• フレキシブル半導体製造装置『SHUTTLELINEシリーズ』 製品画像

    フレキシブル半導体製造装置『SHUTTLELINEシリーズ』

    PR薄膜堆積用PECVD・ドライエッチング・故障解析用プロセス対応。多機能…

    『SHUTTLELINE(R)シリーズ』は、RIE/ICP-RIE、PECVD/ICP-CVDに対応し コンパクトながら高性能かつ多機能な半導体製造装置です。 成膜とエッチングプロセスを一台で実現し、様々なウエハサイズと形状に対応可能。 シャトルシステムにより、異なるサンプルサイズでもハードウェアの変更が不要です。 世界で広く採用されており、Plasma-Therm LLCの グ...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.png
    • s4.png
    • s5.png
    • s6.png
    • s7.png

    メーカー・取り扱い企業: プラズマ・サーモ・ジャパン株式会社

  • 【ソーラーパネル計測器】リユースチェッカーRUC-100 製品画像

    【ソーラーパネル計測器】リユースチェッカーRUC-100

    PR【初心者でも簡単】太陽光パネルの再利用の可否を瞬時に選別!リユース利用…

    『リユースチェッカーRUC-100』は、電気の専門知識がない方でも 太陽光パネルの電気的な不良品を判定できるようにすることを目的とした、 簡易の診断機器です。 5つの測定項目を総合的に自動判断し、液晶ディスプレイに○☓判定で 表示することで、容易に選別判定が可能。 測定項目はパネル毎に機器内蔵メモリーに保存できるほか、CSVデータは 出力可能です。 【特長】 ■液晶ディ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイテス

  • 「粘着」の基礎知識——粘着テープの技術から学ぶ 製品画像

    「粘着」の基礎知識——粘着テープの技術から学ぶ

    【技術資料を無料進呈】10ミクロン以下から数百ミクロンの厚さまで幅広く…

    。 デクセリアルズの技術の源泉となっているのが、接着剤・粘着テープ事業で培われた 「(素材を)混ぜて、(適切に)塗って、(必要な形状に)切る」技術です。 電子デバイスが長期にわたって劣化や故障することなく、安定して機能し続けるためには、 ミクロン単位の高い精度で各部品を固定することが必須となります。 それと同時に、ますます進むデバイスの小型化・薄型化に対応するためにも、粘着・接着...

    • image_07.png

    メーカー・取り扱い企業: デクセリアルズ株式会社

  • 粘着テープの付帯機能とその用途 製品画像

    粘着テープの付帯機能とその用途

    【技術資料を無料進呈】導電・防水・耐衝撃・遮光・熱伝導など、代表的な機…

    常に流れている 薄い膜があり、人間の指先が触れると、その電気を吸い取ってわずかに電圧が変化します。 2.防水耐衝撃機 モバイル機器を落とした際、内部の部品が衝撃で壊れたり、水が内部に入って故障するのを 防ぐためにスマートフォンの筐体とガラス・カメラ部、タッチパネルの間は、防水機能や 衝撃吸収機能をもつ粘着テープで固定されています。 近年のスマートフォンはディスプレイ面を囲むベゼル(...

    メーカー・取り扱い企業: デクセリアルズ株式会社

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0513_tsubakimoto_300_300_226979.jpg
  • 修正デザイン2_355337.png

PR