• 6/19~開催DMS東京に出展します!3Dレーザスキャナー 製品画像

    6/19~開催DMS東京に出展します!3Dレーザスキャナー

    PR製造現場のデジタルツイン作成、設備のモデリングや改修工事の現場調査に!…

    ★設計・製造ソリューション展 [東京]に出展します★ 開催日時: 6月19日(水)~21日(金)10-18時(最終日は17時まで) 会場: 東京ビッグサイト 小間番号: S20-40 *ヘキサゴン・メトロジー株式会社ブース内に出展します。 ライカジオシステムズでは現場でのデータ取得に用いられるハードウェア製品から取得したデータを活用するためのソフトウェア製品まで一気通貫でソリューションをご提案す...

    • 2-Leica-RTC360-Office-Shot-800x428.jpg
    • Blktoflyfour.jpg
    • Blktoflytwo.jpg
    • Cyclone-3DR-Plant-5-ImageExperience-1600x856.jpg
    • 1 Cyclone 3DR Carousel  BIMProgress  1600x732.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ライカジオシステムズ株式会社

  • NC旋盤用チャック交換システム『セントロテックス S』 製品画像

    NC旋盤用チャック交換システム『セントロテックス S』

    PRチャック交換後の芯出し調整不要!ワークと加工内容に応じた好適なチャック…

    『セントロテックスS』は、専用の吊りジグを使用して、重いチャックでも 安全かつ簡単に交換が可能なNC旋盤用チャック交換システムです。 交換時の芯出し調整は不要で、ボルトを締め付けるだけで繰り返し精度0.003mm以下。 チャック交換に伴う機械停止時間の短縮が図れるため、 多品種少量生産に対応する柔軟性の高い製造ライン設計が容易となり、 工作機械を限りなく有効に活用することが可能に...

    • chuck-change-centroteX-S (1).png

    メーカー・取り扱い企業: ハインブッフ・ジャパン株式会社

  • マネジメント管理システム『WebMiCS』 製品画像

    マネジメント管理システム『WebMiCS』

    会社のマネジメントがクラウド上で行えるITツールです

    『WebMiCS』は、現在行われている業務の体系的な管理や、新たな文書作成、 社内での手続きを“IT”で行う体制を整えるマネジメント管理システムです。 会社で保有している文書類を、本システム上で体系的に管理することで、 デジタルで会社をマネジメントする体制を構築...

    メーカー・取り扱い企業: アームスタンダード株式会社

  • ISO27001(ISMS)取得にコンサルタントは絶対必要か解説 製品画像

    ISO27001(ISMS)取得にコンサルタントは絶対必要か解説

    コンサルタントが必要な企業とそうでない企業について解説!コンサルタント…

    001(ISMS)を取得されました。 ■コンサルタントが必要でない企業 事例 前提条件:過去にISOを取得していたので、      ・ISO規格要求事項を理解している従業員がいる      ・文書作成等、準備に慣れている 過去の経験からISO規格要求事項を理解している従業員がいる場合になります。 会社によっては、一度ISO認証をやめたが、再度必要となり取得する企業もいらっしゃいます。 このよう...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社GCERTI-JAPAN

  • 中小企業のISO14001取得方法について解説! 製品画像

    中小企業のISO14001取得方法について解説!

    審査を受けるのに必要な資料類などISO14001取得に向けた準備につい…

    1を取得するには企業規模に関わらずISO認証機関による審査を受ける必要があります。 その審査を受けるための準備として「JISQ14001にて記載されている要求事項を満たす」 ための文書・記録類の新規作成が必要になってきます。 文書・記録類といっても必ずしも紙媒体である必要はございません。 昨今のペーパーレス化やネットシステムの普及により、データ媒体での対応も可能です。 ■審査を受けるのに必要な資...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社GCERTI-JAPAN

  • ISOにおけるサーベイランス審査についてISO審査員が解説! 製品画像

    ISOにおけるサーベイランス審査についてISO審査員が解説!

    ISO審査のサイクルや各審査のポイントについてISO審査員が解説!各審…

    審査サイクルを引き継ぐことが可能です。 「移転するのはかなり手間だ」と考えられておられるお客様が多いですが、 弊社の場合は下記の書類をご提出頂ければ簡単に移転することができます。 申込書(営業部が作成をお手伝いします) 組織図(営業部が作成をお手伝いします) 最新版のマニュアルデータ 前回の審査機関の認証書のコピー 前回の審査報告書のコピー 前回の審査で不適合があった場合は是正処置報告書、是正処...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社GCERTI-JAPAN

  • 【ブログ】文書化された情報とは? 製品画像

    【ブログ】文書化された情報とは?

    品質マネジメントマニュアルはやはり必須か?など、ブログでご紹介

    に、その会社独自の用語を 使い続けることができます。 【掲載内容】 ■文書化された情報とはどのように定義されるのか? ■どんな文書化情報でも「文書化情報」なのか? ■文書化された情報を作成する? ■どの程度まで作成しなければならないのか? ■品質マネジメントマニュアルはやはり必須か? ■結論文書化された情報 ※当社では関連規格に関するセミナーも随時行っております。  詳...

    メーカー・取り扱い企業: ドイツ品質システム認証株式会社

  • 【ブログ】CARAとは? 製品画像

    【ブログ】CARAとは?

    審査文書の調和を図るために開発したブラウザベースのアプリケーション!ブ…

    始されています。 それまでは、国際的に認証機関が個別にドキュメントを扱っていました。 CARAにより、世界中のIATF審査員は、自動車規格IATF16949に準拠した審査に 共通の文書作成プラットフォームを使用しなければならなくなりました。 監査文書は、各認証機関から独立して、標準化された方法で作成、編集、保存、 使用されるようになりました。 ※当社では関連規格に関する...

    メーカー・取り扱い企業: ドイツ品質システム認証株式会社

  • ISO20000/ISO27001認証取得支援サービス 製品画像

    ISO20000/ISO27001認証取得支援サービス

    具体的な施策でISOを実装、審査を支援!PDCAサイクルを実現し、品質…

    ISO27001認証取得支援サービス」をご紹介します。 運用アセスメントとして、お客さまIT運用の現状をヒアリング。 ISOとの差異を明確にし、ISO取得計画を立案。 また、必要資料の作成と、従業員向けの教育を実施。ISOの運用定着化を 確認し、内部監査やリハーサルを通して、認証機関の審査を支援します。 【特長】 ■国際標準規格ISOに準拠したプロセス実装 ■IT運用のP...

    • 1.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日立システムズエンジニアリングサービス

  • ISO9001:2015年度改正版への移行マニュアル 製品画像

    ISO9001:2015年度改正版への移行マニュアル

    規格書内容の変化や、ISO9001:2015で重要視されていることなど…

    1の構築・運用・文書化は、それぞれの組織の実態に基づいた方法で行うべきであるという考え方になりました。 1.2 適用 要求事項の除外に関する規定を廃止 4.2.2 品質マニュアル 品質マニュアルの作成を必須にすることを廃止 5.5.2 管理責任者 管理責任者の任命必須を廃止 8.5.3 予防処置 2015年版において6.1項に予防処置の内容が含まれているので廃止 【ISO9001:2015で重...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社GCERTI-JAPAN

  • 教育コンテンツ『アカデミーコース』 製品画像

    教育コンテンツ『アカデミーコース』

    ISOのプロフェッショナルが提供する教育コンテンツ

    【こんな方におすすめ】 ■社員研修を自社で1から作るのは大変… ■他社のサービスを利用するとコストがかかる… ■自社で作成したプログラムを使っているけど、何年も前のもので情報が古い… ■できるだけ安く、多く、使える学習コンテンツが欲しい… ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせくださ...

    メーカー・取り扱い企業: アームスタンダード株式会社

  • ISOにおける文書管理の基本事項と押さえておくべきポイントを解説 製品画像

    ISOにおける文書管理の基本事項と押さえておくべきポイントを解説

    文書管理が重要な理由や注意点などについて解説!文書管理のよくある課題や…

    文書管理とは「会社情報や顧客情報といった社内にある文書を作成から破棄まで適切に管理すること」を言います。 企業の経営活動に伴って必ず発生する文書は適切に管理されなければいけません。 適切に社内文書管理しないと、業務効率の低下につながってしまい情報が流出して...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社GCERTI-JAPAN

  • ISO9001内部監査に役立つ質問事例集 製品画像

    ISO9001内部監査に役立つ質問事例集

    内部監査の実施目的や、実施事項、質問時の注意事項などについて解説!

    ■内部監査実施事項 内部監査は監査するプロセスに対して客観性と公平性が担保されている適切な監査員を選定します。 次に事前にチェックリストを作成し、監査する会社で行われている事の全貌は理解しておく必要があります。 そして実際に監査するときはチェックリストに基づいて、実際に見て確認し、ヒヤリングを通じて監査証拠を集めていきます。 最終的に集...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社GCERTI-JAPAN

  • ISO認証『ISO 39001(道路交通安全)』 製品画像

    ISO認証『ISO 39001(道路交通安全)』

    損失を継続的に低減!業種・規模を問わず、道路交通に関連する幅広い組織で…

    ことを目的に、 道路交通安全のためにさまざまな組織が取り組むべきマネジメントシステムの 要求事項を定めています。 導入することで、道路交通安全にかかわる具体的な目標やアクションプランを 作成し、マネジメントシステムとしてPDCAサイクルを回しながら、交通事故に ともなう損失を継続的に低減していくことが可能です。 【効果】 ■交通事故の減少にともない、コスト削減が期待可能 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人 日本品質保証機構 ISO中部支部

  • 【ISO9001:2015年度版】要求事項の改正ポイントを解説! 製品画像

    【ISO9001:2015年度版】要求事項の改正ポイントを解説!

    ISO9001:2015年度版の4つの改正ポイントについて解説!事業プ…

    います。 ■プロセスアプローチの採用の促進 実際の業務の流れに沿った、マネジメントシステムの構築が必要となりました。 ■文書類及び責任・権限に対する一層の柔軟性 旧規格で用いられていたマニュアル作成の要求事項が「文書化した情報」として表現されるようになりました。 ※詳しくは関連リンクより分かりやすく解説致します。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社GCERTI-JAPAN

  • JATA公認ISMS(ISO27001)内部監査員養成講座基礎編 製品画像

    JATA公認ISMS(ISO27001)内部監査員養成講座基礎編

    ISMS(ISO/IEC27001:2013)の規格要求事項や内部監査…

    果的な監査のやり方   -実践的な監査テクニック(ジョンソン・メソッド) -監査の準備/計画/通知/初回会議 ・ケース・スタディによる模擬演習 -ボードワーク -是正処置要求書(ICAR)作成トレーニング ・修了試験 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エル・エム・ジェイ・ジャパン 教育センター事務局

  • 【2019年12月 東京開催】サプライヤー監査員基礎研修2日間 製品画像

    【2019年12月 東京開催】サプライヤー監査員基礎研修2日間

    サプライヤー監査の真の目的を達成し、組織に役立つ監査院を育成します

    タディー:トップインタビューの狙いを理解 ・品質情報分析:外部提供者の弱点を分析 ■2日目 ・前日の振り返り/演習 ・現場インタビュー ・合意した改善課題を整理 ・改善課題と監査報告書を作成 ・監査結果の報告会 ・全体で振り返り ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エル・エム・ジェイ・ジャパン 教育センター事務局

  • ISO9001/品質管理の資格を取りたい方 製品画像

    ISO9001/品質管理の資格を取りたい方

    ISO9001の監査員として資格登録を目指す方のコース。 管理責任者…

    行うやり方のみという場合が一般的ですが、本コースでは組織の課題の出し方や事前準備の方法、講師を相手にした現場監査での質問や不適合が確認された場合の指導の仕方、是正処置要求、クロージング、審査報告書の作成までを演習にて学ぶ実践的なコースとなっております。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エル・エム・ジェイ・ジャパン 教育センター事務局

  • ISO14001/環境管理を監査するための資格取得コース 製品画像

    ISO14001/環境管理を監査するための資格取得コース

    環境管理責任者の育成に最適です。地球環境、生態系を守りながら持続可能な…

    行うやり方のみという場合が一般的ですが、本コースでは組織の課題の出し方や事前準備の方法、講師を相手にした現場監査での質問や不適合が確認された場合の指導の仕方、是正処置要求、クロージング、審査報告書の作成までを演習にて学ぶ実践的なコースとなっております。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エル・エム・ジェイ・ジャパン 教育センター事務局

  • 【安全規格の紹介資料】ISO 10218(産業用ロボット) 製品画像

    【安全規格の紹介資料】ISO 10218(産業用ロボット)

    産業用ロボットおよび産業用ロボットシステムに現れる特定の危険源を認識し…

    当資料は、安全規格『ISO 10218(産業用ロボット)』について紹介をしています。 "ISO 10218の対象"をはじめ、"産業用ロボットの種類"や"ISO 10218と 関連する規格"など詳しく解説。 JQAでは、お客さまの製品開発スケジュールに応じ、技術相談、セミナー・研修、 技術支援、安全性試験、認証のサービスを提供しております。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせくだ...

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人 日本品質保証機構 ISO中部支部

  • 【JATA公認】ISO14001 内部監査員(基礎/応用)コース 製品画像

    【JATA公認】ISO14001 内部監査員(基礎/応用)コース

    ISO14001やシステム構築・監査ポイントを学びたい方などに!

    用)コース」を 行っています。 高度なテクニックとして名高い「ジョンソン・メソッド」を用いながら、 監査の実践テクニックを習得していただきます。 監査実施後の「監査是正処置要求書」の作成トレーニングでは、 相手に何をして欲しいかを感じさせる技術「勧告」のやり方まで合わせて 指導する内容となります。 お申込みはカタログをダウンロードの上郵送又はFAXでご返送ください。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エル・エム・ジェイ・ジャパン 教育センター事務局

  • 【IRCA認定】ISO14001 環境審査員コース 製品画像

    【IRCA認定】ISO14001 環境審査員コース

    IRCAへEMS審査員として登録するための必須コース(ジョンソン・コー…

    30から / 5日目:16:00まで) 【プログラム内容(抜粋)】 ■1日目:マネジメントシステムと監査 ■2日目:EMS規格のポイント ■3日目:監査の実施 ■4日目:是正処置要求書作成 ■5日目:演習-講評準備 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エル・エム・ジェイ・ジャパン 教育センター事務局

1〜20 件 / 全 20 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >
  • 0527_iij_300_300_2111588.jpg
  • 構造計画研究所バナー画像再提出_128541.jpg

PR