• 【書籍】先端半導体製造プロセスの動向と微細化(No.2220) 製品画像

    【書籍】先端半導体製造プロセスの動向と微細化(No.2220)

    PR【試読できます】-成膜技術、リソグラフィ、エッチング、CMP、洗浄-

    書籍名:先端半導体製造プロセスの最新動向と微細化技術 --------------------- ★ムーアの法則の限界が叫ばれる中、微細化技術の開発はどこまで続くのか!   新構造、新材料の適用が進む、先端半導体製造「前工程」の最新技術を網羅した一冊 --------------------- ■ 本書のポイント 1 ・EUVリソグラフィの最新動向とレジスト、マスク、光源の技術課題 ・これ...

    • IPROS3391385136135994447_220x220.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 工場保全・メンテナンス、生産技術者のための工場工事【事例集進呈】 製品画像

    工場保全・メンテナンス、生産技術者のための工場工事【事例集進呈】

    PRコンベアや空調などの機械設備の保全実績10点をまとめた事例集を進呈!お…

    三重県を中心に、製造業や工場向けに幅広く機械設備や営繕工事、部品加工などの実績が多数ある酒重が、コンベアや空調などの機械設備の保全実績10点をまとめた事例集を進呈中!対応可能な施工サービス一覧や食品・繊維・半導体業界などでの製作実績について詳しく掲載。 また、機械設備の施工実績が多数ある酒重だからこそわかる、「ポンプ選定時に確認すべき7つのポイント」も併せて進呈中です! 工場工事・修理メンテナン...

    • konbea.png
    • netukoukannpaneru.png
    • yukakaisyu.png
    • madoko-kingu.png
    • ponpug.png
    • ponpug.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社酒重

  • 有機材料、発光素子、薄膜・半導体の測定分析装置 製品画像

    有機材料、発光素子、薄膜・半導体の測定分析装置

    非接触・非破壊・顕微で測定時間1秒の顕微反射分光膜厚計や、分光蛍光光度…

    クオルテックでは、有機材料、発光素子、薄膜・半導体の測定分析装置を 導入いたしました。 ターゲット膜の絶対反射率を測定し、膜厚と光学定数を精度良く計測する 「顕微反射分光膜厚計」をはじめ、非接触、非破壊で仕事関数、イオン化 ポテンシャ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クオルテック

  • ロックイン発熱解析装置『ELITE』 製品画像

    ロックイン発熱解析装置『ELITE』

    半導体単体から、モジュール、実装基板など幅広い製品の観察が可能!

    『ELITE』は、通電によって異常箇所を発熱させ、その発熱部位を 高感度赤外線カメラで観察することで、実装基板、電子部品内部、 半導体チップ内部の異常箇所を特定する発熱解析が可能な装置です。 最大約20cm角の広角カメラにより、大きな基板等のサンプルでも 解析可能。 また基板解析の経験は豊富にございますので、その経...

    • h.PNG
    • hj.PNG
    • hk.PNG
    • hl.PNG
    • hz.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クオルテック

  • 大型信頼性試験装置 製品画像

    大型信頼性試験装置

    絶対的安全・環境性が求められるお客さまに、満足と安心を提供。エンジン等…

    いうニーズに対するため、大型振動試験装置、大型気槽冷熱衝撃装置、大型液槽冷熱衝撃装置を保有しています。 エンジン等の大型サンプルの振動試験、パワーコントロールユニット等の大型デバイスのウィスカ、半導体寿命試験を実施できます。 【特長】 ■大型複合振動試験装置  ⇒最大積載400kg・温度-70℃まで対応  ⇒加振機仕様・恒温槽仕様(垂直・水平ともに可) ■大型気槽冷熱衝撃装置 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クオルテック

  • パワーサイクル連続通電試験機 総合カタログ 製品画像

    パワーサイクル連続通電試験機 総合カタログ

    試験のプロが考えた、設計開発者のためのカスタムメイドパワーサイクル試験…

    当カタログでは、パワーサイクル連続通電試験機について紹介しています。 パワー半導体の役割とはをはじめ、パワーサイクル試験の仕組みについてや、 パワーサイクル試験機の特長などをわかりやすく解説。 また、妥協なき試料作製技術を駆使して、「完璧な製品づくり」をサポート する...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クオルテック

  • 短絡耐量試験の概要および特長 製品画像

    短絡耐量試験の概要および特長

    パワー半導体の信頼性試験における短絡状態や試験の設計、測定回路について…

    試験」は、負荷短絡の状態でデバイスをオン状態にし、 破壊に至るまでの時間Tscを測定する試験です。 破壊の過程で、パッケージが大音響で破裂する場合もあり、 危険を伴います。 パワー半導体を使った機器を設計する場合に負荷短絡状態になっても デバイスが破壊することが無い様に、保護回路を設ける必要があり、 Tscより十分短い時間で、保護回路が動作するように設計します。 【試験...

    • 2.PNG
    • 3.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クオルテック

  • パワーサイクル試験(パワーモジュールの信頼性評価) 製品画像

    パワーサイクル試験(パワーモジュールの信頼性評価)

    パワーサイクル試験前後や試験途中における各種測定、観察、解析も一括で実…

    【その他の特長】 ■破壊の初期状態を検知し、後工程となる故障解析が容易なサンプルの作製が可能 ■MOSFET、IGBT、SBD、FWDなど、全てのパワー半導体に対応可能 ■同時に16素子までの試験が可能(ただし、試験サンプル・試験条件による) ■試験機を50台保有してるため試験のスケジュール調整が容易 ■ON時間:0.01sec~300sec(0...

    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png
    • 2023-02-28_10h48_51.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クオルテック

  • 【故障解析事例】静電気破壊の再現実験 製品画像

    【故障解析事例】静電気破壊の再現実験

    プラズマFIB装置を用いて断面を観察!広く破壊されている様子が確認され…

    半導体チップの故障原因】 ■IGBT製造上の問題 ・ゲート絶縁膜破壊 ・接合リーク ■実装、使用上の問題 ・静電気破壊 ・アバランシェ破壊など ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お...

    • image_11.png
    • image_12.png
    • image_13.png
    • image_14.png
    • image_15.png
    • image_16.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クオルテック

1〜7 件 / 全 7 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • ipros_bana_提出.jpg
  • 構造計画研究所バナー画像再提出_128541.jpg

PR