• ダイヤモンドライクカーボン膜(DLC)コーティング加工 製品画像

    ダイヤモンドライクカーボン膜(DLC)コーティング加工

    PR金属から樹脂まで幅広く対応。金型や摺動部品の耐摩耗性向上に。メッキの代…

    『PEKURIS COAT』は、当社独自のプラズマイオン注入成膜装置を使用し、 潤滑性に優れたDLC膜をワークに形成するコーティング加工です。 イオン注入効果により、高密着成膜が容易で、ステンレス鋼や工具鋼、 アルミ合金等にも成膜可能。また、低温での処理が可能で、 融点の低い樹脂やゴム、アルミなどにも対応しております。 DLCコーティングでお困りの方は、ぜひお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社栗田製作所 本社・京都事業部

  • 【包装機採用事例】ヒートシーラーへの耐摩耗・非粘着コーティング 製品画像

    【包装機採用事例】ヒートシーラーへの耐摩耗・非粘着コーティング

    包装材への対応が必要なヒートシーラーに!非粘着性と耐久性を両立したバイ…

    食品や薬などを包装するピロー包装機での表面処理事例をご紹介します。 ■ヒートシーラーの粘着問題 ピロー包装用のフィルムは用途に応じて厚みや機能が異なります。 厚みがあり、製品の品質保持に優れる包装フィルムでは、溶けやすい樹脂を内面に使用しており、 ヒートシーラーで溶着する際に、接着面の樹脂がシーラーの加熱部に付着することで、 製品を汚染するなどの問題が発生しました。 ■採用のコーティング バイ...

    • 2021-06-10 (2).png
    • s-0186XT.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社吉田SKT

  • 金型用被膜 「Jcoat -ダイモスコート-」 製品画像

    金型用被膜 「Jcoat -ダイモスコート-」

    耐熱性と潤滑性を兼ね備えた新しい金型用被膜です。

    金型用被膜『Jcoat -ダイモスコート-』は、耐熱性と潤滑性を兼ね備えた新しい金型用被膜です。 潤滑性に優れ、ワーク材の凝着を抑制します。CrNよりも耐摩耗性を向上しました。耐熱性に優れた金型用皮膜です。 潤滑性と耐摩耗性を要求されるプレス金型、フィラー、繊維含有の樹脂成形金型 、耐熱性を要求される温間鍛造、また亜鉛、マグネシウムダイキャスト金型などに有用です。 【特長】 ○耐熱...

    メーカー・取り扱い企業: 日本コーティングセンター(JCC)株式会社

  • 金型用被膜『フォージス(Forgis coat)』 製品画像

    金型用被膜『フォージス(Forgis coat)』

    【新製品】耐カジリ性、潤滑性に優れ、金属や部品類に最適!耐久性向上や長…

    『フォージス』は、パンチやダイスなど小物の中量産に適しており、冷間鍛造におけるカジリ、潤滑性改善に最適な金型用の被膜です。 耐カジリ性、潤滑性に優れているため、高い平滑性が求められる金型や部品類の 耐久性向上や長寿命化などに貢献します。 【被膜物性】 ■被膜硬度(Hv):2000~2500 ■膜厚(μm):2~4 ■摩擦係数μ:0.45~0.55  ※BOD試験(SUJ2ボー...

    メーカー・取り扱い企業: 日本コーティングセンター(JCC)株式会社

  • ゴム・プラスチック用潤滑コーティング『LFPコーティング』 製品画像

    ゴム・プラスチック用潤滑コーティング『LFPコーティング』

    塗装困難なシリコンゴムへの密着性に優れる!基材の耐摩耗性を向上させます

    『LFPコーティング』は、過酷な条件下でも決して剥離せず、塗装困難な シリコンゴムにも塗れるゴム・プラスチック用潤滑コーティングです。 基材の耐摩耗性を向上させ、低荷重での剥離性、離型性にすぐれ、 非移行性にも効力を発揮し固着を防止。 基材表面の汚れ防止をはじめ、ゴムローラー等の滑り性向上や振動部品から 発生するキシミ音の防止などにご活用いただけます。 【特長】 ■ゴム、...

    メーカー・取り扱い企業: オキツモ株式会社

  • 潤滑性表面処理『テクノフォス』 製品画像

    潤滑性表面処理『テクノフォス』

    包装機械用部品や食品機械部品などへの使用に適した潤滑性表面処理!

    『テクノフォス』は、無電解ニッケル皮膜の硬さに、フッ素樹脂のなめらかさをプラスした表面処理です。 フッ素樹脂塗装とは異なり、剥離が生じません。 食品衛生法にも適合しており、食品加工装置や包装機器に使用されています。 処理可能最大寸法(mm):1800×1800×450 《 特 徴 》 ・無電解ニッケルめっき膜にフッ素樹脂をコーティングしているため、非常に滑らかで硬い表面で...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社旭プレシジョン 京都西工場

  • 【表面処理】低摩擦(潤滑・離型)/高摩擦(滑り止め)コーティング 製品画像

    【表面処理】低摩擦(潤滑・離型)/高摩擦(滑り止め)コーティング

    溶射だけでなく、溶射+αの様々な方法で表面処理を行っております。

    テフロンの摩擦係数は非常に低い(動摩擦係数は0.04)のですが、テフロンコーティングのみでは摩耗に弱く、初期能力を維持出来ないことが多くあります。 日本鋳造技術研究所の低摩擦コーティングは、溶射含めて様々なコーティングを組み合わせることにより、摩耗に強く、潤滑や離型に優れるといった能力を長期間保持出来ることが可能です。 逆に、様々な面粗度や硬度をコントロールした高摩擦(滑り止め)コーティングも...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本鋳造技術研究所

  • ドライ潤滑コーティング『ドライサーフェス』 製品画像

    ドライ潤滑コーティング『ドライサーフェス』

    終身潤滑剤として使用可能!特殊バインダー内に分散させた機能性コーティン…

    『ドライサーフェス』は、二硫化モリブデン、グラファイト、 PTFE(総称テフロン)等の固体潤滑剤を有機、無機の特殊バインダー内に 分散させた機能性コーティング被膜です。 終身潤滑剤として使用可能。摺動面に対し、オイル、グリス等が給油が できない箇所に対して長期効果を発揮します。 【特長】 ■高荷重下における潤滑での初期馴染み効果 ■金属に限らずゴム、プラスチックにも処理が可能 ■温域(-100...

    メーカー・取り扱い企業: 日本エムティ株式会社

  • 『テクノマイトI&II』-潤滑性アルマイト 表面処理 製品画像

    『テクノマイトI&II』-潤滑性アルマイト 表面処理

    硬質アルマイトよりもさらに耐食性・摺動性・耐摩耗性に優れた表面処理!

    アルマイトにフッ素樹脂を含侵した表面処理です。 「耐摩耗性」と「摺動性」が向上、 供給装置等の安定供給に貢献致します。 硬質アルマイトに比べ、「耐食性」に優れております。 「食品衛生法」、「食品添加物等」の基準に合格しています。 《 特 徴 》 ・硬質アルマイト皮膜に特殊なフッ素樹脂を含浸させているため、 非常に滑らかで硬い表面になります。 ・アルミ素材よりも硬くな...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社旭プレシジョン 京都西工場

  • 低摩擦係数(潤滑性)ウレタンコーティング CD9000S(表面処理) 製品画像

    低摩擦係数(潤滑性)ウレタンコーティング CD9000S(表面処理)

    低摩擦係数(潤滑性)ウレタンコーティング CD9000S(表面処理)

    <特徴> ● 耐摩耗・防音性に優れ、加工場所を選びません。 ● 素材や機材をコーティングで守ります。 ● 常温で硬化するため素材を選びません。 ● ご希望のカラーが必要な場合は、ご相談に応じます。 ● 基材を選びません(水と空気以外はすべて加工できます)。 <メリット> ● 自社加工ができますので納期が自由自在です。 ● 自社加工することにより外注加工費送料を節約する...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社名古屋ポリマーセールス

  • 冷間鍛造用潤滑処理装置 製品画像

    冷間鍛造用潤滑処理装置

    ガス・湯気などが出ず、工場内はいつもクリーン!構造もシンプルで故障知ら…

    当製品は、従来の間歇式の方式とは異なり、連続式の表面処理装置です。 装置全体が密閉構造ですのでガス・湯気などが出ず、工場内はいつも クリーン・低騒音です。 また、前後装置と組合わせによる無人定量連続運転は、当製品の得意とする 分野で構造もシンプル、故障知らずです。 【特長】 ■均一でしかも安定した皮膜が得られる ■お客様にあった表面状態に仕上ることができる ■液の持ち込...

    メーカー・取り扱い企業: ニップ工業株式会社

  • 切削工具用被膜 「マーキュリーコート-W」 製品画像

    切削工具用被膜 「マーキュリーコート-W」

    難削材、高硬度材、ドライ加工、ウェット加工等あらゆる切削に安定した性能…

    20~60HRCの幅広いワーク材質に対応可能。 ウエット加工、ドライ加工及び高速切削においても優れた性能を発揮します。 1100℃の耐熱酸化特性です。3500HV 以上の高硬度を誇ります。 対象品は、超硬切削工具(エンドミル ドリル チップ)です。 【特徴】 ○幅広いワーク材質(20~60HRC)に対応 ○ウエット、ドライ加工に対応可能 ○高速切削においても優れた切削性能を発...

    メーカー・取り扱い企業: 日本コーティングセンター(JCC)株式会社

  • 高潤滑性表面処理 『レジスタック II』 製品画像

    高潤滑性表面処理 『レジスタック II』

    特殊な無電解めっき上に、フッ素樹脂を含侵コーティング!

    微細な凹凸を有する特殊な無電解めっき上にフッ素樹脂を含浸コーティングする技術です。 レジスタック処理よりも、複雑な形状やパイプなどの内面にも微細な凹凸を付与できるため、複雑形状の部品へ非粘着性を付与するのに適しています。 フッ素樹脂の付着量25%UPすることにより、レジスタックより耐久性が向上。 特殊皮膜にフッ素樹脂を深く含浸することで、非常に滑らかな表面になります。 《 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社旭プレシジョン 京都西工場

  • 表面処理技術 問題解決実例 滑り性・潤滑性・耐摩耗性・摺動性 製品画像

    表面処理技術 問題解決実例 滑り性・潤滑性・耐摩耗性・摺動性

    表面コーティングで機械部品の耐久性UP!メンテ時間の短縮等のメリット多…

    下記のような悩みにお困りの方! ・すべりの悪さで困っている ・潤滑油を使いたくない ・部品が削れて困っている ・動きをスムーズにしたい ・表面を硬くしたい 等でお困りの方、摩擦特性に優れるコーティングを金属面に施すことで、お悩みを一気に解決します!!...機械部品には、金属歯車や軸受けなどのように金属と金属が擦れ、摩耗することによって精度が低下したり破壊したりする恐れがあります。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本プロトン

  • 日本パーカライジング株式会社 事業紹介 製品画像

    日本パーカライジング株式会社 事業紹介

    明日の世界を創造する。金属表面処理・表面改質ならお任せください。

    日本パーカライジング株式会社は、創業者の「限りある資源を大切に・・・」の言葉を経営理念とし、技術立社を標榜し、創立以来、研究開発に研鑽し、金属を腐食と損耗から守る技術の提供を生業として参りました。 今や防食のみならず、素材の表面に機能を付与するという「新たなる価値の創造」を念頭に、これからも様々なお客様のニーズにお応え出来る機能開発を行って参ります。 【事業内容】 ○金属熱処理及び表面処...

    メーカー・取り扱い企業: 日本パーカライジング株式会社 仙台工場

  • 【問題解決事例】樹脂と金属のスティックスリップ現象による異音防止 製品画像

    【問題解決事例】樹脂と金属のスティックスリップ現象による異音防止

    グリス塗布を廃止し、DC2910を採用!ドライ潤滑コーティングドライサ…

    可動式の自動車用カップホルダ等の樹脂と金属のスティックスリップ現象 による異音防止を行った事例をご紹介いたします。 低摩擦の維持の為にグリス潤滑を行っていましたが、定量化が難しく、 異音が発生する事がありました。 そこでグリス塗布を廃止し、金属側の摺動部に低摩擦性に優れるドライ潤滑 コーティングDC2910を採用。グリス塗布工程の廃止と共に信頼性の向上に 繋がり、また、コーティ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本エムティ株式会社

  • 長泉パーカライジング株式会社 事業紹介 製品画像

    長泉パーカライジング株式会社 事業紹介

    パーカー処理(化成処理)・塗装なら当社にお任せください!

    長泉パーカライジング株式会社は、パーカー処理・表面処理・塗装の 専門メーカーです。 1人の技術者がパーカー処理(化成処理)から塗装までの各種工程を幅広く 対応できることで急なオーダーや特急対応にも技術者をフレキシブルに 配置し、無理なく柔軟に対応が可能。 また、現場の技術者が複数の工程を熟知、理解することで工程間の 品質保持、改善活動にも役立てています。 【対応表面処理】...

    メーカー・取り扱い企業: 長泉パーカライジング株式会社

  • 溶射とクロムメッキの違い 製品画像

    溶射とクロムメッキの違い

    耐摩耗性が著しく向上!処理時間が早くドライプロセスのため、乾燥時間が不…

    クロムメッキは大きく装飾用と工業用に分けられます。 装飾用はその光沢を利用することが多いのに対して、工業用は その物質的な特性に注目した利用法が多いのが特長です。 また、メッキ厚が厚い(JISでは2μm以上と規定)ことが、 装飾用と異なる点です。 クロムメッキの特長は、まず硬度が高いことから機械部品や 工具類に施すことによって、耐摩耗性が著しく向上します。 【溶射の長所】...

    メーカー・取り扱い企業: 大阪富士工業株式会社

  • 自動車部品、機械部品、工具・金型『DLCコーティング用途事例集』 製品画像

    自動車部品、機械部品、工具・金型『DLCコーティング用途事例集』

    関西機械要素技術展出展!自動車量産部品、機械部品から各種工具・金型まで…

    『DLCコーティング』は、回転・滑り・往復などの機械的相対運動が必要な部品の 表面に求められる特性をすべて兼ね備えた表面処理技術です。 切削工具や各種金型、自動車・機械部品へのコーティングで活躍します。 日本アイ・ティ・エフは、 ドライ摺動性に優れる自動車部品への“HT”、 ゴムや樹脂へのコーティングが可能な“F”、 工具、金型用にも多く使用される水素フリーDLC“HA”  など...

    メーカー・取り扱い企業: 日本アイ・ティ・エフ株式会社

  • 機械部品用高硬度コーティング加工 製品画像

    機械部品用高硬度コーティング加工

    油中摺動でダイヤモンドに次ぐ低摩擦を実現するコーティング加工

    油中摺動特性に優れた機械部品用DLC(ダイヤモンドライクカーボン)コーティングです。 高硬度、低摩擦で耐焼付き性に優れています。 【特長】 ◆ダイヤモンドに次ぐ硬度で耐摩耗性向上 ◆自動車部品等の耐久性をクリアした高密着力、高信頼性 ◆潤滑下の摩擦抵抗低減に効果...油中摺動特性に優れた機械部品用DLC(ダイヤモンドライクカーボン)コーティングです。 高硬度、低摩擦で耐焼付き性に優...

    メーカー・取り扱い企業: 日本アイ・ティ・エフ株式会社

  • 【アルミ表面処理 問題解決事例】樹脂成型金型の離型性向上 製品画像

    【アルミ表面処理 問題解決事例】樹脂成型金型の離型性向上

    耐久性や製造効率が向上・コスト削減!食品用パックや梱包材などの成形金型…

    以前まで樹脂成型金型には離型剤を塗布していましたが、現在は、 離型性の高い表面処理・コーティングを行うことが主流です。 大手表面処理メーカー製はコストが高いため、同程度の耐久性で コストパフォーマンスに優れた代替処理の検討が必要。 そこで、新規の潤滑処理で、従来方式に比べて摩擦耐久性が 高いのが特長の「TAF ルーブ ED」を使用。 コストパフォ-マンスが高く、小ロットでの...

    メーカー・取り扱い企業: 東栄電化工業株式会社 相模原本社工場

  • 表面処理 総合カタログ 製品画像

    表面処理 総合カタログ

    各種材料・表面・用途に応じた表面処理を提供! パーカー加工 総合カタロ…

    パーカー加工の「表面処理」は、鉄鋼、自動車、電機、鉄道などの基幹産業から ITなどの最先端産業に至るまで、幅広い業界で活躍しています。 防錆・接着に定番で使われるパプロボンド処理は金属表面に化学反応により、 1~20μmの無機質の結晶性皮膜を生成する処理法。 金属の一部をエッチィングして結晶性の皮膜を生成させる事から皮膜上に油や塗料を施す事で、更に優れた耐食性能を得る事ができます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: パーカー加工株式会社 技術本部

  • 【資料進呈中】4フッ化樹脂含有硬質クロムめっき『テフ・ロック』 製品画像

    【資料進呈中】4フッ化樹脂含有硬質クロムめっき『テフ・ロック』

    硬い!滑る!すり板やロッド等の摩耗部品の表面強度が向上! ※PDFより…

    『テフ・ロック』は、硬質クロムめっきの持つ 高硬度(Hv850以上)耐摩耗性と、4フッ化樹脂​の持つ 潤滑性・非粘着性を兼ね備えた、高機能複合表面処理技術です。 この自己潤滑性処理を施すことにより優れた摺動特性を発揮します。 ←サンプルはグレー色が『テフ・ロック』シルバー色が『硬質クロムめっき』  直接手にして感触をお確かめください! 【サンプル仕様】  ●サイズ:25×...

    メーカー・取り扱い企業: オテック株式会社

  • 表面処理 かじり防止用クロムめっき 製品画像

    表面処理 かじり防止用クロムめっき

    表面処理 かじり防止用クロムめっき

    下記紹介でご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。...◆◇◆特徴◆◇◆ 金属の摩耗形態の一つに凝着磨耗があります。凝着磨耗は同じ金属同士、 柔らかい金属、融点が低い金属等で起こりやすく、過酷な場合にはかじり (スカッフィング)や焼付きを生じ、固着(スティッキング)して 摺動しなくなる場合もあります。 よく見かける事例としては、ステンレスのボルトとナットがかじり、...

    メーカー・取り扱い企業: オテック株式会社

  • 無電解ニッケル+クロムめっき 製品画像

    無電解ニッケル+クロムめっき

    耐食・耐摩耗性に優れた多層処理!鉄材質に限らず、アルミ材質にも処理が可…

    当社の『無電解ニッケル+クロムめっき』についてご紹介します。 工業用クロムめっき皮膜にはマイクロクラックを保持しており、この マイクロクラックにより油分を保持し、潤滑性の向上に寄与しております。 しかし、このマイクロクラックが素材まで貫通してしまうと、そこから 進入した液により腐食が進行してしまいます。 これを解消する為に、クロムめっきの下地に耐食性の高い無電解ニッケル め...

    • キャプチャ.gif
    • 2021-03-18_14h36_59.png

    メーカー・取り扱い企業: 大森クローム工業株式会社

  • ハイブリッド硬質膜コーティング装置(DLCーCVD+PVD装置) 製品画像

    ハイブリッド硬質膜コーティング装置(DLCーCVD+PVD装置)

    CVD-DLCと硬質膜用PVDの複合型コーティング装置。スムースサーフ…

    自動車用のDLC膜に実績豊富なPIG式DLC膜コーティング装置に高密度スパッタカソードADMS機構(アーク放電型マグネトロンスパッタリングカソード)を多元追加。トライボロジー特性に優れたDLC膜に硬質合金膜を積層。スムースな表面を持つ新硬質コーティングを実現。 従来のDLC膜も新カソードの機能を追加し性能UP。 密着力。耐面圧の向上を容易に実現 もちろん従来のPIG式DLC膜コーティング装置...

    メーカー・取り扱い企業: 神港精機株式会社 東京支店

  • 金属も樹脂も!低温で加工できるコーティング『セーフロンLF+』 製品画像

    金属も樹脂も!低温で加工できるコーティング『セーフロンLF+』

    従来の帯電防止フッ素樹脂コーティングのデメリットに対応!低温加工可能な…

    ■従来の帯電防止フッ素樹脂コーティングのデメリット ・高温焼成(400℃程度)が必要 ・金属への適用のみ ・色調の選択肢が少ない ・機械的強度が低い ■セーフロンLF+の特長 ・低温加工可能(100℃以下) ・金属・樹脂への適用 ・色調バリエーション豊富 ・高い摩擦係数と機械的強度 ・帯電防止性能は従来のセーフロンと同等 ■お客様の課題解決事例  【半導体装置用アルミ部品への帯電防止コーティン...

    • 2021-06-02 (11).png
    • 2021-06-02 (18)-1.png
    • 2021-06-02 (18).png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社吉田SKT

  • 表面処理技術 問題解決実例  シール性 製品画像

    表面処理技術 問題解決実例  シール性

    液体・気体が外部に漏れないようコーティングする事により、耐久性UPが実…

    下記のような悩みにお困りの方! ・シール部品の漏れをなくしたい ・配管接続部の劣化による材料漏れで困っている ・高圧ガスシール部の耐久性を向上させたい ・軸受け部に潤滑性を持たせたい 等でお困りの方、 コーティングによってシール性を施す事によって、お悩みを一気に解決します!! ◎詳しくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。...シールとは、機械や装置において液体や、気体が外部に漏...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本プロトン

  • フッ素コーティング 製品画像

    フッ素コーティング

    複雑形状の部品にも適用可能!0.05~0.15の摩擦係数を持ち、自己潤…

    当社の『フッ素樹脂コーティング』は、TFE、FEP、PFA、シルクウェア その他各種を用途によって使い分けしております。 物が付着しにくく、付着しても除去が容易。ほとんどの薬品に耐性があり、 -260℃~+260℃までの広範囲で使用可能、標準では電気絶縁性を持ちます。 お客様のニーズに合わせたコーティングをご提案いたします。 【フッ素樹脂の種類】 ■TFE:一般的フッ素被膜...

    メーカー・取り扱い企業: みのる産業株式会社

  • DLCコーティングの機能と特性 表面処理の【みのる産業】  製品画像

    DLCコーティングの機能と特性 表面処理の【みのる産業】 

    ダイヤモンドとグラファイトの両方の炭素-炭素結合を併せ持つ炭素を主成分…

    さまざまな種類のDLCが存在し、多種多様な用途(工具、精密金型、医療器材)で幅広く実用されており、特に電子部品に多く用いられ、銅(銅合金)やインコネル、はんだメッキ品の加工に優れた威力を発揮し、 曲げ、切断用のダイやパンチ、さらには位置決めピン搬送用ガイドにも用いられ、 低摩耗抵抗性(高硬度)、低摩擦係数、耐凝着性、赤外線透過性、デザイン性、生体親和性、ガスバリア性、耐腐食性など様々な機能も持って...

    メーカー・取り扱い企業: みのる産業株式会社

  • プレコート加工とは 製品画像

    プレコート加工とは

    ネジが緩まず、現場での作業効率もアップ!締めるだけでネジをロックするこ…

    『プレコート加工』とは、予めねじ山に接着剤を塗っておく加工方法です。 ねじ山に接着剤を塗ってからネジを締めることで、ネジが緩まないようになります。 プレコートネジ・ボルトを使用することで現場での作業効率が20%アップ。 大幅なコスト削減につながります。 また、ねじ部にあらかじめべたつかない接着剤を塗布して使用。 今まで通りねじを締めるだけでネジをロック(固定)することが可能で...

    メーカー・取り扱い企業: 三晴工業有限会社

1〜30 件 / 全 78 件
表示件数
30件
  • IPROS12974597166697767058 (1).jpg
  • 修正デザイン2_355337.png