• Enapter社「AEM式水電解水素製造装置」 製品画像

    Enapter社「AEM式水電解水素製造装置」

    PRAEM(アニオン交換膜)式水電解を採用。アルカリ水電解・PEM水電解の…

    【AEM式水電解水素製造装置 3つの特長】 1.高圧・高純度の水素を生成   99.999%純度の水素を3.5MPaGの高圧で生成可能。電極反応はアルカリ   水電解と同じですが、腐食性の高い濃アルカリ液を使用しません。セ   ル構造はPEM水電解と同様、膜電極接合体構造で高速応答性、広い運   転範囲、間欠運転を許容する等の優れた特性を持ちます。 2.貴金属不要で低コストを実現  ...

    • AEM水素発生装置_招待状_ページ_2.jpg
    • IPROS34193564406202977447.jpeg
    • IPROS86634364597000869149.jpeg

    メーカー・取り扱い企業: 三國機械工業株式会社

  • プラズマ評価ツール『プラズマインジケータ PLAZMARK』 製品画像

    プラズマ評価ツール『プラズマインジケータ PLAZMARK』

    PRプラズマ処理効果の「見える化」を実現!プラズマインジケータ(TM) P…

    『プラズマインジケータ(TM) PLAZMARK(R)』は、プラズマで変色する色材を用いたプラズマ処理効果の確認用インジケータです。 プラズマ密度に応じて段階的に変色しますので、プラズマの状態を「色で見える化」できます。 変色は不可逆反応のため、判定記録として残せ、工程管理にも利用できます。 また、変色は簡単に数値化でき、他の測定結果との相関を見ることもできます(ただし数値化には別途、色差計...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サクラクレパス PI事業部

  • JAMPTの機能と強み 製品画像

    JAMPTの機能と強み

    粉末開発・製造から試作品造形・量産対応まで一気通貫のサービスを提供!

    当社は金属3Dプリンターの分野において、粉末開発・製造から試作品造形・量産対応まで 一気通貫のサービスを提供することが可能なサービスビューロ(3Dプリンター受託造形サービス業)です。 国内SBの草分け的存在である株式会社コイワイの金属3D技術、 東北大学・千葉晶彦教授(金属材料研究所)の学術的裏付けを基とした 技術サポート、双日株式会社のグローバルネットワークと情報力を 大きな強みと...

    メーカー・取り扱い企業: 日本積層造形株式会社

  • 「M400-4」導入! 400x400x400mmの大型造形対応 製品画像

    「M400-4」導入! 400x400x400mmの大型造形対応

    EOS社製M400-4を新たに導入!3月から稼働開始!4レーザー搭載で…

    日本積層造形株式会社ではEOS社製M400-4を新たに導入しました。 2022年3月から稼働開始予定です。 EOS社製M400-4の導入によって 最大造形領域 400x400x400mm の大型造形に対応することができます。 4レーザーを搭載し、高速造形が実現できます。※造形速度:72cm3/h アルミ合金、チタン合金に対応します。 <当社で使用する金属3Dプリンター装置一覧>...

    メーカー・取り扱い企業: 日本積層造形株式会社

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 構造計画研究所バナー画像再提出_128541.jpg
  • 0527_iij_300_300_2111588.jpg

PR