• 【カタログ進呈!】析出硬化系ステンレス鋼 製品画像

    【カタログ進呈!】析出硬化系ステンレス鋼

    PR高強度・耐食性が求められる部材の製造実績多数!豊富な設備と経験で、他社…

    弊社では『析出硬化系ステンレス鋼』を取り扱っております。 ■弊社は17-4PH(ASTMA564 630) 、15-5PH(ASTMA564 XM-12)ステンレス鋼の素材製造技術を確立しております。 ■高強度・耐食性が求められる化学プラントや圧力容器用部材などに多数の納入実績がございます。 ■製造を支える各種設備も保有。万全の体制で大型製品から中・小型製品まで、高信頼性の素材をご提供い...

    • 2019-05-28_17h24_18.png
    • 2019-05-28_17h24_24.png
    • 2019-05-28_17h24_30.png
    • 2019-05-28_17h24_35.png

    メーカー・取り扱い企業: 日本製鋼所M&E株式会社 営業本部

  • 析出硬化系ステンレス『シリコロイXVI』 製品画像

    析出硬化系ステンレス『シリコロイXVI』

    460℃の低温の熱処理で高硬度化が可能!加工プロセスの簡略化にも貢献し…

    『シリコロイXVI』は、高硬度と高耐食のバランスに優れた析出硬化系 ステンレスです。 高ケイ素・極低炭素の成分系に加え、硬質な金属間化合物を析出させる 新しいメカニズムで、焼入タイプの鋼とは異なる新素材。 56~58HRC相当の高硬度とSUS30...

    • image_09.png
    • image_10.png
    • image_11.png
    • image_12.png
    • image_14.png
    • image_15.png
    • image_16.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シリコロイラボ

  • 【カタログ進呈!】析出硬化系ステンレス鋼 製品画像

    【カタログ進呈!】析出硬化系ステンレス鋼

    高強度・耐食性が求められる部材の製造実績多数!豊富な設備と経験で、他社…

    弊社では『析出硬化系ステンレス鋼』を取り扱っております。 ■弊社は17-4PH(ASTMA564 630) 、15-5PH(ASTMA564 XM-12)ステンレス鋼の素材製造技術を確立しております。 ■...

    • 2019-05-28_17h24_18.png
    • 2019-05-28_17h24_24.png
    • 2019-05-28_17h24_30.png
    • 2019-05-28_17h24_35.png

    メーカー・取り扱い企業: 日本製鋼所M&E株式会社 営業本部

  • 【シリコロイ技術ハンドブック】析出硬化系シリコロイの使い方 製品画像

    【シリコロイ技術ハンドブック】析出硬化系シリコロイの使い方

    低温の熱処理で高硬度化が可能!"硬度と衝撃値の関係"や"熱処理特性"な…

    当資料では、析出硬化系シリコロイの使い方をご紹介しております。 「熱処理特性/析出硬化」をはじめ、「シリコロイの用途例/高硬度×耐食性」 「新プロセス設計/局部軟化処理」などについて掲載。 シリコロイ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シリコロイラボ

  • シリコロイとは? 製品画像

    シリコロイとは?

    High Si - Low Cのバランスが特長的!用途によってNi,C…

    一般的に炭素を含まない鉄合金のマルテンサイトは軟らかく展延性に富むが、 反面強度が低く、これを焼もどしても炭素がほとんど存在しないため、 炭化物の析出硬化は望み得ません。 炭化物の代わりに金属間化合物の微細な析出物粒子を分散させ強度を 高めたのが、析出硬化系ステンレス鋼のSUS630、SUS631や超高張力鋼の マルエージング鋼です。 ...

    • 顕微鏡組織-XVI.jpg
    • 耐食性比較.jpg
    • 硬度と孔食電位.jpg
    • 硬度と耐食性の関係1.jpg
    • 硬度と耐食性の関係2.jpg
    • 硬度と耐食性の関係-図.jpg
    • 塩水噴霧試験.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シリコロイラボ

  • 熱処理技術『析出硬化処理(時効硬化熱処理)』 製品画像

    熱処理技術『析出硬化処理(時効硬化熱処理)』

    ステンレス鋼・チタン鋼・アルミニウム合金・銅合金の強度の向上に!

    析出硬化処理(時効硬化熱処理)』は、析出硬化系ステンレス等の鋼中に 固溶した溶質原子を、金属間化合物として析出させ硬度を上げる操作です。 析出硬化前処理として固溶化処理が必要。 設備有効寸...

    メーカー・取り扱い企業: 國友熱工株式会社 竜王工場

  • 析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼 SUS632J1 製品画像

    析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼 SUS632J1

    SUS631に比べてコストダウン可能なバネ用ステンレス鋼

    溶体化処理状態でマルテンサイト組織を有した析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼です。溶体化処理状態でマルテンサイト組織を呈する為、SUS301、SUS631の如く強加工を施す事無く軽微な加工で、析出硬化処理後、高い硬度とバネ特性、及び疲労特性...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社バルテック

  • シリコロイ 熱処理特性 製品画像

    シリコロイ 熱処理特性

    析出硬化系シリコロイの熱処理についてご紹介!加工プロセスの問題を解決し…

    析出硬化系ステンレスは比較的低温の熱処理で高硬度化するため、 焼入鋼のような問題(歪み、焼き割れ、酸化スケールの付着)が少なく、 加工プロセスの簡略化、短納期化に貢献します。 析出硬化型シリコロイは500℃以下の時効硬化熱処理および表面改質処理では 寸法変化が少ないことが特長です。 シリコロイは加工プロセスの問題を解決します。 詳しくは、カタログをダウンロードしてご覧ください。 ...

    • 熱処理特性-2.jpg
    • 熱処理特性-3.jpg
    • 熱処理特性-4.jpg
    • 高温硬度.jpg
    • トライボロジー特性.jpg
    • 複合処理.jpg
    • 硬度の傾斜機能性.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シリコロイラボ

  • シリコロイ 残留オーステナイトおよび残留応力の測定 製品画像

    シリコロイ 残留オーステナイトおよび残留応力の測定

    微小部X線応力測定装置により残留オーステナイト量および残留応力を調査し…

    ウンロードしてご覧ください。 【試験片の分類・材質(一部)】 ■工具鋼(材質:SKD11) ■マルテンサイト系(材質:SUS420J2) ■マルテンサイト系(材質:SUS440C) ■析出硬化系(材質:SUS630) ■析出硬化系(材質:シリコロイA2) ■析出硬化系(材質:シリコロイXVI) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png
    • image_06.png
    • image_07.png
    • image_08.png
    • image_09.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シリコロイラボ

  • 拡散シミュレーション DICTRA ※テスト計算受付中 製品画像

    拡散シミュレーション DICTRA ※テスト計算受付中

    合金のプロセス条件探索を効率化!浸炭や均質化のシミュレーションが可能!

    均質化に要する時間などを予測することができます。 DICTRAは合金設計ツールThermo-Calcの拡張モジュールです。 【計算例】 〇浸炭、窒化  〇アップヒル拡散 〇均質化処理 〇析出物の溶解 〇析出物の粗大化 〇鋼のγα変態 〇相互拡散   〇溶接後の熱処理 〇ミクロ偏析 ★詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい★ ★テスト計算は「お問合せ...

    • fe-d.png
    • fe-d2.png
    • cu-d.png
    • ti-d.png
    • al-d.png

    メーカー・取り扱い企業: 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 科学システム本部

  • 均一な膜厚を実現する無電解ニッケルめっき 製品画像

    均一な膜厚を実現する無電解ニッケルめっき

    短納期もご相談下さい!要求膜厚の±10%以内での均一な膜厚を実現!高精…

    【中高リン浴タイプ(Ni-P)】 ■Ni:87.5~88.5wt% ■P:11.5~12.5wt% ■密度(析出状態):7.6 g/cm3 ■硬度(析出状態):約510HV ■硬度(熱処理後):約800HV ■磁性(析出状態):非磁性 ■熱膨張係数:1.3×10^5cm/cm/℃ ■溶融点:約890...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エプテック

  • 硬質クロム リードタイム短縮 工程数減 コスト低減 製品画像

    硬質クロム リードタイム短縮 工程数減 コスト低減

    硬質クロム製品(シャフト、ロール等)から追加工をなくす!

    。  トライボロンは無電解ニッケルめっきであるため、めっき膜厚精度は±1μmを実現します。  また、標準的な無電解ニッケルの皮膜硬度はHV500程度、熱処理してもHV700程度。トライボロンであれば析出状態でHV700〜800、熱処理を行うと硬質クロムと同等のHV1000を達成します!...

    メーカー・取り扱い企業: 清水長金属工業株式会社 本社

  • 【シリコロイ技術ハンドブック】摩擦摩耗特性 製品画像

    【シリコロイ技術ハンドブック】摩擦摩耗特性

    ボールオンディスク型摩擦摩耗試験機を使用!高耐熱耐食合金/チタンなどの…

    当資料では、摩擦摩耗特性試験(ボールオンディスク,ピンオンディスク) における析出硬化系の各種熱処理条件、各種ステンレス、高合金などの 比較を掲載しております。 ボールオンディスク型摩擦摩耗試験機を用い、摩擦力と摩耗量を測定。 比摩耗量は質量減少法により算出し、各材質の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シリコロイラボ

  • 【シリコロイ技術ハンドブック】シリコロイ/ステンレスの熱処理特性 製品画像

    【シリコロイ技術ハンドブック】シリコロイ/ステンレスの熱処理特性

    近年、更なる機能性の向上、製造プロセスの改善などの面で着目されています…

    析出硬化系ステンレスは焼入鋼と異なった熱処理プロセスで、比較的低温の 熱処理で高硬度化するため、熱処理歪み、寸法変化、焼き割れ、酸化スケールの 付着などのような問題が少なく、加工プロセス改善に有効です。 今回、析出硬化型ステンレスおよびマルテンサイト系ステンレスの熱処理による 寸法変化を調査しました。 当資料では「ステンレスの熱処理寸法変化」をはじめ、「表面改質技術」や 「時効硬化熱...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シリコロイラボ

  • シリコロイの種類と利点 製品画像

    シリコロイの種類と利点

    焼入れの諸問題を解決・加工プロセスの改善に!高周波熱処理による局部高硬…

    ひとつの鋼で複数の特性を兼ね備えるオールラウンド型ステンレス 『シリコロイ(析出硬化系)』の利点と種類をご紹介します。 ひとつの鋼で複数の特性を兼ね備え、硬度と耐食性のバランスに 優れています。また、低温の熱処理で高硬度化が可能。 高強度用から、高硬度用、耐食用、...

    • 析出硬化.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シリコロイラボ

  • 酸性白金めっき液『PTP-HU・PTP-W』 製品画像

    酸性白金めっき液『PTP-HU・PTP-W』

    析出被膜は柔軟性に優れ、20μm超の厚付けも可能な製品を取り扱っており…

    酸性白金めっき液である『PTP-HU・PTP-W』についてご紹介します。 「PTP-W」は、比較的低温(60℃)で使用可能。析出被膜は柔軟性に優れ、 20μm超の厚付けもできます。また「PTP-HU」は、低Pt濃度な特長を有します。 そのほか、装飾から工業用まで長期にわたりご使用可能な製品も 各種ご用意しております...

    メーカー・取り扱い企業: 日進化成株式会社

  • 熱処理技術『固溶化処理』 製品画像

    熱処理技術『固溶化処理』

    ステンレス鋼やステンレス鋳造品の耐腐食性の向上に好適な熱処理技術のご紹…

    『固溶化処理』は、オーステナイト系、オーステナイト・フェライト系、 析出硬化系ステンレス鋼を加熱後、急冷する操作です。 鍛造、圧延、冷間加工等で析出したクロム等を合金中に固溶させて 不動態被膜の形成を容易にし、耐食性を向上。 また、析出硬化系ステンレス鋼の...

    メーカー・取り扱い企業: 國友熱工株式会社 竜王工場

  • 【シリコロイ技術ハンドブック】硬度換算表/SUS630の諸特性 製品画像

    【シリコロイ技術ハンドブック】硬度換算表/SUS630の諸特性

    硬度を重視するH900から靭性を重視するH1150まで!4種類の熱処理…

    "SUS630"は、析出硬化系ステンレスの代表鋼で、耐食性と高強度を 兼ね備えています。1020~1060℃の固溶化熱処理(溶体化熱処理)後に、 析出硬化熱処理(時効硬化熱処理)を施し、Cu-rich相を析出させること...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シリコロイラボ

  • 鉛フリー無電解ニッケルめっき 製品画像

    鉛フリー無電解ニッケルめっき

    複雑形状品に対しても、均一な皮膜を得ることが可能!シビアな寸法精度を要…

    「無電解ニッケルめっき」は、電気ニッケルめっきとは異なり電気を用いずに 化学還元法によって素材表面にニッケルめっき皮膜を析出させます。 得られるめっき皮膜は、一般的にリンを8~10%含み、複雑形状品に対しても、 均一な皮膜を得ることが出来るため、シビアな寸法精度を要求される製品への 対応が可能。 また、当...

    メーカー・取り扱い企業: 清水長金属工業株式会社 本社

  • 合金設計ツール Thermo-Calc ※テスト計算受付中 製品画像

    合金設計ツール Thermo-Calc ※テスト計算受付中

    合金開発・プロセス設計を効率化! "合金の地図"と言われる「状態図」…

    セス(高炉・転炉・電炉プロセス) 〇溶接性・接合性 〇鋳造・凝固挙動 〇腐食 〇メッキ・コーティング 〇破断解析 〇積層造形 〇リサイクル・スクラップ 拡張モジュールにより拡散や析出のような速度論の計算も扱うことができます。 また、熱力学データとフェーズフィールド法を連携し、ミクロスケールの組織変化を予測することも可能です。 ★テスト計算は「お問合せ」からご相談ください...

    • Fe.png
    • 図1.png
    • Cu.png
    • solder.png
    • al.png
    • 貴金属.png
    • 製品ロゴ_r2_p26.png

    メーカー・取り扱い企業: 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 科学システム本部

  • 耐熱・耐摩耗・耐腐食合金 FREA-METAL(フレアメタル) 製品画像

    耐熱・耐摩耗・耐腐食合金 FREA-METAL(フレアメタル)

    1000℃を超える高温耐酸化性、800℃でHV500を保持する耐摩耗性…

    す名称であり、既に商標登録されております。 FREA-METAL合金類の中でも特に「B」は1000℃の高温環境においても熱分解しない高硬度の微細繊維状クロム炭化物をマトリックス内に共昌炭化物として析出させた独特な合金です。鉄基マトリックスにHV1400~1500の高硬度を持つ繊維状クロム炭化物を全肉厚に対して冶金的に析出強化した合金であり、高温における激しいエロージョン摩耗に対して圧倒的な耐摩耗...

    • IMG_2645-1.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ING商事株式会社

  • アルミニウム合金への合金設計ツールThermo-Calcの適用 製品画像

    アルミニウム合金への合金設計ツールThermo-Calcの適用

    アルミニウム合金への解析事例を紹介!合金設計ツールThermo-Cal…

    0の凝固割れ感受性評価 ・クラック感受性係数モデル ・Al3Mの熱膨張係数 ・Al-Mgの電気抵抗率 【拡散モジュール DICTRA】 ・Si粒子の溶解 ・Mg2Siの溶解 【析出モジュール TC-PRISMA】 ・Al3Sc相の平均粒径と降伏応力 ・Al-Mg-Zn合金におけるη'相の析出 ・AA6005の溶体化・均質化処理/時効処理...

    • 製品ロゴ.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 科学システム本部

  • 【無料】材料設計シミュレーション体験セミナー 製品画像

    【無料】材料設計シミュレーション体験セミナー

    Thermo-Calcソフトウェアのユーザーでないお客様も無料でご参加…

    合金設計ツールであるThermo-Calcの体験セミナーをオンラインベースで開催いたします。Thermo-Calcを始め、拡散や析出計算オプションモジュールのDICTRA、TC-PRISMAを⼀度に体験していただけるセミナーです。 熱⼒学平衡状態図・拡散解析・析出計算にご興味をお持ちの⽅は是⾮ご参加ください。 シミュレーショ...

    メーカー・取り扱い企業: 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 科学システム本部

  • ニムテック(PTFE複合無電解Ni) 製品画像

    ニムテック(PTFE複合無電解Ni)

    熱処理を施すことによりHv450へと硬化!コンタミ発生量が少なく、静電…

    が消失するまで皮膜性能は維持できます。 【特長】 ■低粘着性・離型性・撥水性・滑り特性が優れている ■静・動摩擦係数が低い為、摺り合せ部位に用いられる  部品等への応用が期待できる ■析出状態での皮膜硬度はHv270、熱処理(300℃・1時間)を  施すことによりHv450へと硬化する ■無電解ニッケルと同様の耐食性を有する ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお...

    メーカー・取り扱い企業: 清水長金属工業株式会社 本社

  • シリコロイ技術ハンドブック(118P) 製品画像

    シリコロイ技術ハンドブック(118P)

    特殊ステンレス「シリコロイ」の総合カタログです。

    シリコロイは⾼ケイ素を含有する析出硬化系ステンレスで、⾼硬度、⾼耐⾷性を軸に耐熱性、耐摩耗性、耐焼き付き性など複数の特性を兼ね備える新素材です。 各種主要部品の⻑寿命化によるメンテナンスフリー・トータルコストダウンに貢献し、さらに...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シリコロイラボ

  • X線回折による転位密度測定 製品画像

    X線回折による転位密度測定

    X線回折のプロファイル解析から転位密度の測定が可能です。材料中の転位密…

    ◆材料中の転位密度測定の意味 金属材料の強化方法には、1.加工硬化、2.析出強化、3.固溶強化、4.結晶粒の微細化があり、いずれも転位の移動を抑制することで強くしています。  転位とは金属材料を変形させた際、金属内部に発生する欠陥であり、これが結晶中を移動することで変形が...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社大同分析リサーチ

  • シリコロイ 局部高硬度化技術-加工性 製品画像

    シリコロイ 局部高硬度化技術-加工性

    精密高周波熱処理を用いた局部高硬度化技術!必要な箇所のみを高硬度化でき…

    析出硬化系シリコロイは用途に応じて局部的な高硬度化が可能です。 硬度と靭性の両立が必要な場合、局部的に固溶化熱処理を行い、 時効硬化熱処理を実施することで必要な箇所のみを高硬度化可能。   析出硬化系シリコロイは高周波焼入れとは異なり、高周波熱処理後には 高硬度化しません。高周波熱処理(固溶化)後に十分加工ができるため 設計の自由度が高くなります。 詳しくは、カタログをダウンロード...

    • image_17.png
    • image_18.png
    • image_19.png
    • image_20.png
    • image_21.png
    • image_22.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シリコロイラボ

  • 銅 コルソン合金 製品画像

    銅 コルソン合金

    光電導・高弾性合金

    強度と導電率のバランスに優れ、 析出硬化による優れた耐熱性を有し、 機械的特性、曲げ加工性等の 異方性が少なくなっています。 詳しくはお気軽にお問い合わせください。 ...

    メーカー・取り扱い企業: UACJグループ 泉メタル株式会社 

  • ノンシアン無電解銀めっき 製品画像

    ノンシアン無電解銀めっき

    外部電源不要で浸漬により銀めっき皮膜が形成可能

    ◆置換タイプ(ダインシルバーELプロセス)  ・Cu、無電解Ni-P上に良好な密着性の銀めっき皮膜が析出可能  ・浴寿命が3ターンと長く、良好な経時安定性  ・酸性のめっきプロセスで、レジストリ基板の表面処理へ対応可能  ・0.5μm以上の厚膜可能 ◆還元タイプ(ダインシルバーRDプロセス...

    メーカー・取り扱い企業: 大和化成株式会社

  • 高温高強度・耐食性合金 「EXEO-N718」 製品画像

    高温高強度・耐食性合金 「EXEO-N718」

    フレキシブルな生産設備により多品種少量生産に対応し、短納期対応が可能 …

    鋭の真空誘導溶解炉と高度な溶解技術を駆使して製造する、清浄度が高く、高品質な高機能材料です。 EXEO-N718は、耐熱性、耐食性に優れるニッケル基超合金のなかでも、熱間強度に優れる金属間化合物を析出させることで、特に熱間強度に優れた材料です。 【製造型種・寸法】 ○丸鋼 寸法:φ80~250 ○平角鋼 寸法:□80~220 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社不二越 マテリアル事業部

  • 【特殊合金製品】高張力材料/恒弾性材料 製品画像

    【特殊合金製品】高張力材料/恒弾性材料

    ばね、高速回転体、工具などの部品としてご使用可能な材料をご紹介!

    り扱う、モーターや工具、航空機用部品など幅広い産業分野に 欠かせない『高張力材料/恒弾性材料』をご紹介します。 「高張力材料」は、すぐれた耐食性と耐熱性を有し、さらに高強度を 兼ね備えた“析出硬化型ステンレス鋼”と、すぐれた靱性、溶接性に高強度を 加えた“マルエージング鋼”をご用意。 また、「恒弾性材料」は、周囲の温度変化による弾性係数の変化がなく、ばね秤、 時計用部品、精密機...

    メーカー・取り扱い企業: 日本高周波鋼業株式会社

1〜30 件 / 全 119 件
表示件数
30件
  • IPROS12974597166697767058 (1).jpg
  • 0527_iij_300_300_2111588.jpg