• 無線制御&バッテリ駆動!手軽に撮影できるハイスピードカメラ 製品画像

    無線制御&バッテリ駆動!手軽に撮影できるハイスピードカメラ

    PRタブレット端末で無線操作を実現!手軽に撮影できる軽量小型ハイスピードカ…

    【こんなお困りごとありませんか?】 ■カメラの準備にいつも時間がかかかる ■電源ケーブルやPCへの配線の取り回しが大変 ■高所など離れた場所に設置すると、後から設定変更するのが面倒 ■撮影したいアングルがあるのにスペースが狭くてカメラが入らない 『MEMRECAM GO-5M』は、バッテリー駆動でどこでも撮影でき、無線操作も実現。 軽く小さな筐体設計で制御PCも不要なため、撮影に関わる技術者...

    • バッテリー駆動が可能.jpg
    • ワイヤレス制御が可能.jpg
    • 軽量コンパクトな設計.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ナックイメージテクノロジー

  • スポットクーラー『涼暖ビエント』 製品画像

    スポットクーラー『涼暖ビエント』

    PR室温から-13°Cの強冷風!ご使用環境によりコンボタイプかセパレートタ…

    『涼暖ビエント』は、最大到達距離約50mの風が大空間を駆け巡る スポットクーラーです。 通常のエアコンとは違い、人に直接冷風を送るため、換気しながらでも、 窓やシャッターを開けてても最大限に効果を発揮。 キャスター付きでどこへでも自由に移動ができる「コンボタイプ」と、 通常のエアコンと同じように室内外に別置きする「セパレートタイプ」を ご用意しております。 【特長】 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 三和式ベンチレーター株式会社

  • ソリューション「高速経路切り替え機能(HSS/MHSS)」 製品画像

    ソリューション「高速経路切り替え機能(HSS/MHSS)」

    ループ毎の制御が可能!”STシリーズ製品”のソリューションをご紹介

    社会インフラシステムの求める耐環境性と高信頼性を備えた 産業用イーサネットスイッチ製品『STシリーズ』には、 「高速経路切り替え機能(HSS/MHSS)」が搭載されています。 HSS は、当社独自仕様のループ制御機能です。ループ内の経路が 切断された時、500msec以下で高速に経路切り替えを実施します。 MHSS は1台の装置に複数のHSSループを構成し、ループ毎の制御を 可...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リョウセイ

  • ソリューション「装置自己監視機能(WDT)」 製品画像

    ソリューション「装置自己監視機能(WDT)」

    設備保全作業の省力化が可能!”STシリーズ製品”のソリューションをご紹…

    「装置自己監視機能(WDT)」は、装置内部の主要デバイスが 正常に動作していることを監視する機能です。 異常を検知した場合は、異常状態から復旧するために自動的に装置をリセット。 装置自己監視機能は、CPUが停止したときでも異常を検知するフェールセーフ設計 になっています。 路側カメラなどの無人設備で発生した軽微なシステム異常は自動的に復旧するので、 設備保全作業の省力化が可能で...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リョウセイ

  • ソリューション「MACアドレス認証」 製品画像

    ソリューション「MACアドレス認証」

    セキュリティレベル向上に!”STシリーズ製品”のソリューションをご紹介

    「MACアドレス認証」は、個々のハードウェアへ一意に割り当てられた MACアドレス情報を元に通信の許可・禁止を判定する認証方式です。 クライアントのMACアドレス情報はユーザー名およびユーザパスワード としてRADIUSサーバに登録します。クライアントが通信を開始した際に、 認証スイッチとRADIUSサーバ間で認証を完結するので、ネットワーク通信を 行う全てのデバイスを認証の対象とで...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リョウセイ

  • 高信頼性ソリューション『光1心双方向通信』 製品画像

    高信頼性ソリューション『光1心双方向通信』

    光1心双方向通信により使用する光ファイバケーブルを省心化!

    光1心双方向通信(使用光心線:1心)により、使用する光ファイバケーブルを 省心化することできます。 適用機種は、ノンインテリジェントスイッチングハブ「ST12902」を はじめ、インテリジェントスイッチングハブ「ST12500M」や 「基板型L2SW」です。 【適用機種】 ■ST12902/ST12904/ST12908/ST12500M/  ST13908M/ST13512...

    • image_18.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リョウセイ

  • ソリューション「NTP機能」 製品画像

    ソリューション「NTP機能」

    システムの管理レベル向上に!”STシリーズ製品”のソリューションをご紹…

    「NTP機能」は、NTP(Network Time Protocol)は、 システムクロックの時刻補正・同期機能です。 外部のタイムサーバに同期することでシステムクロックを補正します。 タイムサーバを使用しない場合は、手動で時刻を設定することも可能。 SYSLOG機能と併用することで、出力ログにあるイベントの発生時刻 (他機器との相関関係)が正確に把握でき、システムの管理レベルを...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リョウセイ

  • ソリューション「SYSLOG機能」 製品画像

    ソリューション「SYSLOG機能」

    不正アクセスの発生状況も管理可能!STシリーズ製品のソリューションをご…

    「SYSLOG機能」は、IPネットワーク上でログメッセージを転送するために 規格化されたクライアント/サーバ型の通信方式です。 当社の製品は、発生したイベントをスイッチ内部に記録します。 また、SYSLOG機能により外部サーバへログメッセージを送信して、 装置へのアクセス情報、設定変更の有無、MACアドレス認証の結果、 MACエントリの制御結果、SNMPトラップ情報およびポートエラー...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リョウセイ

  • ソリューション「MACアドレスエントリ」 製品画像

    ソリューション「MACアドレスエントリ」

    通信の許可・禁止を判定!”STシリーズ製品”のソリューションをご紹介

    「MACアドレスエントリ」は、スイッチ内部にクライアントの MACアドレス情報を登録し、登録されたMACアドレス情報を元に通信の 許可・禁止を判定します。 登録できるMACアドレス数は、ポート毎に最大2つ。MACアドレスの登録作業を 容易にするため、最初にデータ通信を開始したクライアントと2番目にデータ 通信を開始したクライアントを自動的に登録することも可能です。 RADIUS...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リョウセイ

  • ソリューション「接点入出力機能」 製品画像

    ソリューション「接点入出力機能」

    装置の状態異常外部へ知らせる!”STシリーズ製品”のソリューションをご…

    「接点入出力機能」は、装置の状態異常(内部温度、内部電源電圧 および WDT動作)を、接点出力により外部へ知らせることが可能です。 警告灯や表示板と連携することでシステム管理者以外でも、 視覚的に装置異常を監視できるようになります。 接点信号とイーサネットの変換機能により、接点入出力をイーサネットで 中継し、数キロ離れた拠点間のI/O装置を接続することが可能です。 【対象機...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リョウセイ

1〜8 件 / 全 8 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 3校_0830_taiyo_300_300_260838.jpg
  • bnr_2405_300x300m_azx_me_ja.jpg

PR