジュラコン(POM)・超高分子量ポリエチレン (UHMWPE)・PETなどの材料を、それぞれにおける比重・連続使用温度・ 長所や短所・用途・価格指数の項目を分かりやすく表にして掲載。 汎用的に使われる材料のみをピックアップしていますが、 記載の無い材料でも加工の実績はたくさんあります。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社イコール 本社・営業部

  • 超高強度・炭素繊維強化プラスチック『KyronMAX』 製品画像

    超高強度・炭素繊維強化プラスチック『KyronMAX』

    引張強度:最大383MPa。軽量かつ高強度の射出成形用樹脂。金属代替で…

    『KyronMAX(カイロンマックス)』は、射出成形可能な非常に高強度・高弾性率の 炭素繊維強化プラスチック材料です。 ペレット形状で販売しており、一般的な射出成形機で成形可能です。 ベース樹脂と炭素繊維を独自のノウハウによりコンパウンドすることで、 熱可塑性樹脂における最高クラスの機械強度を実現。 PA66、PPA、PEI、PEEKなど、各種エンジニアリングプラスチックや スーパーエンプラをベ...

    • Kyron Pellet.jpg
    • IMG_2236.jpg
    • IMG_2248.jpg
    • IMG_2295.jpg
    • IMG_2314.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ウエストワン

  • 【技術資料無料進呈】『プラスチックの概要』 製品画像

    【技術資料無料進呈】『プラスチックの概要』

    プラスチックの分類をはじめ、特徴や用途、物性などを掲載した資料を無料進…

    熱可塑性と熱硬化性の大きく2つに分けられる"プラスチック"の特徴と用途をはじめ、 物性や成形方法など、プラスチックについて詳しく掲載している資料『プラスチックの概要』を無料で進呈中です。 プラスチック加工興和は、プラスチック精密切削加工・プラスチック接着・プラスチック溶接加工の専門メーカーです。 プラスチックの事なら、お客様のご要望を形にする技術集団であり、 お客様のニーズに、好適...

    メーカー・取り扱い企業: プラスチック加工興和株式会社

  • 成型品(プラスチック・鋳物) 製品画像

    成型品(プラスチック・鋳物)

    ニシウチでは、樹脂成型・鋳造の開発、設計など複合製品の制作を展開してお…

    ニシウチでは、樹脂成型・鋳造の開発、設計など複合製品の制作を 展開しております。 少ロット生産から対応し、高精度ニーズにお応えできる製品をご提供。 フェノールやポリエステル、ユリアなどの熱硬化性樹脂やアルミ合金、 亜鉛、汎用プラスチック(熱可塑性樹脂)などに対応しております。 【材料】 ■熱硬化性樹脂 ■亜鉛/アルミ合金 ■汎用プラスチック(熱可塑性樹脂) ※詳し...

    メーカー・取り扱い企業: ニシウチ株式会社

  • 主要樹脂材料一覧表(切削加工用) 製品画像

    主要樹脂材料一覧表(切削加工用)

    切削加工用の主要樹脂材料一覧表です。 材料選定の参考にご覧ください。

    樹脂は熱可塑性樹脂(熱可塑性プラスチック)と熱硬化性樹脂(熱硬化性プラスチック)の2種類に分類されます。 熱可塑性樹脂は加熱すると軟化して流動体になり、冷やすと固まって固体になります。 熱硬化性樹脂は加熱するといったんは流動体になりますが、次第に化学変化を起こして...

    メーカー・取り扱い企業: ユタカ産業株式会社 本社・工場

1〜15 件 / 全 185 件
表示件数
15件
  • IPROS12974597166697767058 (1).jpg
  • 修正デザイン2_355337.png