• 対応切削部品 製品画像

    対応切削部品

    PR鉄鋼材やステンレス、難窒化処理や焼入れなど様々な材料・処理に対応!

    当社の対応切削部品についてご紹介いたします。 スパーギヤやヘリカルギヤ、ウオームギヤなどの切削歯車や 単品シャフトをラインアップ。鉄鋼材やアルミ合金、浸炭焼入れや 電解ニッケルなど様々な材料・処理に対応しています。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■モジュール0.1~対応可能 ■ご要望に応じたカスタム対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いた...

    • 対応切削部品1.1.JPG
    • 対応切削部品1.2.JPG
    • 対応切削部品1.3.JPG
    • 対応切削部品1.4.JPG
    • 対応切削部品1.5.JPG
    • 対応切削部品1.6.JPG
    • 対応切削部品2.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社信電舎 東京本社

  • 表面改質窒化処理『セム・プラズマ窒化』 製品画像

    表面改質窒化処理『セム・プラズマ窒化』

    金型の寿命向上や機械部品の耐摩耗性向上に! ~複雑な形状部品でも、窒化…

    数百パスカルの窒素・水素の希薄混合ガス雰囲気中で、グロー放電を発生させ、その際のイオン衝撃により、被処理物を加熱すると同時に窒化を進行させる表面硬化法です。 プラズマ窒化は従来の窒化法とは全く異なる処理法として、現在自動車部品をはじめ各種機械部品・精密部品・射出成形機部品・各種金型等への利用が広まっています。特に当社の設備はヒ-タ-内蔵式により窒化温度と放電条件を別々にコントロ-ルできる画期...

    メーカー・取り扱い企業: DOWAサーモテック株式会社

  • 表面硬化処理としての窒化処理・ガス窒化処理の特徴 製品画像

    表面硬化処理としての窒化処理・ガス窒化処理の特徴

    熱処理における表面硬化法。各表面硬化処理法の特徴などを詳しくご紹介

    窒化処理とは熱処理における表面硬化法の一つとして分類されます。 鋼の表面から拡散侵入した窒素が様々な金属 元素と化合し、硬い窒化物を 形成して鋼の表面を硬くする処理です。 窒化処理の目的は、耐磨耗性、耐疲労性、耐腐食性、耐熱性の向上です。 表面硬化処理としての窒化処理・ガス窒化処理の特徴を紹介いたします。 【各表面硬化処理法の特徴(抜粋)】 ■窒化法 硬化層深さ○/硬さ○/耐疲労...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社極東窒化研究所

  • 窒化処理 Jナイト(ラジカル窒化法) 製品画像

    窒化処理 Jナイト(ラジカル窒化法)

    窒化処理 Jナイト(ラジカル窒化)

    変化させません。 2.化合物層を形成せず、拡散層のみを形成できます。 3.寸法変化を非常に小さく抑えることができます。 4.これらの特徴により処理後の後加工が不要となります。 5.500℃以下での窒化処理です。 6.処理表面に直接PVD法などで硬質膜を形成できます。 これらの特徴によって、金型や機械部品などの耐摩耗性が向上し、寿命を延ばし、生産性を向上させることができます。 ★Jナイト処理のメ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本コーティングセンター(JCC)株式会社

  • 『表面硬化処理としての窒化処理・ガス窒化処理』 製品画像

    『表面硬化処理としての窒化処理・ガス窒化処理

    鋼の表面を強化し、深く安定した硬化層を実現!ガス窒化処理のご紹介!

    窒化処理』は、鋼の表面を強くする表面硬化処理です。 当社では、深く安定した硬化層が得られる「ガス窒化処理」を行っています。 熱処理変形が少なく、研磨を稀少に抑えることが可能。 研磨しないで使用で...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社極東窒化研究所

  • 窒化処理サービス 製品画像

    窒化処理サービス

    金属部品の耐蝕性、耐磨耗性などの耐久性向上のために行われる熱処理加工技…

    当社では、各種機械部品の窒化処理を承っております。 ステンレスの特長である優れた耐蝕性に、窒化処理によって得られる 高硬度が加わり、耐蝕性・耐摩耗性が両立した優れた性能を得られます。 また、低温で処理が行われるため...

    メーカー・取り扱い企業: 窒化工業株式会社

  • 『ガス窒化処理とガス軟窒化処理の違い』 製品画像

    『ガス窒化処理とガス軟窒化処理の違い』

    ガス窒化処理とガス軟窒化処理の違いについてご紹介

    『ガス窒化処理とガス軟窒化処理の違い』についてご紹介します。 「ガス窒化法」は、活性窒素の拡散により鋼表面の高硬度の拡散層を得る 方法で、より強度・精度を必要とする部品に対して行われるもので、窒化鋼や ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社極東窒化研究所

  • 工作機械産業・産業機械を強化する処理『窒化処理』 製品画像

    工作機械産業・産業機械を強化する処理『窒化処理

    【技術資料進呈】鋼の表面から窒素を拡散侵入させ、鋼の表面を劇的に強化す…

    株式会社極東窒化研究所は、“窒化処理”を専門に50年以上にわたり、機械部品、航空機部品等の金属表面硬化・熱処理を行ってまいりました。 精密機械メーカーを前身とする私たちならではの視点と、厳しい製造過程で培ったノウハウを活かし、私た...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社極東窒化研究所

  • 表面硬化処理の選び方がわかる!「ガス窒化処理の適用事例」 製品画像

    表面硬化処理の選び方がわかる!「ガス窒化処理の適用事例」

    【実績一覧表進呈中】実はよくわからない?設計担当者の悩みを解決!産業・…

    実はよくわからない?設計担当者の悩みを解決!産業・分野別、部品名別、材質別、窒化処理の適用事例。 3つに分類・整理された実績一覧表から、どんな場合にガス窒化処理を選んだらいいのかが早分かり。 ガス窒化処理、ガス軟窒化処理、浸炭処理、高周波焼き入れ、溶射、コーティング、硬質...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社極東窒化研究所

  • めっき処理の代替処理としても有効『ステンレス鋼の窒化処理』 製品画像

    めっき処理の代替処理としても有効『ステンレス鋼の窒化処理

    めっき処理の代替処理として、剥がれ防止としても有効

    関東・東海エリアを中心とした窒化処理を専門としている極東窒化研究所で 行っている『ステンレス鋼への窒化処理』をご紹介します。 ステンレス鋼は耐腐食性に優れている鋼です。 窒化処理の際、表面にあるクロム酸化物の不働態被膜によ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社極東窒化研究所

  • 熱化学処理『窒化処理』 製品画像

    熱化学処理『窒化処理

    優れた耐食性を実現!環境に配慮した処理プロセスの窒化処理

    HEFグループは、環境を考慮した『窒化処理』のワールドワイドリーダーです。 HEFでは、液体イオンを制御することで環境に優しい窒化処理を行う、CLIN(Control Liquid Ionic Nitriding)技術を適用しています。...

    メーカー・取り扱い企業: HEF DURFERRIT JAPAN株式会社

  • 窒化処理時間・処理温度と硬さとの関係(窒化鋼) 製品画像

    窒化処理時間・処理温度と硬さとの関係(窒化鋼)

    鋼の表面を硬くする表面硬化処理。窒化処理時間、窒化鋼硬さ推移曲線を紹介…

    ガス窒化処理、焼鈍処理などを行っている株式会社極東窒化研究所が 「窒化処理時間・処理温度と硬さとの関係(窒化鋼)」を解説いたします。 窒化処理の温度による硬さ分布を図に示しています。 温度が高くなる...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社極東窒化研究所

  • 『窒化処理 Q&A集』 製品画像

    窒化処理 Q&A集』

    鋼の表面を硬くする表面硬化処理!窒化処理技術に関する様々なQ&Aを掲載

    窒化処理Q&A集』は、熱処理による鋼の表面効果法の一つとして、 耐磨耗性、耐疲労性、耐腐食性、耐熱性の向上に効果を発揮する 窒化処理技術について紹介しています。 処理工程や特長などの基本的な解説...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社極東窒化研究所

  • ステンレス鋼の特性を損なわない表面効果処理 SP処理 製品画像

    ステンレス鋼の特性を損なわない表面効果処理 SP処理

    (技術資料進呈)はんだ槽や部品の浸食防止に好適な窒化処理!HV1000…

    SP処理は、オーステナイト系ステンレス鋼に有効な処理で鉛フリーによるはんだ付け装置のはんだ槽や部品の侵食防止に有効な処理です。 従来、ステンレス鋼への窒化処理は通常、耐摩耗性が向上する反面耐食性が劣化する問題があります。 しかし、SP処理は耐食性を劣化させることなく耐摩耗性を向上させることが可能です。 【SP処理の特徴】 SP処理は窒化処理の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社極東窒化研究所

  • プラズマ窒化処理(イオン窒化処理) 製品画像

    プラズマ窒化処理(イオン窒化処理

    真空中でプラズマエネルギーを利用した環境重視の窒化処理についてのご紹介…

    朝日熱処理工業株式会社では、真空中でプラズマエネルギーを利用した 環境重視の窒化処理を行っております。 真空炉中、炉壁と処理品との間で直流電圧をかけると、グロー放電が発生。 グロー放電を起こすための反応ガスとして、水素とガスを使用しています。 励起したプラズマ中に、...

    メーカー・取り扱い企業: 朝日熱処理工業株式会社

  • 『窒化鋼以外の鋼種の窒化処理』 製品画像

    『窒化鋼以外の鋼種の窒化処理

    クロムモリブデン鋼やステンレス鋼などの窒化に適した鋼と特長をご紹介

    窒化に適した鋼は「窒化鋼」の他に、「クロムモリブデン鋼」をはじめ、 「ステンレス鋼」や「ダイス鋼」などがあります。 それぞれの鋼に適した窒化処理条件があり、条件の差異により用途も異なります。 【特長】 ◎クロムモリブデン鋼(SCM)、ニッケルクロムモリブデン鋼(SNCM) ■窒化処理条件は窒化鋼とほぼ同じ ■窒化層の硬さ分布は...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社極東窒化研究所

  • 技術書配布中!テクニカルブック 「窒化とは?」 製品画像

    技術書配布中!テクニカルブック 「窒化とは?」

    窒化処理とは? 処理時間・処理温度と硬さとの関係など窒化処理・ガス窒化…

    窒化処理とは、表面硬化熱処理の化学的表面硬化法で、様々な金属元素と化合し、硬い窒化物を形成して表面を硬くする処理です。 窒化処理の目的は、耐磨耗性、耐疲労性、耐腐食性、耐熱性の向上です。 窒化しやすい特殊鋼で一番ポピュラーなのはAl、Cr、Moを含むSACM645(通称窒化鋼)です。 他にはクロムモリブデン鋼、ニッケルクロムモリブデン鋼、ステンレス鋼などが窒化に適しています。 【掲載内容】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社極東窒化研究所

  • 【浸硫窒化】HYBRID表面改質処理法『MMプロセスTypeS』 製品画像

    【浸硫窒化】HYBRID表面改質処理法『MMプロセスTypeS』

    耐摩耗+固体潤滑性の威力!鉄鋼材料表面に窒化物と硫化物を生成させる複合…

    『MMプロセスTypeS』は、MMプロセス(浸硫窒化)に改良を加えた 当社独自の技術です。 「MMプロセス」は、鉄鋼製品の最表面に潤滑性のある硫化物、次いで硬い 窒化物を生成させる事により摩擦抵抗が向上します。 「TypeS」は、浸硫窒化層に硫黄成分を濃化したことにより、従来と比べ 更に耐焼付き性・耐かじり性・耐摩耗性が向上します。 【特長】 ■最表面の硫化物層とその内側...

    • 2021-09-15_13h32_23.png
    • 2021-09-15_13h32_34.png
    • 2021-09-15_13h32_38.png
    • 2021-09-15_13h32_50.png
    • 2021-09-15_13h32_58.png
    • 2021-09-15_13h33_02.png
    • 2021-09-15_13h33_46.png
    • 2021-09-15_13h33_51.png

    メーカー・取り扱い企業: 松山技研株式会社

  • ステンレス鋼向け軟窒化処理(PSN処理) 製品画像

    ステンレス鋼向け軟窒化処理(PSN処理)

    真空処理もハロゲン化物による不働態被膜の除去も不要。 ステンレス鋼の…

    ステンレス鋼に対して軟窒化処理を行う際には、 表面の酸化クロムの不働態被膜により窒化が阻害されます。   このため、通常は、真空状態を作り不働態被膜を除去する、 または、ハロゲン化物で不働態被膜を除去する、 などを行...

    メーカー・取り扱い企業: 朝日熱処理工業株式会社

  • 塩浴軟窒化『タフトライド処理・QPQ処理』技術解説資料 製品画像

    塩浴軟窒化『タフトライド処理・QPQ処理』技術解説資料

    REACH規制適合!独自の塩浴剤採用で環境負荷を軽減。廃棄処理コストも…

    『タフトライド処理』は、独自に開発した塩浴剤を使用することで 欧州の環境規制「REACH」にも適合した塩浴軟窒化処理です。 アンモニアガスを使用するガス軟窒化処理に比べ、大幅に環境負荷を軽減しています。 耐摩耗性、耐食性、耐焼き付き性の向上など、表面加工において多くの メリットを持ち、大手自動車メーカ...

    • 廃液ゼロの生産ライン.jpg
    • タフトライド生産ライン.jpg
    • インコネルのタフトライド処理.jpg
    • ガススプリング.png
    • コモンレールシステムのカム.png
    • クランクシャフト.jpg
    • ブレーキパッドのバックキングプレート.jpg
    • ディスクブレーキ.jpg
    • ブレーキピストン.jpg

    メーカー・取り扱い企業: HEF DURFERRIT JAPAN株式会社

  • 精密低温窒化処理(PSN処理) 製品画像

    精密低温窒化処理(PSN処理)

    当社が開発したステンレス精密部品・精密金型をターゲットにした精密低温窒…

    精密低温窒化処理(PSN処理)は、当社が開発した、ステンレス精密部品、 精密金型をターゲットにした、精密低温窒化処理です。 プラスティック原材料を特殊工法で配合し、窒化源として用いる画期的な 処理方法で...

    メーカー・取り扱い企業: 朝日熱処理工業株式会社

  • ガス軟窒化処理(SNプロセス) 製品画像

    ガス軟窒化処理(SNプロセス)

    鉄鋼材料の耐摩耗性、疲労強度、摺動性能の向上には、ガス軟窒化処理がおす…

    当社で行うガス軟窒化処理(SNプロセス)についてのご紹介です。 ガス軟窒化を行うと、金属表面に5μm~20μmほどの 化合物層(ε層)が形成されます。 この化合物層は、窒化物と炭化物からなる層で、ガス軟窒化...

    メーカー・取り扱い企業: 朝日熱処理工業株式会社

  • Kn制御窒化処理(ナイトレックス) 製品画像

    Kn制御窒化処理(ナイトレックス)

    窒化ポテンシャル(Kn)を制御した、ニーズに合わせた窒化処理が可能!※…

    弊社は、NITREX社とライセンス契約をしている日本で唯一の受託加工業者です。 最新鋭の窒化処理は、Kn(窒化ポテンシャル)を制御して、窒化組成を変えることができます。 特に、レーラーダイアグラム(平衡状態図)を使用して、拡散する窒素濃度を制御し、 ・化合物層の無い拡散層だけの窒化組...

    メーカー・取り扱い企業: 朝日熱処理工業株式会社

  • SOFT-NITE ソフト・ナイト ガス軟窒化処理 製品画像

    SOFT-NITE ソフト・ナイト ガス軟窒化処理

    コストを抑え、摩耗に強い表面硬化法!青化塩を使用しないため排水による公…

    ガス軟窒化処理とは、従来から行われていた塩浴軟窒化による品質的な問題点及び、環境負荷面を解決し、同等以上の品質特性を得るために開発された軟窒化処理方法の一つです。一般的には570℃前後の処理温度で、アンモニアガ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オーネックス

  • 『塩浴軟窒化処理技術(CLINプロセス)』※家電機器に好適 製品画像

    『塩浴軟窒化処理技術(CLINプロセス)』※家電機器に好適

    洗濯機のシャフト、チューブなどに。耐食性や摩擦・摩耗特性を付与可能。R…

    『塩浴軟窒化処理技術(CLINプロセス)』は、熱化学的に軟窒化+酸化を 施す技術で、塩浴中の窒素と少量の炭素で鉄素材表面を強化します。 REACH規則に適合するなど環境負荷が低いほか、優れた耐食性を付与で...

    メーカー・取り扱い企業: HEF DURFERRIT JAPAN株式会社

  • 八田工業 イオン窒化処理 製品画像

    八田工業 イオン窒化処理

    歪みの少ない低温処理、後加工の手間も不要。

    真空炉を使って金属を加熱・冷却し、硬度、靱性、耐蝕性を与えます。 従来の処理システムと比べて、クリーンで安全。 不必要な化学変化を起こさず酸化を防ぐため、 ステンレス、チタンなど、金属製品における最良の熱処理法です。 イオン窒化法とは、低温域の窒素イオンにより、金属の表面を硬化する処理法です。 歪みが少なく、金属の表面状態をほぼ保ったまま工程が短時間で終了、後加工する手間がありません。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 八田工業株式会社

  • コーティング技術のワンストップサービス 製品画像

    コーティング技術のワンストップサービス

    豊富な改善事例をもとに、問題解決に向けた表面処理メニューを用途に応じて…

    ■各種メッキ処理 (無電解ニッケルメッキ/電気ニッケルメッキ/硬質クロムメッキ/超硬質クロムメッキ/ニッケルSiCメッキ/金メッキ/銀メッキ/銅メッキほか) ■金属表面硬化・改質処理 (塩浴窒化処理/プラズマ窒化処理/イオン窒化処理/各種熱処理/セラミック溶射/金属溶射/超硬溶射/イオン注入/化成処理/電解研磨、化学研磨ほか) ■各種アルマイト処理 (アルマイト処理/カラーアルマイト処理...

    • s1.png
    • s2.png

    メーカー・取り扱い企業: 千代田交易株式会社

  • 塩浴軟窒化/酸化処理『イソナイトLS処理』 製品画像

    塩浴軟窒化/酸化処理『イソナイトLS処理』

    窒化処理と特殊酸化処理を同時に行う耐摩耗性、耐焼付性、耐食性に優れた…

    『イソナイトLS処理』は、環境対応型の塩浴軟窒化/酸化処理です。 TF処理同様に、化合物層・拡散層を生成させると同時に、化合物層直上の 最表面に複合酸化物層を形成させることができ、各機能を向上させています。 また、QPQ処理に比較して厚い酸化物層を得られ、摺動性・耐焼付き性・耐食性を 大幅に向上。耐アルミ溶損性に優れ、ダイキャスト型等への効果が期待できます。 【特性】 ■強...

    メーカー・取り扱い企業: 旭千代田工業株式会社 技術本部

  • 焼入れ時のお悩みを解決する『ガス軟窒化処理』 製品画像

    焼入れ時のお悩みを解決する『ガス軟窒化処理

    摺動部品・要耐摩耗性部品・樹脂金型に!焼入れ時の歪みや仕上がり、コスト…

    ガス軟窒化処理は、混合雰囲気中で加熱保持することで、窒素と炭素を侵入拡散させ表面に炭窒化物を形成し表面硬化を行う熱処理です。 耐摩耗はもちろん、焼入れより歪みが少なく、表面の硬さは焼入れ時と同等の硬度であり、仕...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社メイネツ

  • 軟窒化処理(タフトライド) 製品画像

    窒化処理(タフトライド)

    様々な鋼種に処理が可能!浸炭焼入や通常焼入よりも変形が極めて少ない処理…

    当社では『軟窒化処理(タフトライド)』を行っております。 変態点温度(焼入加熱するオーステナイト変態温度)より 低温(一般的に550~580℃)で行うために、 浸炭焼入や通常焼入よりも変形が極めて少ない処理...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社伸和熱処理

  • 真空ガス窒化処理サービス 製品画像

    真空ガス窒化処理サービス

    幅広い鋼種に採用でき、特に鋼中に3%以上のCrが含有した合金鋼ならば高…

    当社では、真空炉による窒化原子の拡散原理を利用した 『真空ガス窒化処理』の技術を取り扱っております。 真空した炉内にNH3と窒化促進ガスを炉内に送り、 温度を480~550℃に加熱し、加熱状態を保持して窒素を母材に拡散させて、 合金元素と化合物を生成させる...

    メーカー・取り扱い企業: プラスエンジニアリング株式会社

1〜30 件 / 全 183 件
表示件数
30件
  • 構造計画研究所バナー画像再提出_128541.jpg
  • ipros_bana_提出.jpg