• 【6月FOOMA出展】『マキノ式粉砕機 DDシリーズ』 製品画像

    【6月FOOMA出展】『マキノ式粉砕機 DDシリーズ』

    PR低摩耗・高耐久の粉砕機。多用途・高性能・低価格で販売実績10000台以…

    『マキノ式粉砕機 DDシリーズ』はモーター直結の回転板が伝導ロスを軽減し、 同時に構造の簡略化によりコストダウンも実現した粉砕機です。 回転板に取り付けた駒は焼入れをしているため、摩耗しにくく、優れた耐久性も実現。 また、更なる微粉砕の実現のために、従来機から駒の形状を変更しています。 鉱石・樹脂・石膏・ガラス・穀物など、さまざまな原料に対応可能です。 【特長】※詳細はカタロ...

    • s1.JPG
    • s2.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 槇野産業株式会社

  • 小型蒸留装置と流れ分析装置のご紹介 製品画像

    小型蒸留装置と流れ分析装置のご紹介

    PR蒸留装置に用いる実験スペースを最小限に抑えられる!分析装置との連携も可…

    当社は、「小型蒸留装置」を取り扱っております。 「大型蒸留装置」をお持ちの方で、“実験室内のスペースを有効活用したい” などといったお困り事はございませんか? 「大型蒸留装置」と同じ原理で大変コンパクト、環境に配慮した 当社の製品が問題を解決します。 また、この他に、高感度分析が可能な「流れ分析装置」もご用意しております。 【ご要望】 ■数百mlの液体を沸騰させる様な...

    メーカー・取り扱い企業: 日東精工アナリテック株式会社

  • リチウムイオン電池受託評価(充放電試験/安全性試験/試験後分析) 製品画像

    リチウムイオン電池受託評価(充放電試験/安全性試験/試験後分析)

    短納期での受託試験が可能です! 試験までのリードタイムにお困りの方は是…

    電池需要の増加、高容量活物質の採用・新材料の評価等で昨今リチウムイオン電池(LIB)の安全試験のニーズが高まるにつれて、試験までのリードタイムが非常に長くなりスケジュールが間に合わない事例が多く発生しています。 「来週中・今月中に評価しなければならない…」そう...

    • 安全試験センター.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 宝泉株式会社

  • 分析『二次イオン質量分析』 製品画像

    分析『二次イオン質量分析』

    優れた測定が可能にする分析手法です!

    『二次イオン質量分析』は、数keVのCsやO2イオンをサンプルに照射して 放出される二次イオンの質量分析により、水素を含む全元素の組成分析を 行う手法です。 高感度の元素分析や低エネルギーイオンによ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社イオンテクノセンター

  • [IC]イオンクロマトグラフ法 製品画像

    [IC]イオンクロマトグラフ法

    イオンクロマトグラフ法は液体試料中のイオン成分を検出する手法です

    イオンクロマトグラフ法は液体試料中のイオン成分を検出する手法です。 ・イオン成分の定性分析、定量分析が可能 ・少量の試料(数mL)にて分析可能...

    • 打ち合わせ.jpg
    • セミナー.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • [FIB]集束イオンビーム加工 製品画像

    [FIB]集束イオンビーム加工

    FIBは、数nm~数百nm径に集束したイオンビームのことで試料表面を走…

    FIBは、数nm~数百nm径に集束したイオンビームのことで、試料表面を走査させることにより、特定領域を削ったり(スパッタ)、特定領域に炭素(C)・タングステン(W)・プラチナ(Pt)等を成膜することが可能です。また、イオンビームを試料に照射...

    • 打ち合わせ.jpg
    • セミナー.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • [IP法]Arイオン研磨加工 製品画像

    [IP法]Arイオン研磨加工

    IP法は、研磨法の一種でイオンビームを用いて加工する方法です

    IP法は、エネルギー及び方向を揃えたイオンビームを試料に照射したときに試料表面から試料原子が弾き飛ばされるスパッタリング現象を利用して、試料表面を削り取る方法です。 イオン種は通常試料との化学反応の心配のない希ガス(MSTではAr)が用...

    • 打ち合わせ.jpg
    • セミナー.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • 【イオンクロマトグラフ】H2O2中トリメチルアミンと標準陽イオン 製品画像

    イオンクロマトグラフ】H2O2中トリメチルアミンと標準陽イオン

    半導体製造向け過酸化水素トリメチルアミンと標準陽イオンの測定をイオンク…

    当資料では、イオンクロマトグラフィーにより、30%の過酸化水素(H2O2)中のトリメチルアミン(TMA)および標準陽イオンの測定を行った結果をご紹介しております。 分析にはマトリックス除去を伴うインライン濃縮(M...

    メーカー・取り扱い企業: メトロームジャパン株式会社

  • 【分析事例】リチウムイオン電池電解液中のフッ化物イオン濃度評価 製品画像

    【分析事例】リチウムイオン電池電解液中のフッ化物イオン濃度評価

    NMRを用いてフッ化物イオンの定量分析が可能です。

    リチウムイオン電池の電解液主成分であるLiPF6(六フッ化リン酸リチウム)は、水分との反応で加水分解を起こし、フッ化物イオンを発生させることが知られています。本資料では、対象化合物の標品を用いずに絶対定量が可能...

    • img_c0700_2.jpg
    • img_c0700_3.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • 【技術資料】6フッ化リン酸リチウムに含まれる微量陽イオンの測定 製品画像

    【技術資料】6フッ化リン酸リチウムに含まれる微量陽イオンの測定

    【IC:イオンクロマトグラフィー】二次電池(バッテリー)電解質に使われ…

    イオンクロマトグラフィーにより、二次電池(蓄電池)の電解質として使われている6フッ化リン酸リチウム(LiPF6)に含まれる微量陽イオンの測定を行った結果をご紹介しております。 陽イオンの連続サプレッション後、電気伝導度検出器検知により、サンプル中に含まれる微量陽イオンを測定。 「分析方法」や「分析パラメータ」、「装置構成」などを掲載しています。 【掲載内容】 ■カラム ■溶液 ■分析...

    メーカー・取り扱い企業: メトロームジャパン株式会社

  • Arイオンミリング加工 製品画像

    Arイオンミリング加工

    機械研磨を行った後低加速Arイオンビームで仕上げ加工を行うことで厚さ5…

    Arイオンミリング法とは、機械研磨を行った後、低加速Arイオンビームで仕上げ加工を行うことで厚さ50nm以下の透過電子顕微鏡用の薄膜試料を作製する加工法です。...

    • 打ち合わせ.jpg
    • セミナー.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • イオンミリング装置による受託サービス|JTL 製品画像

    イオンミリング装置による受託サービス|JTL

    機械研磨では潰れて観察できない構造をきれいに面仕上げします。

    イオンミリング装置とは試料の表面に非常に弱いアルゴンイオンビームを照射することで、観察・分析用の研磨・エッチングを行う断面研磨装置です。 従来の機械研磨では、銅やアルミ材などの軟質材では研磨面が潰れたり、ダレが発生し、セラミックやシリコンなどの硬質材では割れやクラックが発生しましたが、イオンミリング装置ではこれらの問題を解消し、きれいで損傷のない観察面が得ることができます。 イオンミリング装置は、微...

    メーカー・取り扱い企業: JAPAN TESTING LABORATORIES株式会社 本社

  • 技術情報誌 202003-01 リチウムイオン電池材料 製品画像

    技術情報誌 202003-01 リチウムイオン電池材料

    技術情報誌The TRC Newsは、研究開発、生産トラブルの解決、品…

    ために有効である。本稿では当社で取り組んでいる、充放電や温度変化などの各種in situ分析を紹介する。 【目次】 1.はじめに 2.ラボ設備を活用した in situ 解析 3 リチウムイオン電池の in situ Raman 解析 4.リチウムイオン電池の in situ XRD 解析 5.温度依存の物性評価事例 6.おわりに...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東レリサーチセンター

  • [SIMS]二次イオン質量分析法 製品画像

    [SIMS]二次イオン質量分析法

    二次イオンを検出し、各質量における検出量を測定することで、試料中に含ま…

    イオンを試料表面に入射させると、試料表面からは電子・中性粒子・イオンなど様々な粒子が放出されます。SIMSは、これらの粒子のうちイオンを検出し、各質量における検出量を測定することで、試料中に含まれる成分の定性・定量を行う手法です。 ・高感度(ppb~ppm) ・HからUまでの全元素の分析が可能 ・検出濃度範囲が広い(主成分元素から極微量不純物まで) ・標準試料を用いて定量分析が可能 ・深さ...

    • 打ち合わせ.jpg
    • セミナー.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • 技術情報誌 202303-02 イオンモビリティ質量分析計 製品画像

    技術情報誌 202303-02 イオンモビリティ質量分析計

    東レリサーチセンターで導入したイオンモビリティ質量分析計の特徴と、ジス…

    技術情報誌The TRC Newsは、研究開発、生産トラブルの解決、品質管理等のお役に立つ分析技術の最新情報です。 【要旨】 イオンモビリティ質量分析計は、従来型の質量分析計では分離不可能な同一質量の構造異性体の分離が可能であることから、抗体医薬品やADCの特性解析、糖鎖構造解析、結合位置解析、ペプチドマッピング、核酸医薬品の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東レリサーチセンター

  • [TOF-SIMS]飛行時間型二次イオン質量分析法 製品画像

    [TOF-SIMS]飛行時間型二次イオン質量分析法

    試料表面の構造解析を行う手法です。他の分析装置に比べ表面に敏感であるこ…

    試料表面の構造解析を行う手法です。他の分析装置に比べ表面に敏感であることから、最表面の有機汚染の同定などに適した手法です。 スパッタイオン源を用いて、深さ方向に無機・有機物の分布分析が可能です。 ・有機・無機化合物の構造解析・同定が可能 ・異物検査装置の座標データとリンケージが可能 ・ミクロンオーダーの微小異物から数cmま...

    • 打ち合わせ.jpg
    • セミナー.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • [SIM]走査イオン顕微鏡法 製品画像

    [SIM]走査イオン顕微鏡法

    高分解能(加速電圧30kV:4nm)でのSIM像観察が可能

    Cu等) ・分解能はSEM像より劣る(SIM:4nm, SEM:0.5nm) ■MST所有装置の特徴 ・試料サイズ最大直径300mmφのJEIDA規格ウエハ対応が可能 ・FIB(集束イオンビーム)加工との組み合わせで連続的な断面SIM像の取得が可能(Slice&View)...

    • 打ち合わせ.jpg
    • セミナー.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

1〜15 件 / 全 101 件
表示件数
15件
  • ipros_bana_提出.jpg
  • 修正デザイン2_355337.png

PR