• 磁気選別機『異物除去用 格子型マグネット 両端固定』 製品画像

    磁気選別機『異物除去用 格子型マグネット 両端固定』

    PR食品・粉粒体に混入した金属片を強力に吸着。1ミリ単位のオーダーメイド製…

    『格子型マグネット 両端固定』は、食品・加工食品・工業材料などに混入した金属片・微細な鉄粉を吸着除去するマグネット・フィルター。最大1,200mTの直径25mmの高磁力マグネットで微細な鉄粉を吸着捕獲。 格子型にすることでマグネットバー単体よりも大量の金属異物の除去がで可能。主にハウジング内や配管中に設置。マグネットの棒とフラットバーの接合部分は食品用のR付全周溶接、マグネットの棒を固定する...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サンギョウサプライ

  • ダイヤモンドライクカーボン膜(DLC)コーティング加工 製品画像

    ダイヤモンドライクカーボン膜(DLC)コーティング加工

    PR金属から樹脂まで幅広く対応。金型や摺動部品の耐摩耗性向上に。メッキの代…

    『PEKURIS COAT』は、当社独自のプラズマイオン注入成膜装置を使用し、 潤滑性に優れたDLC膜をワークに形成するコーティング加工です。 イオン注入効果により、高密着成膜が容易で、ステンレス鋼や工具鋼、 アルミ合金等にも成膜可能。また、低温での処理が可能で、 融点の低い樹脂やゴム、アルミなどにも対応しております。 DLCコーティングでお困りの方は、ぜひお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社栗田製作所 本社・京都事業部

  • 【板金製作事例】セキュリティ箱物筐体の板金曲げ加工 製品画像

    【板金製作事例】セキュリティ箱物筐体の板金曲げ加工

    投入式保管鉄庫を量産しています。部品点数が多く、曲げ加工についてはベン…

    投入式の保管鉄庫の折り曲げ作業風景です。部品点数が多く、また回転式ドラム等、曲線構造の部品もあるためレーザー加工や折り曲げ加工の高い精度が要求されます。作業標準や金型管理を適切に行うことで製品品質を高いレベルで維持管理しております。現金や貴重品の管理用保管庫では、容易に破壊されたり、破損しないような構造を品質基準に持たせることも多くあります。...【素材】スチール(SPCC鋼板) 【板厚】1.0...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社仁張工作所

  • 【板金加工技術紹介】セルスタッドの特性について 製品画像

    【板金加工技術紹介】セルスタッドの特性について

    セルスタッドボルトとスタッドボルトの特性の違いや、つかいわけについてご…

    【セルスタッドとスタッド溶接の違い】 セルスタッド工法は所謂スタッド溶接とは大きく異なります。スタッド溶接は当社ではCD方式を使用していますが、交流電源から充電したコンデンサーを用いた溶接方法の一つです。一方セルスタッド工法は鋼板にあらかじめ開けた下孔にプレスで圧入する方法です。 【スタッド溶接のメリット・デメリット】 スタッド溶接は、母材に対する影響が少なく、表面の外観もほとんど変化が...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社仁張工作所

  • 【板金製作事例】大学図書館向け マンガボックスの仕上作業 製品画像

    【板金製作事例】大学図書館向け マンガボックスの仕上作業

    東大阪市内の総合私立大学の図書館に、マンガ用ボックスを650台製作・納…

    大学の図書館新設に向けての、マンガボックスのご注文を650台頂きました。使い勝手のよさをご提案し、採用いただいたことでとてもうれしく思っています。製作については、線材部分を近所の加工会社様にお願いし、弊社板金部品をコラボレーションした上で、社内で塗装・アッセンブリー作業を行いました。計画的にライン作業でアッセンブリー・梱包作業を行うことで、スムーズに進めることができました。...【素材】スチール ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社仁張工作所

  • 【板金製作事例】屋外用制御盤の溶接組立 製品画像

    【板金製作事例】屋外用制御盤の溶接組立

    屋外用の様々な用途の制御盤や配電盤などの製作実績があります。太陽光発電…

    当社では、様々なタイプの制御盤や配電盤のボックス筐体を製作させて頂いております。最近では太陽光発電や蓄電等の屋外用盤のご依頼も増えてきており、製造ロットも大きくなってきています。溶接組立においては5人程度のチームでライン生産的に流していきます。本体・扉・部品等に担当や加工設備を分けて、作業分担を上手に行うことで生産性の向上につなげています。...【素材】スチール(SECC)(SGCC) 【板厚】...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社仁張工作所

  • 【板金加工技術紹介】屋外盤・筺体の仕様について 製品画像

    【板金加工技術紹介】屋外盤・筺体の仕様について

    太陽光発電や蓄電池設備、道路監視盤など、当社では屋外用制御盤・配電盤な…

    いっけん同じように見える筐体でも屋内用、屋外用では設計構造が異なります。どのような目的のために、どのような仕様を構想するのでしょうか。 当社は創業以来、ロッカーや金庫等、屋内向けの筐体を多く設計・製造してまいりました。屋内向け筺体の特色としては、材料は主にSPCCを使用し、塗装はメラミン樹脂焼き付け塗装が主流になります。また構造上も防水機能を持たせる必要もなく、接合方法としてはスポット溶接で...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社仁張工作所

  • 【板金加工技術】異なるステンレス素材の溶接により強度アップを実現 製品画像

    【板金加工技術】異なるステンレス素材の溶接により強度アップを実現

    SUS430とSUS420-J2を溶接接合させることによって、強度をア…

    複数種類の素材を溶接組立することで、用途実現と強度UPを実現することができます。セキュリティを目的とした屋外用ボックスにおいては、スチールとステンレス(304・420J2)等をうまく組み合わせることで製品レベルを向上させることに成功しました。用途に応じた溶接機の選択と作業者のスキル習得で、幅広い溶接組立を実現させることができます。...【素材】ステンレス (SUS304・SUS430・SUS420...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社仁張工作所

  • 【板金製作事例】様々なボックス筐体の溶接組立 製品画像

    【板金製作事例】様々なボックス筐体の溶接組立

    盤関係・装置ボックス・機械筐体・アミューズメント機器・理化学機器・各種…

    当社では、用途に合わせた様々なボックス筐体の板金加工を行っています。制御盤をはじめとする筐体はもちろん、機械装置に付属するボックスや、FA用スイッチボックス、理化学機器の筐体等、その用途・目的は多岐にわたります。比較的小さな単位(ロット)を効率よく流していくためのコツは人員配置と設備機器の選択です。当社組立ではフレキシブルな要員シフトと豊富な設備ラインアップでQCD向上に計画的に取り組んでいます。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社仁張工作所

1〜7 件 / 全 7 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0513_tsubakimoto_300_300_226979.jpg
  • 0527_iij_300_300_2111588.jpg

PR