• 温度分析パーツ 熱電対中継部品 製品画像

    温度分析パーツ 熱電対中継部品

    PR熱電対や補償導線を中継接続する専用端子台などをご用意!当社の熱電対中継…

    ウインテクスで取り扱う『熱電対中継部品』をご紹介いたします。 熱電対中継端子台は端子数6、8、12、熱電対中継端子は1袋・+-3組入りで、 型式K/J/E/T/R/Uをラインアップ。熱電対Y型端子は1袋・+-3組入りの取付 最大線径1mmで、型式K/J/E/T/R/Uをご用意しております。 また、精密熱電対コードは5種類の被覆材質がございますので、熱電対製作や 熱電対コネクターの...

    メーカー・取り扱い企業: ウインテクス株式会社

  • 【三球温度計】気温計測用システム センサー・データロガー 製品画像

    【三球温度計】気温計測用システム センサー・データロガー

    PR測温データをPCで簡単管理!放射の影響を取り除き、高精度な測温が可能

    当システムは、感温部のサイズが異なる3本の熱電対の出力値から 放射の影響を理論的な計算で測定する“三球温度計”を活用することで、 省電力で精度の高い測定を実現したシステムです。 強制通風の必要がなく電源が不要で省電力。3チャンネル以上の 熱電対入力可能なデータロガーがあれば測定できます。 また、センサーはコンパクトに折りたたみが可能で、運搬設置が簡単です。 【特長】 ■三...

    • image_11.png
    • image_12.png
    • image_07.png
    • image_08.png
    • image_09.png
    • image_10.png

    メーカー・取り扱い企業: 名古屋科学機器株式会社

  • 熱電対・補償導線のQ&A :熱電対の絶縁抵抗が低下した場合の影響 製品画像

    熱電対・補償導線のQ&A :熱電対の絶縁抵抗が低下した場合の影響

    熱電対の絶縁抵抗が低下した場合の影響についての質問に回答!

    熱電対はその設置箇所の影響、絶縁材の経時的な劣化、 製造中の湿気の侵入等が原因で現場にて使用中に絶縁抵抗が低下することがある。 問題なく使用できるケースが多いが、その場合、実際にどの程度の影響があるのか?また、どの程度の絶縁抵抗低下まで許容できるか? A:熱電対の健全性を簡便に評価する際に、一般的に導通があることと絶縁抵抗が 高いことを目安とする場合が多い。製品出荷の場合も受け渡し検査と...

    • 2023-01-10_09h34_52.png
    • 2023-01-10_09h34_59.png
    • 2023-01-10_09h35_08.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社岡崎製作所

  • 高圧水素用シース熱電対 製品画像

    高圧水素用シース熱電対

    燃料電池自動車用水素ステーションなど!来たるべき水素社会のニーズに応え…

    【仕様(一部)】 ■型式:T99 ■耐圧防爆形:ExdIICT6 ■熱電対種類:K、T、E ■シース材質:SUS316 ■シース外径:φ1.6 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社岡崎製作所

  • 高耐食性シース熱電対&保護管『SC 1000M』 製品画像

    高耐食性シース熱電対&保護管『SC 1000M』

    温度計用くりぬき保護管も製作可能!劣化を軽減し、長寿命を実現

    『SUPER COUPLE 1000M』は、岡崎製作所の豊富なシース材質に 高耐食ニッケル基合金を用いた高耐食性シース熱電対&保護管です。 特殊シース採用により、劣化を軽減し、長寿命を実現。 また、耐熱温度は800℃のため、高温腐食雰囲気下でも使用できます。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせくださ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社岡崎製作所

  • 超極細スリーブ シース熱電対 製品画像

    超極細スリーブ シース熱電対

    研究開発試験等で設置スペースが限られた場所での使用に好適!設置スペース…

    当製品は、従来のシース熱電対のスリーブをより細くすることにより、 狭所にも対応できるようになりました。 研究開発試験等で設置スペースが限られた場所での使用に好適。 設置スペースを取らず邪魔になりません。 また...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社岡崎製作所

  • 【焼却プラント向け】防水コネクタ付き熱電対GSワンタッチセンサ 製品画像

    【焼却プラント向け】防水コネクタ付き熱電対GSワンタッチセンサ

    炉外に出す必要がないのでセンサをカンタン交換!ワンタッチケーブルでケー…

    『防水コネクタ付き熱電対GSワンタッチセンサ』は、廃棄物焼却炉用として、 お客様のニーズにより開発された製品です。 ワンタッチケーブルでケーブルの着脱が容易にできるため、作業時間は 大幅に短縮。 保護管外...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社岡崎製作所

  • 各種センサ及びヒータ(医療・食品用) 製品カタログ 製品画像

    各種センサ及びヒータ(医療・食品用) 製品カタログ

    熱を測り、熱を作る!医療・食品用の各種センサ及びヒータをご紹介いたしま…

    当社は、熱電対・測温抵抗体・ヒータを主力製品とし、"熱を測り、熱を 作る"会社です。医療機器用途に好適な、微細箇所の温度を、高精度・ 高速応答で測定可能な温度センサを提供いたします。 脱着時間をわずか...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社岡崎製作所

  • 【1.4Kの極低温が測定可能】極低温用温度センサ 製品画像

    【1.4Kの極低温が測定可能】極低温用温度センサ

    振動や衝撃のある環境での使用にお薦めのセンサ!これまでの実績・技術を活…

    センサは、航空宇宙・医療・半導体設備など 様々な分野で使用されております。 過酷な環境での使用ができる「耐振白金測温抵抗体」をはじめ、 更なる極低温に挑戦する「白金コバルト測温抵抗体」、熱電対での 極低温測定の「Eタイプシース型熱電対」などをご用意。 これまでの実績・技術を活かし、お客様の使用環境、用途に適した 製品をご提案させていただきます。 【ラインアップ】 ■耐...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社岡崎製作所

  • MIケーブル(熱電対・測温抵抗体・ヒータ・電線・プラズマ計測等) 製品画像

    MIケーブル(熱電対・測温抵抗体・ヒータ・電線・プラズマ計測等)

    素材から一貫して自社設備で生産!酸化や腐食が少なく、裸線に比べて寿命が…

    『MIケーブル』は、当社独自の技術により、素材から一貫して自社 設備で生産しており、信頼性の高い経済的な製品です。 曲げたり、コイル状に巻き付けたりすることができ、銀ろう付け、 溶接することも可能。 シース材質はステンレス鋼、またはニッケル合金鋼等を使用しており、 耐熱耐食性が高く、さらに外径が非常に細いものまで用途に合わせて 製作できます。 【特長】 ■幅広い対応温度...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社岡崎製作所

  • 耐圧防爆形ニップル温度センサ 製品画像

    耐圧防爆形ニップル温度センサ

    各国・地域の端子箱と組み合わせ可能!安心と信頼の耐圧防爆型温度センサの…

    、世界各国・地域の防爆基準に適合した 『耐圧防爆形ニップル温度センサ』です。 防爆電気機器の国際相互認証制度対応。 世界各国・地域の様々なメーカの製品と組み合わせ可能です。 シース熱電対のほか、スプリング可動式にも対応しています。 また、単体の温度センサとして、各地域の耐圧防爆検定に合格した 温度伝送器または端子箱を組み合わせてご使用いただけます。 【特長】 ■IEC...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社岡崎製作所

  • 熱電対・補償導線のQ&A:熱電対の極性を間違えて配線した場合は? 製品画像

    熱電対・補償導線のQ&A:熱電対の極性を間違えて配線した場合は?

    熱電対(補償導線)の極性を間違えて配線した場合についての質問に回答しま…

    熱電対・補償導線のカラーコードは各国の規格により大幅に異なり、 配線作業時に極性を間違えることがある。その場合の温度指示は? A:熱電対と補償導線の接続部は、熱電対付属の端子箱や接続箱 (ジャンクションボックス)であり、接続部は大気温度となるケースが多い。 従って、端子箱等から受信計器の端子までを極性を間違えて接続した場合は、 端子箱部分の温度と受信計器端子の温度の差が誤差に影響する。 もし、両者の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社岡崎製作所

  • 熱電対・補償導線のQ&A :K熱電対の不可避誤差とは 製品画像

    熱電対・補償導線のQ&A :K熱電対の不可避誤差とは

    Q:K熱電対の不可避誤差(ショートレンジオーダリング:SRO)について…

    K熱電対を250℃~550℃近傍で、ある程度の時間使用したのちに温度検査・校正を行うと、 プラス側に誤差が大きく出ることがある、この原因と対策は? A: K熱電対を約250℃~550℃の温度範囲に曝すと...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社岡崎製作所

  • 熱電対・補償導線のQ&A :熱電対を端子等で接続する場合の誤差 製品画像

    熱電対・補償導線のQ&A :熱電対を端子等で接続する場合の誤差

    熱電対を端子等で接続する場合の誤差についての質問に回答します!

    一般的なプロセスでの計装では、熱電対の端末をJ.BOX等に集めて汎用の 端子台を用いて補償導線へつなぎ代えることが多い。 異種金属接続となるがその誤差とは? A:一般的な計測手法では、コスト低減のために熱電対で温度を計測し、 離れ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社岡崎製作所

  • 熱電対・補償導線のQ&A :距離の制約と精度への影響について 製品画像

    熱電対・補償導線のQ&A :距離の制約と精度への影響について

    熱電対から計測器までの距離が長い場合の影響について回答します!

    発電所や大型化学プラント等の現場では、温度計測箇所から計器室まで 数kmの距離になる場合がある。その場合の問題点は? A: 熱電対回路はその原理から、使用する熱電対材料と両端の温度のみに よって発生する熱起電力は決定され、熱電対線の線経や長さによって特性が変わることはない。 従って、測定部分が細く、途中が太くても影響はないし...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社岡崎製作所

  • 熱電対・補償導線のQ&A :接続部分が高温になる場合の影響 製品画像

    熱電対・補償導線のQ&A :接続部分が高温になる場合の影響

    スリーブ温度が上昇し、熱電対と補償導線の接続部分が高温になってしまった…

    熱電対の設置環境によっては、接続部分(スリーブ又は端子箱)が高温になる場合がある。影響は? A: スリーブ部分の温度上昇による悪影響は、以下の二つが予想される。 (1)測定温度とスリーブ温度が近い場合、シース熱電対の性能では無く補償導線の性能が多く出力される。 (2)スリーブ内部のエポキシ樹脂の耐熱温度を超えることで、断線や絶縁低下を引き起こす恐れがある。 ※詳細は関連リンクよりそれらの現象につい...

    • 2023-01-10_09h57_46.png
    • 2023-01-10_09h57_54.png
    • 2023-01-10_09h58_04.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社岡崎製作所

1〜14 件 / 全 14 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • bnr_2405_300x300m_azx_me_ja.jpg
  • IPROS12974597166697767058 (1).jpg

PR