• 従来の横型真空ポンプに比べ、省スペース化、低コスト化を実現 製品画像

    従来の横型真空ポンプに比べ、省スペース化、低コスト化を実現

    PR立型構造の為、従来の横型に比べ圧倒的な省スペース化。又、同じ動力であれ…

    『TRVシリーズ』は、凝縮性ガスに強い真空ポンプとして独自に開発した汎用ドライ真空ポンプ(ルーツ真空ポンプ)です。 ガス流路が上部から下部へ流れるDown-Flowとなるように配置されているため、ガスと共に吸引したミストやポンプ内部で凝縮した液体は、吐出口まで流下し大気圧力下において容易に排出・回収することができます。 このためミストの流入やガスの凝縮液に対して極めて強靭なポンプです。 材質...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社宇野澤組鐵工所

  • 小型真空蒸着装置『HVE-100』【クリーンな成膜を実現!】 製品画像

    小型真空蒸着装置『HVE-100』【クリーンな成膜を実現!】

    PRクリーンな成膜が可能な小型真空蒸着装置!シャッタを具備しているので安定…

    『HVE-100』は省スペースな小型蒸着装置です。基板成膜面は下向きで 設置、抵抗加熱源からの蒸発で上向きに成膜する配置(デポアップ)です。 シャッタを具備しているので安定した状態で蒸着が可能です。 【特長】 ■高真空排気系:<10^-4Paの到達真空度でクリーンな成膜が可能 ■チャンバはメンテナンスしやすいようにSUS製で内部に防着板を配置 ■省スペース/小型化:W500×D39...

    • 2022-10-27_13h55_12.png
    • 2022-10-27_13h55_22.png
    • 2022-10-27_13h55_29.png
    • 2022-10-27_13h55_35.png
    • 2022-10-27_13h55_57.png
    • 2022-10-27_13h56_06.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハイブリッジ 東京営業所

  • 『コーティングの処理方法によるメリット比較表』 製品画像

    『コーティングの処理方法によるメリット比較表』

    成膜速度・コスト・基材の性質など、求める条件に合った処理方法の選定に

    メリットをわかりやすくご紹介しています。 成膜材料や塗工速度、コスト、基材の性質など、 ニーズに合ったコーティング方法の選定にお役立てください。 【掲載処理方法】 <乾式法> ・真空蒸着 ・スパッタリング  ・イオンアシスト(IAD) ・化学的気相法(CVD) <湿式法> ・ダイ ・スプレー ・ディッピング ・フロー ※本資料は「PDFダウンロード」よりご覧いただ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニデック コート事業部

  • 高耐久ARコート『Lequa-Dry High Grade』 製品画像

    高耐久ARコート『Lequa-Dry High Grade』

    従来品よりも耐光性・耐塩水性を向上した高耐久ARコート

    耐光性・耐塩水性が要求されるマリン用途向けに開発したARコート(反射防止膜)。 従来よりも耐久性が要求される製品へ活用できます。 【特長】 ●真空蒸着技術による多層構造のARコート ●PMMAやガラス材料へコーティングが可能 ●仕様に合わせた光学特性の調整が可能 〜詳細は、カタログダウンロードにてお問合せ下さい〜...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニデック コート事業部

  • 課題解決事例 Vol.1『反射防止膜(ARコート)』 製品画像

    課題解決事例 Vol.1『反射防止膜(ARコート)』

    液晶パネルの反射低減や、光源ランプの光量・センサの感度向上を実現した事…

    本資料では、低コストでガラスや樹脂に『反射防止膜(ARコート)』を形成できる 真空蒸着処理「Lequa-Dry」による課題解決事例を紹介しています。 ディスプレイの視認性向上やレンズの透過率アップによる光量増加の事例などを掲載。 処理方法の選定に役立つ、コーティングの処理方...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニデック コート事業部

  • 【資料】コーティングの処理方法によるメリット比較表 製品画像

    【資料】コーティングの処理方法によるメリット比較表

    処理方法の選定に!乾式法と湿式法のメリット・デメリットを掲載しています

    料は、成膜・塗工速度、コスト、基材の性質、形状などコーティングの 処理方法によるメリット比較表です。 ニデックでは、乾式・湿式のコーティングからご要望に合った処理方法を ご提案。 真空蒸着処理「Lequa-Dry」は、低コストでガラス・樹脂などの素材に 反射防止膜(ARコート)を形成。反射の低減により、ディスプレイの視認性向上や レンズの透過率アップによる光量増加などに活用で...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニデック コート事業部

  • WET式ARコート『Lequa-Wet(レクアウェット)』 製品画像

    WET式ARコート『Lequa-Wet(レクアウェット)』

    60インチクラスまでの大型シートへのWET式のARコート

    従来の真空蒸着法と比べ、安価なWET式のARコート。 【特長】 ●低コストで定尺サイズのアクリルへの ARコートが可能 ●対応サイズ・基材:1400mm×1200mm、厚さ2mm、3mm・PMMA ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニデック コート事業部

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 0527_iij_300_300_2111588.jpg
  • IPROS12974597166697767058 (1).jpg