• フェノール樹脂積層板 ベークライト FRP PL-PEM・PEV 製品画像

    フェノール樹脂積層板 ベークライト FRP PL-PEM・PEV

    PRロングセラーな絶縁物、安価で機械加工も容易です。

    紙を基材とし、フェノール樹脂で硬化した積層板です。 汎用性の高い絶縁物で安価で機械加工も容易です。 配電関係、車両関係で豊富な実績がございます。 配電盤、変圧器、車両用絶縁物等幅広く使用いただいております。 経年により変色が起こりますが品質には問題ございません。 PL-PEVはPL-PEMの上位グレードとなる高耐電圧品です。 用途はPL-PEMと大差ありませんが、 電気特...

    • pro16_img01.jpg
    • pro16_img04.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社藤電気(FRP、樹脂、配線ASSYの専門企業)

  • 【JIS E 4031】鉄道車両用品向け振動試験 ※事例進呈中! 製品画像

    【JIS E 4031】鉄道車両用品向け振動試験 ※事例進呈中!

    PR【試験事例進呈】鉄道車両用品向け工業規格『JIS E 4031』の多数…

    『JIS E 4031』は、鉄道車両用品の振動および衝撃試験の要求事項を規定する日本の工業規格です。 この規格では、鉄道車両で通常発生する振動環境条件に耐える能力を証明するために、 機械、空気、電気、電子機器などの耐久性と性能を確認するための試験手順が定められています。 JBLでは鉄道をはじめとして電気、電子、精密機器、産業機器、医療、医薬、自動車、輸送など、 ほぼ全ての業界から様々な...

    • DSCN6375.JPG
    • DSCN5510.JPG
    • DSCN5801.JPG
    • DSCN5793.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 日本ビジネスロジスティクス(JBL)株式会社 藤沢北事業所

  • 作業者接近検知システム 製品画像

    作業者接近検知システム

    車両を使った作業現場へ安全・安心を!360°検知でき、検知範囲の死角は…

    『作業者接近検知システム』は、磁界と電波の技術で、「タグを持つ人」と 「検知機を付けた車両」が接近すると警報し、接触のリスクを低減する システムです。 検知距離によって“外側警報”“内側警報”の2段階に分け、それぞれ 異なる音を出して警報を行う「2段階警報機能」を標準搭載。 ...

    • image_03.png
    • image_06.png
    • image_13.png
    • image_15.png
    • image_17.png
    • image_18.png
    • image_08.png
    • image_10.png
    • image_12.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社豊田自動織機 トヨタL&Fカンパニー

  • 後方作業者検知運転支援システム『SEnS(センス)』 製品画像

    後方作業者検知運転支援システム『SEnS(センス)』

    人を見分けて検知!より安心な作業環境を目指して「見落とさない」をサポー…

    、 作業環境に合わせ、通知エリアごとの検知範囲は販売店にてカスタマイズできます。 【特長】 ■障害物の中から人を見分けて検知 ■不特定の人の出入りがある現場でも使用可能 ■現在お使いの車両に搭載可能 ■検知角130°、奥行き10mの広範囲を検知 ■後進操作中のみ通知する設定が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png
    • image_06.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社豊田自動織機 トヨタL&Fカンパニー

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 0527_iij_300_300_2111588.jpg
  • bnr_2405_300x300m_azx_me_ja.jpg

PR