• 製品の打痕・キズにお困りではありませんか? ※導入事例集公開中 製品画像

    製品の打痕・キズにお困りではありませんか? ※導入事例集公開中

    PR加工品をキズから守る装置「ダコンアンシン」!打痕不良を低減し、長時間の…

    伊藤精密製作所の『ダコンアンシン』は、NC自動旋盤や鍛造、プレス等で 加工された製品が機械から排出された際、 製品と製品が接触して生じる打痕キズや、擦り傷(擦りキズ)を防止する装置です。 従来、人が付きっきりで品質管理をする必要がありましたが、 当製品を使用することで、ダコンキズ/スリキズを防止し、 自動化(自働化)・省人化・長時間無人での加工を実現。 エアレスでのご提案も可能な為...

    • SP-0型.jpg
    • HPG-1型.jpg
    • SSS型.jpg
    • TPA-1型.jpg
    • CVA-1型.jpg
    • パレット蓄積タイプ.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社伊藤精密製作所 MSTEC事業部

  • 切断面もキレイに!【CNCプラズマパイプ自動切断機とは】 製品画像

    切断面もキレイに!【CNCプラズマパイプ自動切断機とは】

    PRワンタッチ起動でプラズマ切断可能!枝管切断・母管穴切断など様々な切断仕…

    当社では、パイプを装着後にタッチパネルで切断諸元パラメータを設定すると、 ワンタッチ起動でプラズマ切断が行える『CNCプラズマ自動切断機』を 提供しております。 手作業(型紙墨入れ+実切断時間)に比べ、1/60以下に作業を短縮。 さらに、仕上がりも綺麗です。 【切断技術】 ■枝管切断  ・直角切断  ・斜め切断  ・斜め平面切断 ■母管穴切断 ※詳しくはPDFをダ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エトロンシステム

  • 【分析事例】ビタミンB1・ビタミンB2の定量分析 製品画像

    【分析事例】ビタミンB1・ビタミンB2の定量分析

    蛍光検出器付HPLC法(公定法)による含有量の検査

    豚肉や卵などの食品中にはビタミンB1(チアミン、HET)およびビタミンB2(リボフラビン)が豊富に含まれています。これらは多くの場合、リン酸エステル等の誘導体として存在しています。ビタミンB1、ビタミンB2の含有量は前処理として酵素処...

    • ビタミンB2定量値.png
    • クロマト_ビタミンB1.png
    • クロマト_ビタミンB2.png
    • nikutamago.png

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • 【分析事例】毛髪中ヘアケア剤成分の分布評価 1 製品画像

    【分析事例】毛髪中ヘアケア剤成分の分布評価 1

    各成分の毛髪への浸透状態を可視化

    日常生活でヘアケア剤を用いていない毛髪であるヒゲを、コンディショナーもしくはトリートメントに浸し、各浸漬条件における成分の浸透状態について調査しました。 コンディショナーに浸漬したヒゲでは、シロキサンが浸漬時間と共に毛皮質まで浸透する一方、高級脂肪酸は抜けている様子が見られました。トリートメントに浸漬したヒゲでは、含窒素有機物は毛皮質には浸透せず毛小皮(キューテクル)周辺にのみ分布している様子が...

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • 【分析事例】極浅注入プロファイルの評価 製品画像

    【分析事例】極浅注入プロファイルの評価

    極浅い領域においてもドーパント分布・接合の評価が可能

    デバイスの微細化により、極浅い領域における不純物の深さ方向分布評価の必要性が高まっています。 正確な評価を行うためには、通常よりも低いエネルギー(1keV以下)の一次イオンビームを用いたSIMS分析が必要になります。図1にBF2+ 1keV, P+ 1keV, As+ 1keVで注入されたSiウエハを一次イオンビームエネルギー250eV~300...

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • 【分析事例】半導体基板中軽元素の高感度分析 製品画像

    【分析事例】半導体基板中軽元素の高感度分析

    SIMS分析によりH, C, N, O, Fなどを1ppm以下まで評価…

    他手法では評価が難しい半導体基板中のH,C,N,Oを1ppm(約5E16atoms/cm3)以下まで、Fを1ppb(約5E13atoms/cm3)以下の濃度まで検出可能です。実際のFZ-Si中における測定例(図1)とIII-V族半導体のバックグラウンド...

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • 【分析事例】リアルタイムPCR法によるSNP解析 製品画像

    【分析事例】リアルタイムPCR法によるSNP解析

    リアルタイムPCR法(プローブ法)により、SNPの解析が可能です

    リアルタイムPCR法とは、PCR反応によるDNA断片の増幅を1サイクルごとに蛍光シグナルとして検出する方法です。リアルタイムPCR法のうちプローブ法を利用するSNP(※)解析を紹介します。 レポーター(蛍光色素)とクエンチャー(消光物質)を標識した特異的な塩...

    • img_B0297_2.jpg
    • img_B0297_3.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • 【分析事例】食品中アクリルアミドの定量分析 製品画像

    【分析事例】食品中アクリルアミドの定量分析

    技能試験FAPASに参加し、分析値の精度を保証しています

    炭水化物を多く含む食品を120℃以上の高温で加熱調理した際に、発がん性を有する可能性のあるアクリルアミドが生成することが2002年に発表され(図1)、注目を集めています。農林水産省HP(※1)によると、アクリルアミドはじゃが...

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • 【分析事例】垂直入射法による深さ方向分解能の向上 製品画像

    【分析事例】垂直入射法による深さ方向分解能の向上

    SIMS:二次イオン質量分析法

    ■極浅深さ方向分布の測定法 (1)斜入射法における深さ方向分解能の限界 斜入射法における深さ方向分解能の一次イオンエネルギー依存性をδドープ試料を用いて調査しました(図1)。斜入射法においては、クレータ底面の粗れにより深さ方向分...

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • MST【千歳営業所】 OPEN! 製品画像

    MST【千歳営業所】 OPEN!

    千歳営業所を拠点とし、北海道エリアのお客様へ更なるサービス向上を目指し…

    千歳営業所を拠点とし、北海道エリアのお客様へ更なるサービス向上を目指します。 また東京本部(ラボ)との密接な連携で納得の品質・納期を実現します。 ご期待ください! 開所日:2024年4月11日(木) 住所:北海道千歳市柏台南1-3-1 千歳アルカディア・プラザ 160 号室       ※サンプルのご送付は、東京都世田谷区の本部宛てにお願いします。    本部住所:東京都世田...

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • 【分析事例】酸化チタンアナターゼ型とルチル型の判別 製品画像

    【分析事例】酸化チタンアナターゼ型とルチル型の判別

    TEM-EELSにより、微小領域の元素同定・化学状態分析が可能です

    料・触媒材料・紫外線吸収剤・光触媒などに用いられる酸化チタン(TiO2)には組成が同じで結晶構造の異なるアナターゼ型とルチル型が存在します。Si基板上に成膜した厚さ20nmの多結晶TiO2試料(写真1)について電子線プローブを約1nmΦ(FWHM)まで絞って測定を行いました。試料から取得したEELSスペクトルは、Ti, Oともにアナターゼ型TiO2の標準スペクトルと一致しています(図1, 2)。...

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • NMR分析サービス 製品画像

    NMR分析サービス

    NMRで有機物から無機物まで、組成や分子構造を幅広く分析! 検討から…

    ○感度良く分析できます! ・共鳴周波数600MHz (1H) での高感度測定により、不純物レベルでの分析が可能。 ・超低温プローブを用いることで、1H で約2 倍、13C で約3 倍の感度で測定可能。 ○固体でも液体でも分析できます!多核分析もお...

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • [IC]イオンクロマトグラフ法 製品画像

    [IC]イオンクロマトグラフ法

    イオンクロマトグラフ法は液体試料中のイオン成分を検出する手法です

    イオンクロマトグフ法(IC法)は液体クロマトグラフ法(表1)の1種に分類され、液体試料中のイオン成分を検出する手法です。 溶離液と呼ばれる移動相に液体試料を導入し、試料中のイオン成分を固定相である分離カラム内で分離させます。イオンクロマトグラフ法には...

    • 打ち合わせ.jpg
    • セミナー.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • 【分析事例】発光寿命測定によるキャリアライフタイム評価 製品画像

    【分析事例】発光寿命測定によるキャリアライフタイム評価

    発光寿命からSiCのキャリアライフタイムについて知見が得られます

    キャリアライフタイムとは、電子デバイスの動作の際に生じる過剰キャリアの内、少数キャリアが1/eになるまでの時間です。これを適切に制御することがデバイスの電気特性をコントロールする上で重要です。 一方、発光寿命とは試料からの発光強度が1/eになるまでの時間を示し、発光減衰曲線から算出可能...

    • img_c0696_1.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • TEM_SEMによる有機EL_OLED_ゲート酸化膜の断面観察 製品画像

    TEM_SEMによる有機EL_OLED_ゲート酸化膜の断面観察

    低加速STEM観察により、低密度な膜でもコントラストがつきます

    密度が低い膜について、高加速電圧(数百kV)では電子線の透過能が高いためにコントラストをつけることは困難ですが、低加速電圧のSEM-STEM1)像では、わずかな密度の違いを反映し、組成コントラストをはっきりつけることができます。密度差・平均質量差・組成差が小さい有機EL膜・Low-k膜・ゲート酸化膜・TEOS膜・BPSG膜などに適用できま...

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • 2022年4月15日(金)MST熊本営業所がオープン致しました! 製品画像

    2022年4月15日(金)MST熊本営業所がオープン致しました!

    熊本営業所を拠点とし、九州地区のお客様へ更なるサービス向上を目指します…

    サービス向上を目指します。 貴社へ訪問してのお打ち合わせ、営業所での分析相談も可能です。 東京本部(ラボ)との密接な連携で納得の品質・納期を実現します。 ご期待ください。 開所日:2022年4月15日(金) 住所:熊本県菊池郡大津町室161-1 ステーションM 102       ※サンプルのご送付は、東京都世田谷区の本部宛てにお願いします。    本部住所:東京都世田谷区喜多見1-18-6...

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • 【分析事例】極浅ドーパント分布の高精度分析 製品画像

    【分析事例】極浅ドーパント分布の高精度分析

    高い再現精度で評価可能

    デバイスの微細化により、極浅い領域における不純物の深さ方向分布評価が必要とされています。正確な評価を行うためには、通常よりも低いエネルギー(1keV以下)の一次イオンビームを用いたSIMS分析が必要になります。今回、B+を低エネルギーでイオン注入したSiウエハを1keVの酸素イオンビームを用いて、日をまたいで、6回測定した結果から算出した...

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

1〜15 件 / 全 83 件
表示件数
15件
  • 7月1日掲載イプロスバナー.jpg
  • 構造計画研究所バナー画像再提出_128541.jpg

PR