• フライク社 FXリフティングマグネット(永磁式) 製品画像

    フライク社 FXリフティングマグネット(永磁式)

    PR横吊り、立て起こしが可能に。オプションで横吊りアイ、サポートハンドルの…

    FXは、リフティングマグネットテクノロジーの分野の中で新しい製品です。 高い磁気エネルギーを持つ単一のハーフシェルマグネットで構成されたシステムで動作します。 わずか90°のハンドル操作によって作動し、解除時の反発を抑制します。 鋼板の立て起こしや丸鋼の吊り上げ、横吊りなど、様々な形状や環境にフィットできるよう豊富なラインアップをご用意しております。 【特長】 ■100%ニッケルプレート ■高...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ルッドスパンセットジャパン

  • アルマイトなのに電気が通る! 独自開発『導電アルマイト』 製品画像

    アルマイトなのに電気が通る! 独自開発『導電アルマイト』

    PRアルミの表面処理をしても電磁波シールド性と導電性を保持!硬さ、耐摩耗性…

    電気は通したい…けど、マスキングは手間とコストがかかる…とお悩みの方は必見! ☆当製品『導電マイト』は、マスキングなしで通電可☆ 導電性を必要とする部品や電磁波シールド性が必要な部品などお使いいただける電気が通るアルマイトです。 アルミニウム展伸材のみならず、鋳物やアルミダイカストにも対応できます! 導電アルマイトは、「シールド効果」をはじめ、「カラー対応」「耐摩耗性」「帯電防...

    • メイン.png
    • sabu1.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アート1

  • 硬質アルマイト(硬質陽極酸化皮膜) 製品画像

    硬質アルマイト(硬質陽極酸化皮膜)

    安心と耐久性を提供!特殊な電解浴を用いて処理されたアルミニウム材の陽極…

    『硬質アルマイト』は、一般的な硫酸アルマイトに比べ厚く、耐摩耗性のある 硬い皮膜です。 確立した技術とノウハウにより、硬質クロムめっきに匹敵する耐磨耗性を誇る 優良な製品を提供。 通常の皮膜に比べ厚い皮膜を生成することにより、アルミニウムの柔らかさを カバーし、製品の強度が向上します。 【特長】 ■特に摺動磨耗に優れ、耐かじり性も良好 ■30~50μmの厚さで最もその特...

    メーカー・取り扱い企業: 理研アルマイト工業株式会社 本社

  • 金属や部品などの滑り・撥水・離型性、耐摩耗性を向上する表面処理 製品画像

    金属や部品などの滑り・撥水・離型性、耐摩耗性を向上する表面処理

    【表面処理で御社の利益を最大化】歩留まり改善!生産性向上!コスト削減!…

    『二ポリン』とは、無電解ニッケルめっきとPTFEの両機能を持ち合わせた 当社オリジナルのめっき技術です。 ポリテトラフルオロエチレン(PTFE:テフロン)を複合粒子として含有させる ことで、通常のめっきで得られる耐腐食性だけでなく、金属や合金が単独では持ち得なかった新しい機能が引き出されます。 ・硬度 :約550Hvまで向上 ・水の接触角 :約109°まで撥水性が向上 ・摩...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オジックテクノロジーズ

  • 硫酸アルマイト 製品画像

    硫酸アルマイト

    アルミ製品の多くがこの皮膜を利用!硫酸浴中で処理する一般的な処理をご紹…

    『硫酸アルマイト』とは、皮膜はシルバー系の金属色で、表面に 形成された細孔に様々な色に染色できる特長を持っています。 iPhoneの外装色やアルミサッシ等、アルミ製品の多くがこの皮膜を 利用しています。 薬液が安い、排水処理費が安いなどの経済性を有しています。 【仕様(一部)】 ■処理概要:硫酸浴中で処理する一般的な処理 ■主目的・特性  ・防錆、装飾性(着色)  ...

    メーカー・取り扱い企業: 中国電化工業株式会社

  • 硬質アルマイト表面処理加工サービス『ハードコート』 製品画像

    硬質アルマイト表面処理加工サービス『ハードコート』

    短時間で加工が可能なので精度および性能が高く、低コストな硬質アルマイト…

    解の特長】 ■従来の硬質陽極酸化法に比べて2倍の速さで皮膜の生成が可能 ■電解時間の短縮により、皮膜の化学溶解を減少させ、  部品の精度と性能が格段に向上 ■硬度は、マイクロピッカース硬さでHV400~500と高くなる ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハードコート

  • 受託加工『PVD-GTコーティング』 製品画像

    受託加工『PVD-GTコーティング』

    NEW!セラミックコーティング!ALCrSiN多層膜!

    【仕様】 ■膜種:ALCrSi系多層膜 ■酸化温度:1,000℃ ■硬度:3,000HV ■処理温度:450~500℃ ■膜厚:2~4μm ■摩擦係数:0.55 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社インターフェイス

  • 表面処理加工サービス『L-TEQ(低温焼入れ)』 製品画像

    表面処理加工サービス『L-TEQ(低温焼入れ)』

    低温焼入れなら当社にお任せください

    場合より 厚い硬化層が得られることなどから、処理による変形・寸法変化の 低減を図り、耐摩耗性・面圧強度・耐疲労性を向上させる為の 表面硬化、強化熱処理法として注目されています。 表面硬さHV700~800、有効効化深さ0.05~0.3mmを対象とし、 窒化処理と浸炭処理の長所を兼ね備えており、カーボンが入っている 材料と相性がいいです。 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせくださ...

    メーカー・取り扱い企業: 堀田精工株式会社

  • クロムメッキ 製品画像

    クロムメッキ

    0.1-0.3µ程度で非常に薄い皮膜!耐摩耗性、耐食性などが良く幅広い…

    クロムメッキは、主に装飾メッキに使用されることが多く、深みのある シルバー色の色調は、様々な部品の最終仕上げとして用いられています。 JISではビッカース硬度HV700以上を硬質クロムとしていますが、実際には 膜厚が大体2µ以上なら工業用クロムメッキ、以下なら装飾用クロムメッキと 判断することが一般的です。 当社の『装飾用クロムメッキ』は、0.1-0.3µ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社三和鍍金

  • 受託加工『CVD-SiCコーティング』 製品画像

    受託加工『CVD-SiCコーティング』

    高硬度、耐熱、半導体特性、化学蒸着法炭化ケイ素 CVD-SiC

    【仕様】 ■色調:灰色 ■硬度:2,800〜3,000HV ■膜厚:500μm〜5mm ■酸化温度:500℃ ■処理温度:1200〜1500℃ ■結晶配向:標準 ■有効径  ・小型:200L×200W×80T  ・大型:φ500L×600L ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社インターフェイス

  • 受託加工『HCD-GTコーティング』 製品画像

    受託加工『HCD-GTコーティング』

    AIPに比べ硬さが高く緻密な結晶の硬質膜!

    【仕様】 ■膜種:TiCN膜 ■塑性変形硬さ:40~50GPa ■硬度:2,000~2,200HV ■剥離臨界荷重:60N以上 ■膜厚:2~4μm(母材SKH51) ■酸化温度:~600℃ ■処理温度:450~500℃ ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社インターフェイス

  • 耐熱性・膜硬度 高速切削加工・金型に 『TiAlN』 製品画像

    耐熱性・膜硬度 高速切削加工・金型に 『TiAlN』

    高速加工に最適。熱変化に強い硬質コーティング【高速加工用工具(ドリル・…

    TiAlNはチタンとアルミの合金を窒化した、窒化チタンアルミコーティングの当社スタンダード膜です。 ——————————————————————

 【特長】 ■窒化チタンコーティング〈TiN〉とくらべ耐熱性・膜硬度が高く、 引っかき摩耗が発生するドリルやエンドミルなどで多く採用されています。 ■加工熱のこもりやすい穴あけ加工や、切削温度の高い高速加工にも最適です。

 【用途例】 ■高速加工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オンワード技研 本社

  • 表面処理加工サービス『硬質クロムメッキ』  製品画像

    表面処理加工サービス『硬質クロムメッキ』 

    金型等の性能改善と寿命延長、摩耗部品の修正等に広く用いられる表面処理加…

    当社は『硬質クロムメッキ』による、表面処理加工を行っております。 ビッカース硬度で1000Hv程度の硬度が得られ、潤滑性、めっき厚性、 型離れ性および、耐摩耗性等の機械的特性を、比較的安価に付与し、 高く評価されている表面処理法です。 お客様からご依頼頂いた、各種のシリンダー、ローラー、シャフト等、 各種産業機械製品等の重要部品表面に直接1μm~30μm程度のクロムメッキを 施...

    メーカー・取り扱い企業: 三研工業株式会社

  • DLCコーティング 製品画像

    DLCコーティング

    優れた潤滑性で溶着を防止!工具、金型、機械部品に適したトライボロジーコ…

    当社では、緻密で平滑なコーティングが可能で、摺動性、離型性、 耐凝着に優れた『DLCコーティング』を行っております。 UBMS(アンバランスドマグネトロンスパッタ)法を採用し、 基材とDLCの間に金属傾斜層を成膜することにより密着性の高い皮膜を実現。 摩擦・硬さ・密着性のバランスがとれた高い信頼性のスタンダードDLC膜です。 【概要】 ■色:黒色 ■皮膜硬度:26.4GPa(...

    メーカー・取り扱い企業: SEAVAC株式会社 本社

  • イーマイトCL/SH処理 高機能硬質アルマイト 製品画像

    イーマイトCL/SH処理 高機能硬質アルマイト

    耐食性に優れたイーマイトCL、超硬質皮膜のイーマイトSH

    従来の硬質アルマイトに比べ、規則性の良い酸化皮膜を形成することで、硬度、耐食性、耐摩耗性を飛躍的に高めた当社独自のアルマイト技術です。 イーマイトCLはクラックレスの硬質アルマイト皮膜で、優れた耐食性を示します。面粗度変化が少なく、皮膜の自然発色も抑えて金属感を維持できます。 イーマイトSHは従来硬質アルマイトよりも硬い最大Hv500の硬度を持つ皮膜です(注:クラックレスとはなりません)。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社熊防メタル

  • 受託加工『BHコート』 製品画像

    受託加工『BHコート』

    当社開発の特殊なプラズマ合成により開発された新しい超硬質薄膜!

    『BHコート』は、当社開発の特殊なプラズマ合成により開発された新しい 超硬質薄膜です。 色調は、dark blue~blackを示します。 硬度は、ダイヤモンドに近くDLCの硬度と比較すると20%~40% 上がっています。 また、密着強度は、TiNと同等の強度を示し、摩擦係数もDLCより低く なっています。 【特長】 ■色調は、dark blue~blackを示す ■ダイ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社インターフェイス

  • 難加工銅・銅合金加工工具に最適膜 『SmArc OS-K』 製品画像

    難加工銅・銅合金加工工具に最適膜 『SmArc OS-K』

    部品端子などに使われる、コルソン銅合金(C7025)の加工に効果を発揮…

    SmArc OS-Kは難加工銅・銅合金の加工に特化した、 窒化アルミクロムコーティングの改良膜です。 (当社テストピースにて0.5ミクロン狙いの、専用条件によるコーティングです)
 ——————————————————————
 【特長】 ■部品端子などに使われる、ニッケル/シリコンを含んだコルソン銅合金(C7025)の加工に効果を発揮。
 ■DLCコーティングにくらべ、刃先への凝着が少ないのが...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オンワード技研 本社

181〜195 件 / 全 297 件
表示件数
15件
  • 0527_iij_300_300_2111588.jpg
  • 修正デザイン2_355337.png

PR