• プラズマ評価ツール『プラズマインジケータ PLAZMARK』 製品画像

    プラズマ評価ツール『プラズマインジケータ PLAZMARK』

    PRプラズマ処理効果の「見える化」を実現!プラズマインジケータ(TM) P…

    『プラズマインジケータ(TM) PLAZMARK(R)』は、プラズマで変色する色材を用いたプラズマ処理効果の確認用インジケータです。 プラズマ密度に応じて段階的に変色しますので、プラズマの状態を「色で見える化」できます。 変色は不可逆反応のため、判定記録として残せ、工程管理にも利用できます。 また、変色は簡単に数値化でき、他の測定結果との相関を見ることもできます(ただし数値化には別途、色差計...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サクラクレパス PI事業部

  • 水素フリーDLC(ta-C)『TETRAスリック』 製品画像

    水素フリーDLC(ta-C)『TETRAスリック』

    PR難加工材用の切削工具、半導体向けの極細切削工具などの高硬度化・長寿命化…

    水素フリーDLC(ta-C)『TETRAスリック』は、 高硬度で優れた耐摩耗性を実現するコーティングです。 薄膜仕様のため、厳しい精度が求められる加工物に適しています。 高い密着性で長寿命化が実現できるほか、耐熱特性に優れているのも特長です。 【用途例】 ■アルミニウムやチタン等の難加工材用切削工具・極細ドリルなど ■精密金型(半導体封止モールド用金型・レンズ成形・曲げ型・樹脂...

    メーカー・取り扱い企業: 日本コーティングセンター(JCC)株式会社

  • シリコロイ 摩擦摩耗特性 製品画像

    シリコロイ 摩擦摩耗特性

    ステンレスの摩耗試験結果を掲載。材質の相性や摩耗特性、表面改質の効果な…

    当資料はピンオンディスク摩擦摩耗試験(ドライ)の一例です。 材質の組み合わせや試験条件によって結果が異なります。 ディスクがSUS440Cの場合の摩耗痕や、表面改質の効果がわかる 摩耗痕の写真を掲載。 また、精密加工プロセスの熱処条件例、内容をまとめた表も ございますので、ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■試験条件 ■比摩耗量,ディ...

    • 摩耗試験-2.jpg
    • 摩耗試験-3.jpg
    • 摩耗試験-4.jpg
    • 摩耗試験-5.jpg
    • 摩耗試験-6.jpg
    • 摩耗試験-7.jpg
    • 摩耗試験-8.jpg
    • 摩耗試験-9.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シリコロイラボ

  • シリコロイ 熱処理特性 製品画像

    シリコロイ 熱処理特性

    析出硬化系シリコロイの熱処理についてご紹介!加工プロセスの問題を解決し…

    度化するため、 焼入鋼のような問題(歪み、焼き割れ、酸化スケールの付着)が少なく、 加工プロセスの簡略化、短納期化に貢献します。 析出硬化型シリコロイは500℃以下の時効硬化熱処理および表面改質処理では 寸法変化が少ないことが特長です。 シリコロイは加工プロセスの問題を解決します。 詳しくは、カタログをダウンロードしてご覧ください。 【熱処理 特長】 ■焼入鋼 焼入...

    • 熱処理特性-2.jpg
    • 熱処理特性-3.jpg
    • 熱処理特性-4.jpg
    • 高温硬度.jpg
    • トライボロジー特性.jpg
    • 複合処理.jpg
    • 硬度の傾斜機能性.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シリコロイラボ

  • NACHI マテリアル事業 総合案内 製品画像

    NACHI マテリアル事業 総合案内

    マテリアル事業が支えるNACHIの技術

    不二越は、材料から製品までの一貫した生産体制を有し、「ものづくりの世界の発展に貢献する」総合機械メーカーです。 ものづくりの材料を担うマテリアル事業は、特殊鋼の製造技術、塑性加工技術、表面改質技術の研究開発により、多彩な製品を世界に送り出し、ユーザーの信頼とご愛顧をいただいています。 マテリアル製造所は、高水準の製造ラインと優れた品質管理で高度化する幅広い産業ニーズに応えています。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社不二越 マテリアル事業部

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 0527_iij_300_300_2111588.jpg
  • IPROS12974597166697767058 (1).jpg

PR